• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

りっちぃのブログ一覧

2013年08月26日 イイね!

ジャージ新調っと

ジャージ新調っとサイクルジャージ買いました

どうせ下に長袖着るので(日焼け防止)長袖にしました
日曜に始めて着てみましたがなかなかいい感じでした

ちょっとキツイけど(爆
シナのメーカーだけど(更爆

でもデザインもイイし、素材もGood

そして安かったし(核爆


涼しいし、直射日光があたっても熱くならない
フルジップにしたので上り坂では目一杯開けれます(アンダーシャツ着てますよw)



今まではNalini(ナリーニ)というイタリアのブランドでした



結構お気に入りだったけど裾が伸びちゃってw
走っていても裾がバタついてますw

もう相当前に買ったので素材的には時代遅れの可能性大
だから安物でも新しいのが凄く良く感じます






ロード乗っていると普通の格好じゃ却って変に感じるようになっちゃったw


派手な格好ですが、後ろから来る自動車に「普通の自転車じゃないですよ!」ってメッセージも込めてます
だからなるべく派手なものを着るようにしてますね
ヘルメットが赤いのもそんな意味を込めてです


↑コレはお盆の時


猛暑も収まった(?)ようだし
またサイクリングに行かないと~
Posted at 2013/08/26 21:48:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2013年08月24日 イイね!

久々に3D字幕だった

久々に3D字幕だった昨日から降り続いた・・・というか降り過ぎのw雨のおかげで涼しかった土曜の朝

おかげで久しぶりにぐっすり眠れました
寝過ぎで起きたのが10時過ぎww

眼科行ってコンタクトレンズ作り直したかったのに行けなかったよ~
右目の視力が明らかに落ちてます

視力を完璧に矯正して行きたかったんだけどね・・・今日の映画



「スター・トレック イントゥ・ダークネス」
西暦2259年、カーク艦長率いるUSSエンタープライズは、未開の惑星を調査中に陥った予期せぬ危機から脱するため、重大な規則違反を犯す。
無事に地球へ帰還できたものの、カークは降格。
そんな時、ロンドンの艦隊基地が爆破される事件が発生。艦隊士官のジョン・ハリソンという男が真犯人であることが判明する。すぐさまハリソンを捕らえるよう命令が下るが……


JJ・エイブラムズによってリブートされた「スター・トレック」の第二弾
自分はトレッキー(熱狂的なスタトレファン)とまでは行きませんがかなり好きなシリーズ
特にJJ版は普通に面白かったので期待大

その期待を裏切らない出来でした!面白かった!!



特に今回の悪役がTV「SHERLOCK」でブレイクしたベネディクト・カンバーバッチ



冷淡で凶悪。しかも超人的な身体能力を持ち、宇宙艦隊への復讐にたったひとりで向かうという強烈な悪役




「SHERLOCK」ではまくし立てるような早口でしたが、今回はドスの効いた低音でゆっくりしゃべります


主役のカークやスポックが霞んでしまうほど
でも、こう言う映画にはやっぱり強烈な悪役が必要です




その主役のカークとスポックは今回も正反対
仲間を守るために感情に任せ、規律破ることもしばしばの熱いカーク
規律を重んじ、倫理的に行動する冷静なスポック
というシリーズ通じて変わらないのは嬉しい限り


スコッティ、ウフーラ、マッコイといったレギューラー陣も相変わらずで嬉しい



久々に宇宙艦隊ものでしたが宇宙艦隊によるバトルは少なめ・・でもライブアクション満載が逆に新鮮

今回は3Dでしたが、オープニングとラストのハリスンとスポックの格闘シーンだけでもモト取れますw
特に海の中からエンタープライズが浮上してしてくるシーンでは鳥肌立ちました!

あと、ワープに入り加速していく光の筋の美しさは素晴らしい!


掛け合い漫才的な会話の応酬も多いし
映像もアクションも素晴らしいので3D吹替がオススメかな? できればIMAX?
自分は字幕でした

最近は2D=字幕、3D=吹替ってパターンが多いですがね


9点/10点満点

スター・トレックなんて見たことない!って人でも十分楽しめます!きっと

とはいえ、ファンなら思わず唸っちゃうシーンも一杯あって
特にハリソンが正体を表すシーンでは思わず・・・・w
そしてあの人が登場・・・(謎


ラストシーンはこれでTVシリーズの最初に戻ったってことでしょうね
これもシリーズファンには嬉しい限り

あ、正確にはJJ版はリブートではなく、TVシリーズとは別の時間軸にいるという設定です
念のためw 見れば分かる?





あと恐らく日本版だけでしょうが、エンドタイトルの最後には中田ヤスタカときゃりーぱみゅぱみゅもクレジットされてました


本編のクラブシーンでしっかり曲が流されてました!
関連記事 JJ×ystk×きゃりー
Posted at 2013/08/24 22:36:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | 映画 | 日記
2013年08月22日 イイね!

Wellcome Back! LANTIS!

Wellcome Back!   LANTIS!ランティス・クーペを手放しアクセラを購入してはや8年以上


アクセラには満足しつつも未だランティスに恋焦がれているのは事実ですw



そして


ランティスが帰ってきました!


ちっちゃくなってw







ハイストーリーの1/43スケールレジンモデル
クーペのType-R
カラーはもちろんブリリアントブラック!









MazdaSpeed A-Specなので大鳥居と言われたリヤスポイラーが付いています
できればノーマルが欲しかったw

フォトギャラ → ハイストーリー マツダ ランティス・クーペ MAZDASPEED A-SPEC
Posted at 2013/08/22 21:49:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | ランティス | 日記
2013年08月16日 イイね!

ホワイトハウス対決?

ホワイトハウス対決?さぁて、サマーシーズンの怒涛の公開ラッシュ

またしても映画館に足を運びましたw

今日は会員が1000円の日だったし
この映画が公開初日ということもあってか
映画館は非常に混んでました
というか前回、前々回が拍子抜けするくらい空いてたw


「ホワイトハウス・ダウン」
議会警察官のジョン・ケイルはシークレットサービスの面接を受けるがあえなく不採用に
娘の機嫌を取るためホワイトハウスの見学ツアーに参加するジョンだが、その時謎の武装集団が乗り込みホワイトハウスを制圧。
難を逃れたジョンだが、人質になっている娘と大統領を救うため武装グループに挑む。


なんかデジャブがw 
つい先日見た「エンド・オブ・ホワイトハウス」と同じような内容です(爆

監督が”破壊王”ローランド・エメリッヒということでホワイトハウスの破壊っぶりばかり目が行きそうですが、意外にも(?)普通にアクション映画

しかも「エンド・オブ・ホワイトハウス」以上に「ダイ・ハード」っぽいですw
主人公はジョンだし、身内が人質になるところ、オマケに中盤以降は白のランニング姿だしw
ジョンはシークレットサービスを目指す立場だが決して無敵に強いわけではなく、ただひたすら娘を救けたいの一心

ダメ親父が子供のために立ち上がるというのはエメリッヒ監督作品の共通点ではありますがね



今回の大統領は黒人です
守られるだけでなく自らも戦います(が時に足でまといw)

どうしても「エンド・オブ・ホワイトハウス」との比較になりがちですがコッチも凄く面白かったです!

個人的には「エンド・オブ・・・」の方がハラハラして面白いと感じました

が反面、キツ過ぎるバイオレンスと北朝鮮絡みの設定もあり、万人向けにはオススメしかねる内容だった
反面、「ホワイトハウス・ダウン」では全てに程々の内容とド派手なアクションで誰にでも楽しめるのではないでしょうか?

前半はちょっと退屈というか、尺が長く感じましたがねw

銃撃戦と肉弾戦は多数、敷地内のカーチェイス、ブラックホークとの攻防、エレベーターシャフトのサスペンス、そしてもはや定番の”アレ”を巡る駆け引きなど
多彩な見せ場で全く飽きない132分でした
しかし、こう言う非常時にはホワイトハウスからの通信を遮断するってできないのか?

8.3点/10点満点



しかし、娘役の子がいい味出してましたな~

しかも母親役の人とソックリだったw




Posted at 2013/08/16 20:57:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 映画 | 日記
2013年08月14日 イイね!

明日は終戦の日

明日は終戦の日さあて、ようやくお盆休みに突入
しかし今年はたったの3連休(苦

しかし連日の猛暑で外出する気もなし
しかし、家にいると暑くてしょうがないw

そんな時に母が映画に連れてけ!とのことでした

宇宙人ジョーンズはこんな仕事もしていたんですね(笑


「終戦のエンペラー」
1945年8月、日本が連合軍に降伏
日本を統治すべく厚木基地に降り立ったGHQのダグラス・マッカーサー元帥はA級戦犯の身柄の確保に動く
そんな時、マッカーサーは昭和天皇の戦争責任を調べるため知日家のフェラーズ准将に極秘の調査を命じる
かつて日本に滞在し、日本文化に関する書物を書き上げていたフェラーズはかつての恋人、アヤの安否が気になっていた・
・・


終戦の日も間近
ほぼ実話と言っていい内容ですが、歴史サスペンスとして素直に楽しんだほうがイイでしょう

昭和天皇の戦争責任の有無、果ては昭和天皇を戦争犯罪者として裁くか否かという、日本人なら確実に腰が引ける題材を真正面から描いてます
戦勝国であるアメリカが描く日本ですが違和感も無く
日本を非難するどこらかむしろ好意的に描いていて一安心

戦争映画いえば、ひたすらに反省したり、自虐的に描かれたりして好きではないですが
今作は、むしろ日本人として誇りをもてる内容です!


なんと言っても日本側のキャストが豪華!

火野正平、中村雅俊、夏八木勲、西田敏行、桃井かおり、伊武雅刀・・・

特に昭和天皇を演じた片岡孝太郎のなり切り度の凄さは僅かな出演シーンでも印象に残ります



全体の流れから見ればフェラーズとアヤのラブロマンスの割合が意外と大きく
何も無理やりラブストーリーを絡めなくてもイイんじゃない?とも思いましたがw






あと、フェラーズが皇居に入ろうとして警察とひと悶着するシーンでは

映画として始めて皇居内でロケが許可されています!
てっきりCG合成かと思いましたよw



手堅くまとめていますが
重いテーマの割には淡々と物語は進行し
斬新な切り口も無いし、感動的でもないし(ラストの昭和天皇のお言葉にはグッと来ましたが)

でも

今一度、先の大戦の事を考え直すため決して見て損はないと思います


8点/10点満点

しかし、観客の年齢層の異常な高さが印象的だった(笑









話は少々脱線しますが

毎年、この時期になると閣僚の靖国参拝問題が出てきますが

国を統治するものが国のために命を落とした戦没者を敬って何が悪いのですか?
何も先の戦争を美化するわけでもないし、戦犯だって手順を踏まえて罪を償った上で祀られているんでしょ?
オバマ大統領がアーリントン墓地に行って「そこには日本を空襲した兵士がいる」って文句言いますか?


自分が実際に靖国神社に行ってお参りしてきましたが

言葉では言い表せない様な感情に揺り動かされましたのが事実です
Posted at 2013/08/14 22:11:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 映画 | 日記

プロフィール

「@りっちぃ もはやフレアクロスオーバー(ハスラー)でもいいかな?」
何シテル?   08/11 16:00
りっちぃです。 主にヨーロッパ(風?)なハッチバックが好みです。 結果、マツダを3台乗り続けてます。 車歴  ランティス・クーペtypeR → アク...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/8 >>

     123
45678910
111213 1415 1617
18192021 2223 24
25 262728293031

リンク・クリップ

電波時計取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/30 11:59:45
純正配線を傷つけずにフロントスピーカー交換 その2(ウーファー) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/01 23:08:48
まだまだ仔猫は可愛い 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/16 14:45:22

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
初代BKアクセラからの乗り換え アクセラの走行感覚には満足していましたがランニングコス ...
マツダ キャロル マツダ キャロル
母のクルマ 先代キャロルから-110kgという超軽量化と、 NAグレードでは唯一15イ ...
輸入車その他 トレック FX 3 輸入車その他 トレック FX 3
トレックFX3 Disc 同社のクロスバイクのアルミフレームでは最上級グレード。   シ ...
輸入車その他 メリダ スクルトゥーラ 輸入車その他 メリダ スクルトゥーラ
メリダのカーボンバイクのエントリーモデル(2016年モデル) メインコンポは105(5 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation