• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

りっちぃのブログ一覧

2010年08月31日 イイね!

ブルーな日・・・

ブルーな日・・・今日、家に帰ったら←が届いてました。


なので、今はとってもブルーな気分です。



とうとう我が家にも来てしまったか・・・




だが、これも時代の流れだ。仕方がない。




ハァ~(ノc_,・;)





何が来たかって?








ブルーレイレコーダー!!
DIGAと迷いましたが、TVがSONYなのでSONYにしました。 (それだけ?)


TVは地デジ対応でしたが録画はアナログだったので、当然画質に不満あり。これでやっと録画も地デジ対応になりました!\(^▽^)/
 


ついでにBDのソフトも買いました。


「ダークナイト」

これはDVDも持っているんですが、何故コレにしたか。

1、大好きな作品だから(インセプションの影響もあり?)
2、DVDの画質に不満があったから(なんかザラッとした感じ?)
3、実はこの作品、一部IMAXカメラで撮影したシーンがあるんですよ。それがBDに入るとどんなものか試したくて。


やっぱ画面綺麗っす。特にIMAXのシーン(画面のアスペクト比が変るのですぐ分かる)はすごい!
どうしても夜のシーンの多い映画なので暗いシーンもおおいですがクリアに見えますし、夜景なんかもきれい。バットスーツのマットな黒もつぶれずよく表現されています

ただ、D端子を持っていなかったのでとりあえずS端子接続で。
買ってこないとな~

ところで、PCと接続してHDD内に録画したものが見れるらしいので今度チャレンジしないと!
PCのことは詳しくないのだが出来るのかな?(フアン


因みにこの映画、アメコミだとかバットマンだとかで敬遠してみてない人いませんか?
絶対にオススメです!

もはやアメコミなんかじゃない。
ヒーローものですらない。
終わってもスカッとしたカタルシスもない。

重厚な映画です。
Posted at 2010/08/31 20:06:37 | コメント(7) | トラックバック(0) | 生活 | 日記
2010年08月30日 イイね!

気まぐれなスパ・ウエザー

やっぱスパ・フランコルシャンは面白いね
ベルギーGPは荒れることが多いが今年も例外ではなかった。

雨が降ったりやんだり。ギャンブルで早々にレイン(インターミディエイト)に換えたアロンソは結局雨がやんで失敗。後方に沈んだ挙句、足元をすくわれスピン、クラッシュ。

バトンを猛追していたベッテルは追い越そうとしてスピンし、バトンに突っ込む。結局バトンはリタイア。ベッテルはペナルティもありポイント圏外。シーズン前半の不調から焦っているのか、まだ若いのか?ベッテルももうちょっと落ち着いてほしい(ただ、見ている側はおもしろいけどね)

混乱に乗じてジャンプアップしたのはシューマッハー。21番手から7位入賞と今回は多少の名誉回復?次は表彰台に!

カムイも17番手から8位入賞。今年はポイントが10位までと拡大されたこともあるが、毎回後方グリッドからコンスタントに入賞しているのは称賛に値すると思います。

ただ、天気のせいか今回はみんな妙に慎重だったような・・
本来はもっともっとダイナミックだと思うんだけどねぇ
Posted at 2010/08/30 19:57:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | Formula 1 | 日記
2010年08月29日 イイね!

2009/9/27の記録 

今日も暑かったですね~ 何なんだ?今年はなので家でグダグダしてました。
なので暇つぶしがてら去年の思い出の記録。

Perfumeライブ参戦記。先日の金沢編に続く名古屋編コンカイモ長イヨ


今回のツアーは前半ホールツアーと後半アリーナツアーに分けられ、それぞれ別に申し込みが可。

前半は金沢。後半は名古屋2Daysに申し込んだ。結果は9/27(日)に当選。
名古屋は仕事でよく行くので、遠征とはいえ地理的な不安はナシ。


会場は日本ガイシホールだったが、「どこ?」と調べたら笠寺レインボーホールのことだった。レインボーホールでピンとくる自分も・・・

さて、金沢は一人だったが、興味持った友人Aが行くかもしれないと思い勇み足で2枚申し込んだ。その友人Aは一旦行くとしたが、やはり行けなくなってしまい、一枚余ってしまう。

どうしよう・・・・

そこで仕事つながりで興味有りの知人Bに聞いたら、「行ってみたい」とのこと。
やった!!
空席空けるのも申し訳ないしね。

当日はアクセラで直行。本来は名古屋高速を使うべきかもしれないが、余分に高速代が掛かるので東名三好ICまで。笠寺は名古屋市内より南なので時間的ロスは少ないはず。

開場は15:00なので知人Bとはその頃に待ち合わせの約束。しかし意気込んだ自分は昼頃には到着(笑
駐車場にアクセラを停め、本日も会場の駐車場確保。しかし分かってはいたが周りにヒマつぶすところは特にない。グッズ売り場も売り場が豊富なおかげですぐ買えたし(笑

ヒマで周りをウロウロするが、お祭りみたいな雰囲気で中々に楽しめる(?)

やがて駅からの連絡通路はファンで埋め尽くされ、コスプレするひとも、振りコピするひともいる。一般の駅利用の方ゴメンナサイ。


駐車場の大型トラック群。こんなにたくさんの資材??


そうこうしているうちにBと合流。Bもこういうライブははじめてだという。
いよいよ会場時間も近づき、入り口付近へ

会場に入るとなんかモワッと曇っている。レーザー演出のためにスモークを焚いているようす。結構蒸し暑い。

メインステージ中央からは花道が伸びサブステージへ、その先はさらに2つに分かれている
上から見るとYの字になっている。しかしさすがに広い!
席はアリーナ席(ヤッター!) 列は席共に20以内、舞台から見て右側、所謂かしゆかサイド。
全体からすればかなりいい。席はそのサブステージへ向かう花道の途中辺り。
アリーナ席なのでパイプ椅子だ。どうせ座らない(笑)のだから別にいいのだが、前後左右がかなり狭く、立っていても隣の人と肩が当たる。

いよいよ開演。今度はしっかり登場の瞬間も見逃さない。こんなんだったんだ~(笑)凄い!

しかも予想外にメインステージは近い。双眼鏡も持ってきたがそれほど必要性は感じない。
MCに入るとかしゆかが開口一番「なごや~~~」の言葉。メッチャ盛り上がる、地名言っただけなのに(笑

一通り挨拶も済ませると3人はサブステージへ移動。その途中、周りに笑顔で手を振りつつ行くが、花道を行く途中は「近いっ!!!」 目線は何度も合う位だ。
のっちはいうまでもないが、あ~ちゃんはTVで見るよりずっと美人。かしゆかはもう・・・何か違うオーラすら感じる。

しかしサブステージに行ってしまうと当然だが後姿しか見れない。前には大型モニターがあるが、ここは3人の後姿を見るか、背を向けてモニターを見るか・・・・
周りはみんな後ろ向いているので一人前向くのも変だな・・・

MCは金沢以上にグダグダ(笑
あ~ちゃん、前日は喉の調子が悪かったらしいがこの日は感じない。むしろ前日のリベンジでか絶好調!
名古屋は以前からよくイベントなどでよく来ていたとのこと。栄のオアシス21とか
誰かにオーシャン21と間違って教えられ必死に言い間違えないようにしていたが最後には思わず「オーシャン・・・」。ヤッチャッタって表情に

友人のキャバ嬢のモノマネにヤマギワ店長のモノマネ(って知らんがな!)
歯磨きの歌は知らないので置いてけぼり。挙句にエコノミークラス症候群の予防のマッサージを全員座らせて実演。
スタンドに制服組が集団でいるのを見つけたあ~ちゃん「何校~?」と聞いて、一瞬間が空いた答えが「社会人~」・・・爆笑
自分の後ろにPinoAirLineのコスした”そうでない人”が。


セトリは「セラミックガール」が追加された。大好きな曲だし、ガガループのダンスを生で見れた!しかし後ろ側から・・ww

ポリリズムではレーザーがアリーナの頭上を覆うような演出!手を伸ばすと手に当たる
モチロンこんな経験は初めてだ

アンコールには「Plastic Smile」これは貴重かも? でも武道館でやったと違い、座っての足ぶらぶらは無かった

Perfumeではかしゆかが上下上上の振りを間違えて、舌をペロッと照れ笑い。シニマシタ・・・

ラスト「願い」も終わる頃、あ~ちゃんは号泣。のっちもウルウル。


しかしスピーカーが近いので音が凄い。広いホールなので期待しなかったが、割れも歪みも特に感じない。音響は中々に優秀。
しかも低音がズンズンと内蔵まで響く。リズムに合わせ風が来る感じすらする。特に「edge」は強烈だ。


終了は7時10分頃だったかな? やはり3時間ほどだったが、長いとは感じないがさすがにお疲れ。

しかし自分は帰宅しなければ。予想はしてたがやはり駐車場から出られない・・・汗

強烈な音の影響で車の中は珍しくしばしオーディオoff
23号線に出るが方向を間違え、次のICで引き返す
途中、牛丼やで手早く晩御飯を済ませたが、家に着いたのはやはり日を跨いでいた。

やっぱ遠征はしんどい・・が、ライブは楽しい!!



Posted at 2010/08/29 21:29:28 | コメント(4) | トラックバック(0) | Perfume | 日記
2010年08月28日 イイね!

竜王の・・・

竜王の・・・今日は日帰りのバス旅行でした!

行ったのは滋賀県竜王に出来たばかりのアウトレットモール

いやぁ~、凄い人(;´ρ`) グッタリ

りっちぃはあまりブランド品とか興味ないのですが、見て回るだけでも楽しいo(゚ー゚*o)

でもね、

やっぱり、


金無いときに来るもんじゃねえな(爆



でも、ココは珍しくアウトレットの自転車屋があり、ほとんどそこにいました(笑
グローブなんか、半額以下で、ついこの間買ったことを恨むはめに( _ _ )..........o
サイクルジャージも安かったな・・

このまま帰るのもしゃくなので保冷ボトル買いました。


一日バス乗ってたら冷房で冷えすぎたのかダルいな・・・
今からカラダ暖めます

いや、暑いからいやでも暖まります・・ww


Posted at 2010/08/28 21:28:08 | コメント(7) | トラックバック(0) | 生活 | 日記
2010年08月27日 イイね!

ハイオク仕様にはハイオク入れてます?

今日、久しぶりに会社のプリウス運転しましたお盆休みと車検と用事が無いことからかなり長い間乗りませんでした。

久しぶりなので「プリウスってこんなにダメダメだったっけ?」と改めて思ってしまいました。
ま、燃費のためならすべてを犠牲にしているような車ですから・・・
アクセラと走行性能を比べるのが間違っているのか?


さて、myアク23Sはハイオク仕様なのでハイオク入れてます。
ガソリン価格の高騰は多少落ち着きましたが、正直、懐には痛いです。でもレギュラーは入れたことありません。
なぜなら以前、ランティス(V6はハイオク仕様)のときにレギュラーを入れたことありましたが、かなりのパワーダウンを感じ、燃費が(大体ですが)1km/lほど落ちました。おまけに回転フィールも悪化。

ということは、たとえレギュラーが10%安くても10%燃費が悪化したらランニングコストはトントンなのでは?ついでにフィーリングが悪化した分、損?

もっと言えば

ハイオク専用にすればもっと燃費は伸ばせる?
のではないでしょうか。

10%高い燃料使って15%燃費がアップすればむしろ安くつくし。


なのに最近はむしろレギュラー仕様が増えてきています。「レギュラー仕様でお財布にやさしい」なんていっているのもありますがランニングコストがトントンならハイオクのほうが 燃料消費量が少ない=CO2の排出が少ないので、より環境にいいのでは?
メーカーは血眼になって燃費改善に取り組んでいるのにね

ユーザーも、ハイブリッドなどかなり余分にコストの掛かった車も買うでしょ?
効果があるかわからない怪しげな燃費向上グッズを買うでしょ?

ならガソリンがリッター10円高くても燃費いいほうがよくね?



自分の考え方間違っていますかね・・・?
Posted at 2010/08/27 21:21:31 | コメント(8) | トラックバック(0) | 車関連 | 日記

プロフィール

「[整備] #デミオ ウィンドウ モールが劣化したので https://minkara.carview.co.jp/userid/746641/car/2075367/8331474/note.aspx
何シテル?   08/13 21:54
りっちぃです。 主にヨーロッパ(風?)なハッチバックが好みです。 結果、マツダを3台乗り続けてます。 車歴  ランティス・クーペtypeR → アク...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/8 >>

12 345 6 7
89 10 1112 13 14
15 16 1718 192021
2223 24 2526 27 28
29 30 31    

リンク・クリップ

電波時計取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/30 11:59:45
純正配線を傷つけずにフロントスピーカー交換 その2(ウーファー) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/01 23:08:48
まだまだ仔猫は可愛い 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/16 14:45:22

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
初代BKアクセラからの乗り換え アクセラの走行感覚には満足していましたがランニングコス ...
マツダ キャロル マツダ キャロル
母のクルマ 先代キャロルから-110kgという超軽量化と、 NAグレードでは唯一15イ ...
輸入車その他 トレック FX 3 輸入車その他 トレック FX 3
トレックFX3 Disc 同社のクロスバイクのアルミフレームでは最上級グレード。   シ ...
輸入車その他 メリダ スクルトゥーラ 輸入車その他 メリダ スクルトゥーラ
メリダのカーボンバイクのエントリーモデル(2016年モデル) メインコンポは105(5 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation