• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

りっちぃのブログ一覧

2018年01月20日 イイね!

燃費最低値更新・・

燃費最低値更新・・あ~ぁ、遂に燃費がリッター20切っちゃったよ

一応、言い訳としては寒波襲来による大雪によるためです。
しかもその最中にDPF再生が重なって・・・

燃料残り1/3で回復させようかと思いましたが、諦めましたw



今日、給油して国道バイパスを思いっきりエコランしてw



憂さ晴らしw




この表示は中々見れないかもねw




一応、言っておきますけど

エコランはしましたが決してエゴランでは無いです。
ちゃんと流れに乗った走りをして決してトロトロ走ってません


デミオってトロトロ走ると意外と燃費悪いんだよねw
現に雪道で最低記録更新しちゃったので
2~3速、30km/hとかばっかり走ってて大幅に悪化したんだから


今回の燃費アタックでしたこと

1.ACオフ    ただし窓が曇るのでデフロスターでの送風のみ。設定温度も下げて寒さは我慢w 窓を開けて換気すると空気抵抗が増えるので必ず全閉で。

2.早めのシフトアップ  度が過ぎると燃費悪化しますよwシフトインジケーターが変速しなさい。という指示よりも少し早いくらい。

3.信号待ちはなるべくしない  信号赤が見えたらニュートラルにして惰性で動く。可能であれば青信号まで何とか耐えて完全停止しない。
もちろん、後続車がいないことが条件です。停止からの再スタートが一番燃費悪いですから

4.登りは一気に加速、下りはエンブレで  もし下りをブレーキを踏まずに行ければベスト。ブレーキの減速は効率悪いです。

うん、田舎で車が少ない時間帯だからこそできるんだけどねwwww

Posted at 2018/01/20 22:20:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | DJデミオ | 日記
2018年01月08日 イイね!

"Manners maketh man" again!

"Manners maketh man" again!昨日は今年の初映画

いつものイオンシネマでも良かったのですが、久しぶりに福井のコロナまで(特に意味はない)
正月明けのせいか、イオン新小松の影響か、天気なのか駐車場は昼すぎなのに結構空いていた。


が、映画は結構混んでて満席に近かったくらい。
パッと見、年齢層がかなり高かった気がする。
ちょっと意外だったね。高齢者が好むとは思えないので(笑)


キングスマン:ゴールデン・サークル
諜報機関、キングスマンのエージェントとなったエグジーは突然謎の集団に襲撃を受ける。
なんとか攻撃を退けたエグジーだったがキングスマンの本部はその組織により壊滅。唯一生き残ったエグジーはメカニックのマーリンと共にアメリカの”ステイツマン”へと赴くのだが・・・

出演/コリン・ファース、タロン・エガートン、マーク・ストロング、ジュリアン・ムーア
監督/マシュー・ボーン


大ヒットしたキングスマンの続編です!

前作は超面白かったので公開が待ち遠しかったです。

今回も面白かったです。ただ、前作ほどぶっ飛んだ感じではなく(と言っても相当過激ですがw)


あくまでも前作を踏まえてなので、オープニングすぐにスロット全開です(文字通りw)

エグジーは一流のエージェントとなった訳ですがとんでもない試練に立ち向かうことに



そこでアメリカの諜報機関・ステイツマンへ協力を求めます

これがまたあり得ないほど、コテコテのアメリカ人なのが笑えますww
前作の階級格差の衝突はカルチャーギャップへと変わってますw

ただ、ステイツマンに関してはそっけないほどしか描かれません。
主役はあくまでもキングスマン





そしてやっぱり

ハリー復活!!!!

彼が「エグジー」と発音しただけで鳥肌ものでした

ハリーとエグジーとの疑似親子関係がメイン


前作でひどい扱いだった某国王女様(本国で公開できたのか?)は今回はちゃんとした(か?)扱いになってますw



なお、今回もエグイ位の悪趣味描写の連続なんですが
何故か笑えるこの不思議な感じは前作同様です


アクションもやはり007を彷彿とさせながらも独特の描き方でまるでおもちゃ箱をひっくり返したかのように楽しいです


悪役のポピーにはジュリアン・ムーア

この役がまたねぇ・・・w


ラストがああいうことになると次作では彼とか彼女も出てくるのか?
エグジーはどうなるの?


9点/10点満点

お正月らしく華やかでいいのですが
ちょっと長い(140分)ので覚悟



そしてとある超大物歌手が本人役で登場します
カメオ出演かと思いきや、その場をかっさらっていく大活躍(?)
終わっても彼の印象しか残らない(爆)
Posted at 2018/01/08 16:44:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 映画 | 日記
2018年01月02日 イイね!

クロスバイクのメンテ

クロスバイクのメンテ冬の間は自転車は乗れないのでメンテナンスの時期です。
箱はクロスバイク用に取り寄せた部品。




先日、天気のいい日に乗っていたら見事にパンクして・・

クロスは修理キットを持っていなかったので家に電話して迎えに来てもらい、バラシてキャロルに積みました。

ばらしたついでに色々メンテしようかと
もう結構古いのですが、そういえばたいしてメンテナンスしていない・・



スプロケをばらしてきれいにしようかと思っていたのですが


あれ?ロードとは違うんですね・・・



調べたらボスフリーとかいう形式で(ロードはカセット式)
もちろんカセットの工具は使えない

ついでに言うと、7速14-34T
34なんて大きすぎて使えない・・・
うっかり1速に入れると急に軽くなってこけそうになるしwww
1速が使えないってことは実質6速だしw


なので

シマノ純正のスプロケ
もちろんボスフリーの7速、14-28T
なんせ1000円ほどなのですw


これを交換には


シマノ純正の工具、TL-FW30
 

こいつをスプロケに差し込んで


24mmのスパナで緩めます


正ネジなので普通の感覚で回せばOKです



ただし


非常に固いです!


固着していることもあるし、ペダリングで締めていく構造なので


家にあった小さなモンキーレンチではビクともしなかった
大きなメガネレンチでゴム付きの軍手をはめて全力でやっと緩みました






ついでに




チェーンも交換。大して伸びてないとは思うのですが
錆びてたしw



チェーンを外して下に置いて置いたら・・・



ああぁ、汚れるよ~




雨の止み間にちょっとだけ乗ってみました

軽いです!


しかも音が取っても静かだし
Posted at 2018/01/02 18:12:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2018年01月01日 イイね!

謹賀新年

謹賀新年あけましておめでとうございます

本年もよろしくお願いいたします



今日はのんびり
雨の止み間に近所の神社へ初詣に

いいことがございますように
嫌なことがございませんように





初詣と言いつつ

“唯一の”お参りになってしまう毎年ですね(苦笑)

月一ぐらいでお参りしたらきっと・・・(いいことある?
Posted at 2018/01/01 21:27:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 生活 | 日記

プロフィール

「@ゑぬぞう さん ・・・・・・・・・・」
何シテル?   08/03 21:15
りっちぃです。 主にヨーロッパ(風?)なハッチバックが好みです。 結果、マツダを3台乗り続けてます。 車歴  ランティス・クーペtypeR → アク...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/1 >>

  1 23456
7 8910111213
141516171819 20
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

電波時計取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/30 11:59:45
純正配線を傷つけずにフロントスピーカー交換 その2(ウーファー) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/01 23:08:48
まだまだ仔猫は可愛い 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/16 14:45:22

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
初代BKアクセラからの乗り換え アクセラの走行感覚には満足していましたがランニングコス ...
マツダ キャロル マツダ キャロル
母のクルマ 先代キャロルから-110kgという超軽量化と、 NAグレードでは唯一15イ ...
輸入車その他 トレック FX 3 輸入車その他 トレック FX 3
トレックFX3 Disc 同社のクロスバイクのアルミフレームでは最上級グレード。   シ ...
輸入車その他 メリダ スクルトゥーラ 輸入車その他 メリダ スクルトゥーラ
メリダのカーボンバイクのエントリーモデル(2016年モデル) メインコンポは105(5 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation