昨日、給油しました
走行557.3km 給油42.57L
で燃費が
13.1km/l。
10・15モード燃費が 12.8km/lなので達成率が
102.3%
ひさびさいい燃費が出て機嫌いいです(笑
給油記録
さて、恒例(?)の個人的に見たい映画
誰かがこの記事を待っていてくれてるのかは不明ですがw
秋から年末にかけてです。
「猿の惑星:創世記(ジェネシス」
1968年製作の名作SF「猿の惑星」シリーズ最新作にして前章。
地球が何故、猿に支配されるようになったかを描く。
もう「猿の惑星」のネタバレしちゃってますが(爆
最近流行の前章物
しかし、CGで描かれる猿の演技がリアルすぎ!
ロード・オブ・ザ・リングのゴラムを演じたアンディ・サーキスが同じ手法で演じてます。
10/7公開
「キャプテン・アメリカ ザ・ファースト・アベンジャー」
「スパイダーマン」「X-MEN」などのマーベル・コミック原作のヒーローアクション大作。
第2次大戦下、軍の極秘実験によって強じんな肉体と破壊不可能なシールドを武器に戦うヒーロー、キャプテン・アメリカとして生まれ変ったスティーブは、レッド・スカル率いるヒドラ党との戦いに挑む。
すいません、この話は全く知りませんでした(名前とコスチュームはなんとなく見覚えが・・?)
が、アメコミ物は結構好きなので
10/14公開
「ミッション:8ミニッツ」
乗客全てが死亡する列車爆破事件が発生。
犯人捜索のため政府は、事故犠牲者の事件発生8分前の他人の意識に一人の男を送り込み、その人物になりすまして犯人を見つけ出すという作戦をたてる。
しかし、失敗しては死亡を何度も繰り返すことにより、作戦に疑問を・・・・
この間、サンクタムを見に行ったら予告してました。
全く知りませんでしたが面白そう!
ただし、宣伝文句でラストにどんでん返しがあるかのようなコピーは・・チョット
知らずにだまされたほうが面白いんだけど
10/28公開
「三銃士 王妃の首飾りとダ・ヴィンチの飛行船」
17世紀フランス。パリにやってきた無鉄砲な青年ダルタニアンは成り行きで三銃士の仲間となり、狙われた王妃の首飾りを取り戻すためイギリスへ。しかし、そんな彼らの前に事件のカギを握るバッキンガム公爵と正体不明のナゾの美女ミレディが立ちはだかる。
もう何度も映画化されてる、アレクサンドル・デュマの冒険活劇「三銃士」をポール・W・S・アンダーソン監督が「バイオハザード4」同様3Dにより映像化。
オーランド・ブルームが自身初の悪役を演じてます。
10/28公開
「ステキな金縛り」
殺人事件の容疑を掛けられた男を弁護することになった女性弁護士。
容疑者のアリバイを唯一証明できるのはなんと落ち武者の幽霊だった?!
三谷幸喜監督が3年ぶりにメガホンをとった長編コメディ
今回も超豪華キャストです
「有頂天ホテル」爆笑でしたww
10/29公開
「ミッション・インポッシブル ゴースト・プロトコル」
クレムリン爆破の容疑を掛けられたイーサン・ハントと彼のチーム。
無罪の証明のため不可能指令を遂行する。
トム・クルーズ主演の人気シリース第4弾
一時は若手にバトンタッチとの噂もありましたが、トムは今回も身体をはったアクションに挑んでます。
これが一番楽しみ!!
12/16公開
「ワイルド7」
凶悪犯や死刑囚で結成された特殊白バイ部隊が超法規的に悪を”退治”するアクション
かつての人気コミックの実写化
リアルタイムでは無いですが、コミックは結構好きでした。
12/21公開
うわ~たくさんあるな~
なるべく1000円デーを活用しないと(爆
最後まで長々とお付き合いいただきましてありがとうございますw
Posted at 2011/10/03 22:00:39 | |
トラックバック(0) |
映画 | 日記