あ、それは自分です(笑
先日の鈴鹿パレードランオフに一緒に参加した
ミヤっちさん
彼とはみんカラ以前からのアクセラ同士の友達でした。
その後RX-8に乗り換え。そのRX-8のスピーカ交換の話です
前のアクセラも自分がスピーカー交換&デッドニングしていましたので、また依頼されました。
今回のスピーカーは少々奮発して
FOCALをチョイスしてました。
新発売のインテグレーションシリーズのコアキシャル。
あの憧れのFOCALが2万円を大幅に下回るお買い得品
ネットワークも無い少々安い造りではありますが値段を考えれば妥当
むしろFOCALのブランドに信頼します!
当日は少々怪しげな天気
小松で拾ってもらってミヤっちさんの会社へ
資材搬入口から倉庫の中に入れてもらって作業
日差しは無いし、雨の心配も不要。オマケに涼しかったw

ドアの内張りを外して

スピーカーを外したあと、その穴から制震材と吸音材をドア内部に
インナーバッフルボード使用で17センチの丸型が取り付け可能になります
ついでにバッフルはスピーカー取付部の強化にもなりますので。

スピーカー取付て終了
もちろん運転席側もねw
アクセラと同じマツダなので今までの経験も役に立ちましたね。
基本的には同じでした。
詳しくは整備手帳へ
・番外編・RX-8のスピーカー交換&デッドニング
自分がこの作業している間、ミヤっちさんはリヤスピーカー周りを制震材で補強。
リヤスピーカーはトランク上部なので周辺の鉄板の穴を塞いで密閉感を上げます。ま、気休めなのか?
で、作業終了
いよいよ聴き馴染みのCDを入れて聴いてみます!
交換前に聞いた純正の感想は
まぁ、聴きやすくて決して悪くないけど、高音の伸びが無いし、少々こもった感じ
響きもよくないし全体に艶が無いですね
で、交換・デッドニング後は
素晴らしぃ~
イイ音ですね、FOCAL!!
高音が透き通って聞こえますし、音場がぐっと持ち上がってダッシュボード中央辺りから音がします。
ミヤっちさん曰く、女性ボーカルが全然違うそうです。ボーカルの息遣いも聞こえるようになったそうです。
リヤの低音も効きすぎな位効いてます。穴塞ぎは効果アリでしたね。
自分も次のスピーカーはFOCAL考えようかな?ww
今回の予算は自分の手間賃混み(アリガトネ)で24000円
その価値はありましたかね?ミヤっちさん
Posted at 2011/06/26 22:28:18 | |
トラックバック(0) |
イジリ | 日記