• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

りっちぃのブログ一覧

2011年01月31日 イイね!

よりによってこんな日にこっちに来てしまった Part2

よりによってこんな日にこっちに来てしまった Part2全国ニュースでも取り上げられてましたが

福井が大雪で大変なことになっています!

国道8号線は敦賀トンネル付近で、北陸道は武生―今庄間で、共に大型トラックが立ち往生して上り下りも通行止め。JRもなんと北陸全線で運休。

こういう日になのに自分は京都に仕事で行かなくてはならない日。


朝早く出発したいので日曜に会社の車・プリウスを取りに行く
アクセラは車庫が埋まっているのでそのまま

親に送ってもらい、親の勤務先に停めさせてもらう。そこのほうが雪が少ないはずだからだ。

しかし・・・

今日(月)は親が早番なので7時までに出勤。余裕見て6時半には家を出る。
まだ暗いうえ、猛吹雪。センターラインはおろか信号すら見えない。
一面真っ白なので路肩すら見えない状態。


そして親の勤務先につけばプリウスが完全に埋まっている!!ざっと60cmは積もっている!

30分かかって駐車場から出して加賀ICから高速に乗るが、武生―今庄間が通行止め。
普通なら国道8号線で迂回だが、そちらも通行止め。

PAで様子見て開通を待つが、2時間たっても開通の気配も無い。それどころか通行止め区間が福井まで拡大


諦めてルート変更
東海北陸道経由にする。
こちらも大変な豪雪地帯だが、今のところ通じている。ただし事故でもあれば即通行止めは間違いないだろう。リスキーだが仕方がない。

通常は加賀―京都東なら約200kmだが、東海北陸道経由なら・・なんと378km!
ほぼ倍じゃないか・・


意外とスムーズだったが京都まで6時間かかった。
今日も疲れました・・・ちょっとイイホテルとっておいて良かったよ、ゆっくり休みます



明日は北陸道通じますかね・・?
Posted at 2011/01/31 21:00:18 | コメント(10) | トラックバック(0) | 生活 | 日記
2011年01月30日 イイね!

も、もうダメ・・・・*o_ _)oバタッ

も、もうダメ・・・・*o_ _)oバタッ 動けません・・・・・・


身体が痛くて・・・・








今日は町内一斉の屋根雪下ろしになりました!

古い町なので間口が狭く、隣との間隔もあまり無いので、もし屋根雪を下ろすとなると道路へ捨てなければいけないところが多いからです。

我が家は、後ろ側は捨てるスペースはありますが、前は無理。なので道路へ落とします。


何年ぶりかな?
2~3年前も屋根雪下ろしましたが、その時点で約20年ぶり
なので、もう慣れた。とは言いがたいです。

しかも去年の改築で2階の物干し場を撤去しているため、そこから大屋根まで梯子と言う手が使えません

隣の伯父の家が大屋根に出るところがあるので一旦伯父の家の屋根へ

そこからは面倒くさいので走って飛びました!

家の間隔が狭いので大丈夫です。オマケに着地と同時に腰まで埋もれますから落ちる心配も無し。

埋もれた後、這い出して下ろしに掛かります。
もう疲れました(笑


途中からは伯父の手伝いに来た従姉夫婦が手伝ってくれて感謝
オマケにその従姉の妹が旦那と子供を連れて帰省中
その旦那も手伝ってくれましたが、大阪出身なので当然始めての経験。

ま、こういう経験もいいと思いますよ(笑


その従妹の子供(女の子)はもう雪に大喜び
はしゃぎまくってました





今晩は、早く寝ます・・
Posted at 2011/01/30 17:45:26 | コメント(7) | トラックバック(0) | 生活 | 日記
2011年01月29日 イイね!

そんな事ってあるのかなぁ?

そんな事ってあるのかなぁ?もういい加減雪の話題は嫌なので全く違う話題
(とか言いつつ今朝の写真。吹雪・・・)





皆様、音楽は何でお聴きですかね?

自分は車の中が多いですが、音質重視なのでCDメインです。
今は携帯にも入っていて、FMトランスミッターで聴いたりもしてますがね


で、

音楽を聴いている時、

音楽のテンポが違うときありません???
いつも聴いているのにゆっくりに感じたり、早く感じたり・・


その昔はカセットテープで聞いているのが多かったですね。
温度によってはテープが伸びたり縮んだりする可能性はあるのでテンポが変る可能性はあるかもしれませんが、今はCD。もしくはメモリーだったりしますよね、テンポが変るとは思えない・・・


そう、PerfumeのライブDVD「BUDOUKaaaaaaaaaaN!!!!!」は最初やけにテンポが早く感じましたね


あ、PC内部のライブラリーはあまり感じないかも・・



温度の関係?
モーターの回転が微妙に違う?
聞いている側の体調?


こんな事感じたことありませんか?

自分だけ?
Posted at 2011/01/29 22:18:18 | コメント(4) | トラックバック(0) | オーディオ | 日記
2011年01月28日 イイね!

ぽっかぽか~

ぽっかぽか~今日の午後は雪は一休み

夕方には道路の雪も溶け、一部はドライのところも出てきました。
なので久々にMTが5速に入りました(笑

昨日の事もあるので発進時に意図的にホイルスピンを2回ほど(笑

少しでも減ってくれ~(爆




仕事も定時で終わりましたので、温泉へ行きました。

山中温泉のゆーゆー館
露天風呂で雪見風呂ですぅ
(画像はHPより無断拝借w)

たっぷりと熱の補給ができましたが、明日からはまたまたまたまた
大寒波が来るようです(((=_=)))ブルブル

そろそろ屋根雪下ろしが必要な感じだが、捨てる場所の問題で勝手に下ろすわけにはいかない
でも戸が閉まんなくなってきた~

ま、火山灰が降るよりはましか・・・

宮崎や鹿児島の方たちも大変ですよね
Posted at 2011/01/28 21:40:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | 生活 | 日記
2011年01月26日 イイね!

未だにこんな状態っ!

未だにこんな状態っ!今日も相変わらずの雪

コレでもう何日目だろうか・・の雪





今朝は家を出るのがチョット遅れ、やや焦りながら走るのでついラフな運転をしてしまい、アクセル操作で進路を乱すことが・・オットット




ガリットって効きがイマイチなのか? と思いつつタイヤを見ると・・・











まだ全く磨耗していない!
コレでは十分なグリップがあろうはずがない!

フロントですらコレなのだからリヤは・・・

詳しくない人のために解説しますが、現在のスタッドレスタイヤはある程度磨耗して、中の気泡や粒子が出てこないと十分なアイスグリップが発揮できないのである。

そう思い、早めに履き替えたんだけどな・・・
確かに殆ど雪道しか走っていないからなのかなぁ?


逆に言えばこの状態でもアイスバーン走れるって凄いのかも?


以後、気をつけないとな・・・
Posted at 2011/01/26 22:01:15 | コメント(6) | トラックバック(0) | アクセラ | 日記

プロフィール

「@りっちぃ もはやフレアクロスオーバー(ハスラー)でもいいかな?」
何シテル?   08/11 16:00
りっちぃです。 主にヨーロッパ(風?)なハッチバックが好みです。 結果、マツダを3台乗り続けてます。 車歴  ランティス・クーペtypeR → アク...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/1 >>

       1
23 4 567 8
9 10 111213 14 15
16 1718 192021 22
23 2425 2627 28 29
30 31     

リンク・クリップ

電波時計取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/30 11:59:45
純正配線を傷つけずにフロントスピーカー交換 その2(ウーファー) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/01 23:08:48
まだまだ仔猫は可愛い 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/16 14:45:22

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
初代BKアクセラからの乗り換え アクセラの走行感覚には満足していましたがランニングコス ...
マツダ キャロル マツダ キャロル
母のクルマ 先代キャロルから-110kgという超軽量化と、 NAグレードでは唯一15イ ...
輸入車その他 トレック FX 3 輸入車その他 トレック FX 3
トレックFX3 Disc 同社のクロスバイクのアルミフレームでは最上級グレード。   シ ...
輸入車その他 メリダ スクルトゥーラ 輸入車その他 メリダ スクルトゥーラ
メリダのカーボンバイクのエントリーモデル(2016年モデル) メインコンポは105(5 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation