• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

りっちぃのブログ一覧

2017年08月29日 イイね!

If you wanna

If you wanna9月のサイクリングオフ、参加者募集中です!

現在はフク610さんと自分と。りほっちさんも参加のハズ

詳細 → 



さて、今日はPerfume のNewSingle「If you wanna」フラゲでした。

今回は完全生産限定版。
なんかバージョンが多くて一瞬何買っていいか迷ったのはナイショw

If you wannaは久しぶりに(?)エフェクトバキバキなので改めて歌詞カードを見ながら聴いてみた。
目がかすんで見えにくいのもナイショw

Posted at 2017/08/29 21:03:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | Perfume | 日記
2017年08月27日 イイね!

愛車と出会って1年!

愛車と出会って1年!8月27日で愛車と出会って1年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

10うん年ぶりの新車。
コンポは同じ105だけど9Sから11Sに。コンパクトドライブなのでフロントのアウター側を積極的に使える(笑)

初のフルカーボンのフレームは軽いし剛性が高いので加速がイイ。スピードメーターの設定を間違えたと思う程w
なのに乗り心地もgood

スクルトゥーラ(イタリア語で彫刻)の名に恥じないかっこいいスタイル。
グリーンの車体に合わせてジャージもグリーンにしちゃった(笑)

■この1年でこんなパーツを付けました!
色々と細かく付けたけど、やっぱりフルクラムのホイールかな

■この1年でこんな整備をしました!
ホイール交換の際に初めてスプロケ交換した!

■愛車のイイね!数(2017年08月27日時点)
15イイね!

■これからいじりたいところは・・・
そろそろ純正タイヤを替えたい。25cにしてみようかな?

■愛車に一言
まだまだ走るから!
琵琶湖行くつもりなのでガンバって

>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2017/08/27 23:39:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年08月19日 イイね!

1万vsオレ一人?

1万vsオレ一人?木曜に「VS嵐」見てたら母がぽつっと「大野クンの映画、見たかったかも」とw
いやいや、まだ上映してるよ、一回だけどw

ということで見に行ってきました。

福井駅前のテアトルサンクは一回だけど昼間に上映してました
なんかこの映画館、気に入ってしまいましたw


忍びの国
戦国時代、伊賀忍者の中でも突出した戦闘能力を持つ無門は怠惰な日々を過ごし稼ぎのなさを妻・お国に叱責される毎日だった。
天下統一を成し遂げようとしていた織田信長は伊勢の国に次男・信雄を養子に出し、その勢力を増していた。信雄は父ですら手を出そうとしなかった伊賀の国に攻め込むことを決意する。

出演/大野智、石原さとみ、鈴木亮平、伊勢谷友介
監督/中村義洋


嵐の大野クン主演の戦国活劇

興味はあったもののどうも今一つ食指が動かなかったのですが、未だ上映中だったのでやっと見に行きました。
結論から言いますと面白かった!

ま、正直大野クンをなめてました スイマセン

大野クンらしく(?)力の抜けた飄々としたさまはそのまま
猫背もねw

しかし、いざ戦いとなるとその素早い動きと飛びぬけた戦闘能力によるアクションは見事でした!
織田軍の包囲網をステップを踏むかのような足取りでかいくぐり、ワイヤーアクションも含めたアクロバティックな動きは劇画チックですら。

クライマックス、かつて遺恨のある平兵衛(鈴木亮平)との1対1の対決は見応えありましたね


面白いのはその戦いのモチベーションが忠義でも正義でもなく


金! 銭!!

忍者なので傭兵ってことなんですね
しかも妻・お国からは稼ぎが少ないと家を締め出されてたりとw



ただ、ストーリー的にはおかしくはないものの釈然としないところもありつつ
シリアスとコミカルの落差が今一つ
こういう話なんだからハッピーエンドで終えてほしかったな・・


8.3点/10点満点

脇も実力のある人ばかりで固めていて特に伊勢谷友介は引き込まれましたね

もう公開からかなり経ってるしそろそろ終了の頃なので映画館も誰もいないかとも思いましたが、結構お客さん入っていたw
Posted at 2017/08/19 22:24:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 映画 | 日記
2017年08月14日 イイね!

故郷へ帰還

故郷へ帰還昨日のサイクリングでお尻が痛くなりました

他の人と話してるとどうも自分は骨盤のとんがりが大きい(広い?)のかな?
サドルと当たる部分がレーパンでは保護しきれてないのでかなり痛みます

今日はメンズデーでしたので映画行きましたがそのころはかなり痛みも引いていたので映画に専念できてよかった(笑)


スパイダーマン ホームカミング
アイアンマンことトニー・スタークにスカウトされ、アベンジャーズ同士の戦いに参加したスパイダーマン=ピーター・パーカー。NYの高校に通うピーターはスタークからもらったハイテクスーツに身を固め、部活のようなノリで町を救う活躍をしていた。
ヒーローとして認めてもらいアベンジャーズに加わりたいピーターはスタークの制止も無視し、謎の兵器の出所を追っていくが・・・

出演/トム・ホランド、マイケル・キートン、ロバート・ダウニーJr
監督/ジョン・ワッツ

おなじみスパイダーマンの新シリーズです!
すでに「キャプテン・アメリカ/シビルウォー」にも登場してますね。

今回はピーターがスパイダーマンになる過程(クモに噛まれて云々)は潔くカット
てっきりシビルウォーの前、スタークにスカウトされるところからかと思ったらそうでは無かったのが意外

ピーターがまだ高校生の設定なので話の半分くらいは青春ドラマ、あるいは学園もののノリ

ベンおじさんが命を落とすところもカットされているのでそっちのドラマは希薄
「大いなる力には大いなる責任を伴う」の台詞もないし、あまり悩めるヒーローでは無かったですね

代わりに軽快なタッチでギャグもふんだん
ハイテク満載のスーツの機能も面白い

でも、暴走するピーターを止めるべくそのスーツは取り上げられてしまい
最後には体一つ(とウェブシューター)だけで戦うことになります

これはスーツに頼り過ぎないようにということでしょうね(ピーター自身のことと映画の展開のことと)

ストーリーも後半からあることが起きてそこからいきなりサスペンス性が高まるのは実に巧妙


今回重要なのはスパイディがマーベル・シネマティック・ユニバースに参加したということ
今までのスパイダーマンは契約の関係上、MCUとは別世界でした
でも、配給はコロンビア/ソニーピクチャーズでしたがw

なのでMCUからはスパイディの師としてトニー・スタークが参加

他にもあの人とかあの人とかがチラッと出てくるのもお楽しみ
特にエンドタイトル終わるまで席立たないでね(予告では無いですがw

トム・ホランドも実にピッタリだった

彼は20歳だけど童顔で小柄なので高校生役でも違和感ないね~

ピーターが想いを寄せる女の子が黒人だったり親友が東洋人(?俳優さんはハワイアン)だったりするのは多様性のある現代っぽいのですかね?
あ、MJがああいう風に出てくるとは・・

マイケル・キートンがあの役ってのはバードマンを連想するのは想定内なんですか?w
悪役ではあるが悪人とも言い切れない絶妙な演技は見事



9点/10点満点


自分的にはトビー・マグワイアのスパイダーマン(特に1作目)が好きでした
だからか「アメイジング・スパイダーマン」は今一つに思えた

今作はガラッと方向を変えてMCU加わることで巧くリニューアル出来たのでは無いですかね?


ところでアメコミなのにスパイダーマン役ってなんでいつも英国人なんですかね?
Posted at 2017/08/14 21:49:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 映画 | 日記
2017年08月13日 イイね!

手取キャニオンロード走ってきました

お盆休み初日の日曜

あまり暑くない日



久しぶりにロードで長距離走ろうと思った
といっても80kmくらい

秋にビワイチ考えているのだがそうなると一日最低80km走る必要があるからだ

どこ行こうかと考えたが、折角の連休なのでデミオに積んで白山麓の手取キャニオンロードに


いつもサイクリングオフで走っているお気に入りのコースだが、オフで走っているのは道の駅しらやまさんから道の駅瀬女までの約20km
実は手取川沿いにさらに下流までコースがある。
河口から道の駅瀬女まで走れば約40km、往復で80kmだ。


河口近くにデミオをとめて上流へ向かうことにした
スタートは11時過ぎ




河川管理用道路だがほぼフラット、広くて走りやすい

このころから山の天気が怪しかったが丁度中間あたりで雨が降り出す・・・

寄る予定のなかった道の駅しらやまさんであまやどり


幸い通り雨だったので30分位で止んで、すぐ路面も乾いてきた

気温は27度ほどと思いのほか低かったが湿度がハンパなくw

ロングライドなので休憩もこまめにとっていた

スタンプラリーも開催していたのでチェックポイントも寄りつつ

いしかわ里山里海サイクリングルート

道の駅瀬女で休憩中にふと気づく
すでに3時間以上経過(爆

下手すると日が暮れるぞw

冗談抜きで山あいで曇り空だったのですでに薄暗いし!


帰りは緩いが下り坂なので頑張って走ったw

途中、チェックポイントで川北に立ち寄るが2つあるはずのCPが一つしか見つからず大幅ロス


再びコースに戻り河口を目指す。




こうやって残り距離の目安があるって頑張れるw

しかしこのころになるとそろそろハンガーノックの恐怖がよぎる(ハンガーノック=体のエネルギーを使い果たし、動けなる症状)
食料補給もままならないコースなので・・・

ようやく河口へ、
遂に日本海に出た!

山から下って海まで出てくるって感慨もひとしお(大げさw

スタンプも合計7つゲット!



駐車場まで戻ったときはすでに夕暮れとなっていた。


さて、走行距離は約86kmで目標達成
休憩をこまめにとったのでいつものように70kmあたりでガックリパワーが落ちることも無く走れました。



さて、スタンプラリーは地元でもあるので後日チャレンジ!
Posted at 2017/08/14 09:39:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記

プロフィール

「@りっちぃ もはやフレアクロスオーバー(ハスラー)でもいいかな?」
何シテル?   08/11 16:00
りっちぃです。 主にヨーロッパ(風?)なハッチバックが好みです。 結果、マツダを3台乗り続けてます。 車歴  ランティス・クーペtypeR → アク...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/8 >>

  1234 5
6 78910 1112
13 1415161718 19
20212223242526
2728 293031  

リンク・クリップ

電波時計取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/30 11:59:45
純正配線を傷つけずにフロントスピーカー交換 その2(ウーファー) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/01 23:08:48
まだまだ仔猫は可愛い 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/16 14:45:22

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
初代BKアクセラからの乗り換え アクセラの走行感覚には満足していましたがランニングコス ...
マツダ キャロル マツダ キャロル
母のクルマ 先代キャロルから-110kgという超軽量化と、 NAグレードでは唯一15イ ...
輸入車その他 トレック FX 3 輸入車その他 トレック FX 3
トレックFX3 Disc 同社のクロスバイクのアルミフレームでは最上級グレード。   シ ...
輸入車その他 メリダ スクルトゥーラ 輸入車その他 メリダ スクルトゥーラ
メリダのカーボンバイクのエントリーモデル(2016年モデル) メインコンポは105(5 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation