
上海出張の絡みもあり、準備不足で挑んだw今年の鈴鹿パレランオフ
しかしながら朝5時に目が覚めたので30分ほどでちょいちょいと今年バージョンの名刺を作成!
でも急いでいるときは印刷品質を”きれい”にしてはいけませんな←時間かかりすぎw
印刷しながらいそいそと荷物の準備をし、出発は結局6時半
今回は大垣ICで降りてR258からR23で行くルートを選択
到着は10時半でしたからちょうどいい時間かな?
到着までは大半で雨に降られてものの、現地では止んでいた
晴れてはいないが暑くて半袖Tシャツに着替えたら、見事に両腕が火傷状態の憂き目に・・・(日焼け止め忘れたし・・
久しぶりの大型オフなので楽しかったです
去年は雨にたたられたので無理でしたが、1コーナー脇の崖(?)を登って一望
そしてエコランチャレンジ走行中を利用して流し撮りの練習を
難しいねw
今回は色々といただきものが
神主催のジャンケン大会で勝ち取ったデポジットクリーナとオイルフィルター

アクセラのトートバッグ
エアコン吹き出し口用のリング
走行証明書のメタルプレートにしるこサンドw
ぱてぃさん(BL-アルパイン)&みやっちさん(RX-8-フォーカル)&自分(BK-アルパイン+アンプ)のオーディオ聴き比べしたり
デジイチの毒盛ったり

どうですか?w
どるしさんの最弱王決定戦にて三連覇の偉業を賛えたり
momoステの毒盛ったり
楽しく過ごさせてもらいました
しかし、3時前位からポツポツと雨が
走行順に並べた頃には本降りに
雨は止むこともなく走行はウェットコンディション
走行ペースも遅めでしたが仕方ないですね
今回は2組に分かれての走行でした
自分は前半走行組でしたので後半組の時は撮影しようと思ってたんですが雨で諦めw
せっかく流し撮りの練習したのにねww
帰りはトンテキ食べに行くそうで誘われましたが、すでに眠たくてお断り
でも皆さんのブログ見たらやっぱり行けばよかったとプチ後悔
でも「ちゃん」は一昨年行ってましたのでw
帰りは高速代節約で下道でのんびり長浜まで
家に着いたのは1時半ごろ
さて、幹事のおすぎさん&でみっちぴー子さん、サーキットのマーシャルの方々
当日お話させていただいた方
パーツやプレゼントのご提供していただいた方
初めての方、いつもの方、お久しぶりの方
ありがとうございました!
フォトギャラ
鈴鹿パレランオフ2013 1
鈴鹿パレランオフ2013 2
Posted at 2013/06/16 21:38:28 | |
トラックバック(0) |
オフ | 日記