• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

りっちぃのブログ一覧

2013年01月30日 イイね!

流行りに乗っかって見た

どちらかと言うと流行りには疎い方だと思うし


むしろ流行りに流される方が嫌だと思っています


しかし

そんなワタクシでも流行りに乗っかってしまったんです


ノロウィルスに感染した模様です(ぉ

月曜はなんとも無くて(腰痛はありましたが)
火曜の朝、いや目覚める前からゾクゾクと悪寒
食欲はないし異常な体のだるさ
ひどくはないが頭痛や吐き気も
熱は最高でも7度5分ほどなのでインフルエンザではなさそうだが


一旦会社行くまでも全く動けず
午後休んで掛かり付けの町医者まで行くが午後は3時からだったので一旦自宅へ帰り、ベッド直行
気が付けば4時半
ほぼ気絶状態w

問診によりノロウィルスに感染したと

確実なことは検便とウィルス検査が必要らしいがほぼ確実っぽい


なぜならその夜から水曜にかけて下痢がひどい
食欲は全くなし(ほぼ絶食)
嘔吐はないが、常にムカムカして気持ち悪い

しかもノロウィルスに有効なワクチン等は無いの基本的には耐えるだけ
しかし1~2日耐えれば後遺症もなく感知するらしい
今日(水曜)の夕方には大分回復しました!


正直、ニュースなどでよくノロウィルスのことを聞きますが、インフルエンザに比べたら全然大したことじゃないかな?と
ま、あくまでも体力に問題のない自分が言うことで、老人や乳幼児なら大事でしょうけど・・・



皆さんもお気をつけて下さい!


しかしどこで感染したのやら…
Posted at 2013/01/30 23:40:30 | コメント(5) | トラックバック(0) | 生活 | 日記
2013年01月28日 イイね!

運動不足気味

運動不足気味さすがにこれだけ雪降ると自転車乗れないですよね~
ロードバイク乗りとしては積雪地に住んでいる以上は仕方がないんですが

運動不足だたたり、膝の古傷が少し痛むようになってしまい・・・



日曜の朝は眩しいお日様で目が覚めましたので
完全武装(防寒対策)で鶴仙渓を散歩
もちろん、カメラ持参でw


いい風景でも撮れたらいいな~と思ったのですが



ものすごく降ってきたし!






庵で休憩




積もると驚異にすら感じる雪も水面では波紋すら立てずに消えていく・・・


つららの林


氷のオブジェ?



シダも凍る



写真撮りながら約1時間半のお散歩
極寒の中でも軽く汗ばむほどの運動量




お腹もすいたので


西洋菓子倶楽部のカフェにてアールグレイのミルクティとケーキ
その名も”天使の苺”

抜群に美味しかったです(いいお値段しますがw 美味しけりゃいいいんだョ


久々に運動した感がありました


なのに


今日は


久しぶりに






腰痛勃発!


まっすぐ立てないし(前かがみになる)前にかがむとそのまま崩れ落ちそう

接骨院行こうと思ったのに仕事で遅くなったし

明日の朝はベッドから起きれるかな~
とりあえずインドメタシン塗って寝ますzzz
Posted at 2013/01/28 22:16:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 生活 | 日記
2013年01月26日 イイね!

巡る、巡るよ~

巡る、巡るよ~絵梨花さん、今日はありがとうございました!(謎
ここを見てくれてるかどうかは不明・・というか無いと思いますがw書かずにいられなかった(更謎






今日はひどく荒れた天気でした
日中でも0度以上に上がったのかどうかもわからない極寒の日
路面はカチカチに凍り、場所によっては地吹雪まで

こんな日は温泉巡り に限りますw



行ってきたのは



片山津温泉街湯

新しく出来た総湯です
前々から気になっていましたが今日初めて行ってきました
なお、写真は今日のではありませんよw

寒風が強く頭痛が起きるほどの冷え切った体にはちょっと熱めのお湯が実に心地よい
ちょっとなめると塩分も強め

今日の男湯は潟の湯
柴山潟が目の前に広がるが猛吹雪だったw



さて、その前には映画に

こちらも巡ってますw


LOOPER/ルーパー

2044年、カンザス郊外、畑の傍らで時間を気にするジョー
突然、拘束された男が現れ、ジョーはなんの躊躇もなくその男を射殺する
ジョーは殺人が不可能となった30年後の世界からタイムスリップされた標的を始末するルーパーと言われる殺し屋。
いつもどおり、仕事をすまそうとしたジョーだが、目の前に現れた男は隙をついて反撃、逃亡する。
標的は30年後のジョー自身だった。
ルーパーは契約を解除されると若き日の自分に始末される運命なのだ。
標的を逃がしたジョーは30年後の自分共々組織に追われてしまう・・



タイムトラベル物のSFアクション

先が全く読めないストーリーは秀逸
中盤は結構だれますが、どう転んでもハッピーエンドにならないな~。どう終わるのかと思っていたら「そうきたか!」
結果はハッピーエンドなのかな?

なかなか面白かったが結構グロイところも・・・
序盤で未来の自分の始末を失敗したルーパー仲間がどうなるか・・・
タイムトラベルを利用し、標的を追い詰めるところは面白いが、直接的な描写はなくてもどうなってるかは用意に想像つくし あ”~

7.8点/10点満点


しかし、未来を舞台をしたSFだが、荒廃し、希望のない未来だった
カッコイイガジェットもないし、斬新な映像表現もない
あくまでストーリー勝負の佳作でした

あ、ジョーが劇中で乗っているのは

NA型、初代ロードスター(MX-5)
きっとこの社会ではレアなクラシックカーなんでしょうね
周りはボロばかりの中、ピカピカなロードスターの走るシーンが印象的でした
Posted at 2013/01/26 23:10:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | 映画 | 日記
2013年01月21日 イイね!

Chinaへ出張で行ってきました そのに

さて、続き書きます

よかったらお付き合いくださいませ



<食事編>
さすが、食事は基本的に美味しい

上海では日本食ばかりでしたがwドンヤンでは日本食レストランなんてモノは無かった(苦

まぁ折角ですから現地の食事も楽しまないとね

食事はすべて工場の社長に連れて行ってもらってました(治安は決して良くはないらしい)
なのですべて奢ってもらってます
何度か自分で払うといっても聞く耳持たず
客人はそうやってもてなすのが中国流らしい

それと、食事は残さないと次々と際限なく来る
全部食べるとまだ足りないって判断するらしい
出されたものは残さず食べなさいと教育を受けている者としては罪悪感が拭えない・・・w

あと、やはり辛い
辛(から)いのが苦手なのでそこはちょっと辛(つら)かった(´ε`;)

赤いのは避けて食べてましたが、赤くないと安心していたら黄色い唐辛子なんてのあって、それがまた辛いのなんのw

お米はジャポニカ米ではなくインディカ米。つまり細長いタイプ。
でも、炒飯や炊き込みご飯にすると美味しいですよ。これが

それと肉といえば日本では牛、豚、鶏。くらいですが
現地で食べたのはカエル、コウモリ、ウサギ、イヌ(!!)ナドナド
別にゲテモノでもなんでもなく普通の食事です・・・


食事場所は高級ホテルのレストランのときもあれば、日本人では絶対に入らないような汚い店の時も

一番強烈だったのが扉もなし(冬なのに)窓ガラスは割れていてそこからテレビのアンテナ線を通してて、椅子は壊れかけのやつをテープで修理してて・・・という店w
でもそこの料理が一番美味かったw
餃子を注文したら大皿にテキトーに山盛りで出てきた。でもそいつが一生のうちで間違いなくトップクラスの美味さという・・

毎食毎食腹いっぱいになるのもツライが、昼間からお酒飲むのも普通
お酒が苦手なので一度は午後の仕事に支障が出た時もありましたねw



ホテルの近くのスーパーでお買い物


これだけ買っても500円以下だった~

前のお菓子は何だか分かります?
有名なブランドですが(答えは最後にw)
奥は左からヨーグルト、KIRIN FIREのカフェオレ、レッドブル(紅牛だって、そのままw)、ジャスミン茶

後日、風邪を引いたのでちょっとダルかったのでまた別のレッドブル(エクストラって書いてあるね)を購入


上海へ戻る電車に乗る前にグビッと
上のレッドブルもそうだが、炭酸では無かった
炭酸だと思ったので拍子抜け
感じとしては日本の栄養ドリンクに近い感じでしたね
ちなみに、電車でたっぷり寝れると思ったのにこのレッドブルのせいで一睡も出来なかったのは内緒w

そのレッドブルもFIREも、缶のプルトップは


ちょっと懐かしいぞw
若い方にはわかんないかもwwww






まだ続きそう・・・・




お菓子の答え


オレオ(OREO)です。なんとなくわかりますよねw
Posted at 2013/01/21 22:54:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年01月19日 イイね!

最強の”親父”

最強の”親父”リーアム・ニーソンは、かつてジェームズ・ボンド役のオファーを受けていた
しかし、そのオファーは断ったという
その理由として「アクション映画には興味がない」ことだったらしい

にしちゃ最近アクション多くないですか?リーアムさん?w
でもあなたのアクションはキレまくって好きですよ
なので見てきました


「96時間 リベンジ」
かつて、人身売買組織に誘拐された一人娘キムを助けるため単身パリへ飛び、組織を壊滅させた元CIA工作員、ブライアン
元妻レノーアと娘とのイスタンブールでの旅を楽しんでいたが、以前の事件でブライアンに息子を殺された犯罪組織のボスが復讐のため一家を襲撃。レノーアと共に組織に拉致され、キムにも追っ手が迫っていた・・


前作「96時間」は観たいと思いつつ見逃していました。そのため正月休みにBDを購入し予習。
ブライアンのあまりの強さと極度の親バカ振りに驚きつつw

今回はさらに磨きがかかっていますw

正に最強の親父!

悪党どもには全く容赦せず、次々となぎ倒し
妻と娘を救出

狭い路地でのカーチェイスやバザールの屋根の上の追跡

なんの捻りもないしストーリーは一本調子
しかし、それは批判でもなんでもないですよ!

前作同様、だらだらと説明することもなくひたすら直球勝負で突っ走るアクションとサスペンスは好感がもてますね

ただ、前作のようなタイムリミットサスペンスではないので(邦題の失敗w)後半はやや息切れかな?
いや、90分足らずの短さなのでだれるまではいかないです

そして解決してからのファミリームービー的なほのぼのしたのも余韻があってヨシ


8点/10点満点



それと、上映前にやっていた予告編
ついに来たか~

作風的には似てるかも?



う~ん、段々話が大掛かりにでかくなってきてるな~
マクレーンも完全にヒーロー化しちゃってるし

ビルの中だけという閉鎖性が面白かった第一作が懐かしい


でも絶対に見に行きますけどw
Posted at 2013/01/19 22:57:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 映画 | 日記

プロフィール

「買い替えを本気で検討中

どれにしようか、
色をどうするか比較して悩むのもまた楽し
秋に新型が出るので待つか?欲しい今か?



どうしようか



iPhone15? 16e? 16? さすがに17は手が出ないだろう」
何シテル?   08/09 08:17
りっちぃです。 主にヨーロッパ(風?)なハッチバックが好みです。 結果、マツダを3台乗り続けてます。 車歴  ランティス・クーペtypeR → アク...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/1 >>

  1 23 4 5
6 789 101112
13 1415161718 19
20 2122232425 26
27 2829 3031  

リンク・クリップ

電波時計取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/30 11:59:45
純正配線を傷つけずにフロントスピーカー交換 その2(ウーファー) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/01 23:08:48
まだまだ仔猫は可愛い 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/16 14:45:22

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
初代BKアクセラからの乗り換え アクセラの走行感覚には満足していましたがランニングコス ...
マツダ キャロル マツダ キャロル
母のクルマ 先代キャロルから-110kgという超軽量化と、 NAグレードでは唯一15イ ...
輸入車その他 トレック FX 3 輸入車その他 トレック FX 3
トレックFX3 Disc 同社のクロスバイクのアルミフレームでは最上級グレード。   シ ...
輸入車その他 メリダ スクルトゥーラ 輸入車その他 メリダ スクルトゥーラ
メリダのカーボンバイクのエントリーモデル(2016年モデル) メインコンポは105(5 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation