
久しぶりに映画
見たいのは地味にたくさんあります(笑)
でも絶対に!というのは意外になくてw
見たい順と時間との調整でこれになりました
X-MEN:フューチャー&パスト
2023年、ミュータント撲滅に開発されたバイオメカニカルロボットセンチネルの暴走により、人類は滅亡の危機に陥っていた。
プロフェッサーXと宿敵マグニートはこの危機に共闘していたがなすすべはなく、最後の手段としてウルヴァリンの魂をセンチネルが開発された1973年に送り込む。
X-MENシリーズ最新作
今回はPart1、2のブライアン・シンガーが監督に復帰
キャストは超豪華!
ヒュー・ジャックマン、パトリック・スチュアート、イアン・マッケラン、ジェームズ・マカボイ、マイケル・ファスペンダー、ハル・ベリー、ジェニファー・ローレンス・・・・
はい、新旧X-MEN総出演と言っても過言ではない!
”あの人”も”あの人”も、”あの人”も
同窓会状態ですw
アイスマンがすっかりメンバーの要になっていて息の長さを感じました(シミジミ
今までのシリーズ集大成です!
ずっと見ている人には最高ですが、お初の方は遠慮したほうがいいですw
タイムトラベルが絡むのでちょっと混乱しますが
これからのシリーズにおいて「転」にあたるのかもしれません
というかリセット??
アクションはちょい控えめかな?
でもドラマがいいので全く飽きることはなく
単なる顔ぶれを並べただけと言えない出来
新加入のクイックシルバーの見せるアクションが面白かったのでもっと出番が多くても良かったんじゃ?
過去に送り込まれるウルヴァリン
その先ではプロフェッサーXはやさぐれてるし、マグニートは気難しい
これまではウルヴァリンがきままで他メンバーの手を焼いていた状態だったけど
今回は逆にチームを率いている
ウルヴァリンが若き2人を叱咤激励しているのが新鮮ですね
で、今回は

ミスティーグが実質主役と言ってもいい状態
彼女の行動が物語のキーとなってます
でも
今回は3D吹替版でした
本当は2Dでいいから字幕版見たかったんですけどね時間が合わなくて
ミスティーグの吹き替え担当の方が相変わらず・・・・
今回は長台詞が少なかった分まだましですが
「
プロメテウス」で散々だったことを肝に銘じて欲しいです
やっぱ棒読みで下手ですw
で、3Dの方はまぁまぁ
オープニングタイトル(1と同じくDNAや毛細血管など体内を巡るような感じ)は中々のものでしたがその他は可もなく不可もなくって感じですかね?
8点/10点満点
大満足なんですが吹替版でコンマ何点か減点してます(苦笑)
ところで、
プロフェッサーXが生きてる事について何の説明が無かったんですけど!!
あ、最後まで席立ってはいけないのはマーベルのお約束ですw
Posted at 2014/06/14 22:10:55 | |
トラックバック(0) |
映画 | 日記