• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

りっちぃのブログ一覧

2018年03月18日 イイね!

春がすこしずつ近づいてる

春がすこしずつ近づいてる昨日、交換したスタッドレスを洗ってました。

こういう風に挟まった石を取り除くのに凄く時間とられましたけど(笑)
こんなこと気にもしない方も多いでしょうけど、そりゃあ無いに越したことは無いかと。

そもそもスタッドレスの性能はサイプ(細い溝)の毛細管現象で氷の水分を吸い取ること
石が挟まってそのサイプが広がっていたんでは期待できないし。

大きな石が挟まってブロックが意図しない形状になっているかもしれないし。





その後は今年初のロードバイク

あまりに久しぶりで、ボトルは無いはツールボックスも探すし、タイヤはペシャンコに(パンクしてるかとw)



桜はまだまだ
つぼみすら見当たらない


あ、新調したグローブ


ますますグリーン化してますwww
Posted at 2018/03/18 22:04:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 生活 | 日記
2018年03月17日 イイね!

陛下、出番です!

陛下、出番です!少し早いけどデミオのスタッドレスタイヤを夏タイヤに交換しました。
今年は雪が降るのも早く、11月下旬にはスタッドレスに。記録的な豪雪もありましたが春の到来は早かった。
通常はお彼岸から4月入ってからですけど今年は先週の10日辺りでも全然OKでした。

その後は映画に。
久しぶりの夏タイヤはやっぱり快適です。



ブラックパンサー
アフリカの小国・ワカンダ王国。表向きは発展途上の農業国だが、希少な鉱物・ヴィブラニウムにより現代文明を遥かに超える超文明を持つ国。
国王の父をテロ事件で亡くし、新たに王に即位したティ・チャラは武器商人のクロウがヴィブラニウムの密売をめぐり、暗躍している事を知り、国を守るため漆黒のスーツで身を包む”ブラックパンサー”となり動き始めるのだが…

出演/チャドウィック・ボーズマン、マイケル・B・ジョーダン、ルピタ・ニョンゴ
監督/ライアン・クーグラ


マーベル最新作は「シビルウォー」で登場したブラックパンサーの単独映画。
アメコミ映画としては珍しくメインキャストの殆どと監督が黒人という異色作。

今作のカギとなるのは”ヴィブラニウム”
キャプテンアメリカの盾にもなっているマーベルでは重要な物質。
今まで何となくわかっていたつもりですが今作でその由来から効能・能力まで事細かく解説されます。



マーベル作品ということもあり、派手なアクションものと思って見に行きましたが・・・
以外にもドラマが非常に重厚かつ丹念に描かれてました。

なので意外にもクライマックスの派手なアクションに違和感出るほどw

もちろん、アクションに不満があるわけでは無いですよ
見てる間に自分の頭がドラマモードに切り替わってねww

国王として国を守り、その秘密を守りつつも世界のためにどうするか
そして、歪みつつも正義を貫こうとする悪役・キルモンガーも決して悪役と切り捨てられない深さがあります。





ひょっとしてMCUとして「一見さんお断り」なのかと危惧しましたが、多少のキャラ設定をスルーすれば十分単独作として楽しめます!

というかもうちょっと過去作のリンクが欲しかったですけどw

次の「アヴェンジャーズ/インフィニティウォー」へ繋がるようなところもさほど見られませんでしたが、おそらく後々関連してくるでしょう。
ラストにあの人も出てきたしw


8.8点/10点満点


メインで白人だったのはCIA捜査官ロス役のマーティン・フリーマンとクロウ役のアンディ・サーキスの二人

この二人が対面するシーンでは
「ゴラムとビルボの再会だな」とww

Posted at 2018/03/17 22:16:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 映画 | 日記
2018年03月13日 イイね!

無限未来フラゲ

無限未来フラゲ明日発売、Perfume New Single 「無限未来」無事に届きました。
「Digital Native」の時は届かなくて酷い目にあいましたがw

今回は価格高めだねぇ。と思ってましたが「FUSION」の映像がライブ配信で見た時そのまま入っているのは嬉しいサプライズ

無限未来のPVはグアムなんだね
屋外のロケは珍しいね、風がスゴイ。


FUSIONのインストが収録されていないのも珍しい

けど、そりゃそうかw
Posted at 2018/03/13 21:28:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | Perfume | 日記
2018年03月04日 イイね!

地上最大のショー

地上最大のショー昨日は「シェイプ・オブ・ウォーター」を見に行ったと書きましたが

同じ日にもう一本見てきました。

映画館のはしごというのも随分と久しぶりw


「シェイプ~」は福井駅前のテアトルサンクで
もう一本は福井コロナへ

実は先週の日曜にイオンの新小松へ見に行ったのですが、駐車場が満車で入れず(苦笑)

リベンジでした。



グレイテスト・ショーマン
19世紀のアメリカ。貧しい家庭に生まれたフィニアス・テイラー(P・T)・バーナムは幼馴染の令嬢・チャリティと結婚し、貧しいながらも娘2人と共に幸福な家庭を築いていた。
務めていた会社が倒産し、仕事に困っていたバーナムは様々な個性を持ちながら日陰で生きていた人々を集め、斬新なショーを開催し、大成功を収めるが・・・

出演/ヒュー・ジャックマン、ザック・エフロン、ミシェル・ウィリアムズ、キアラ・セトル
監督/マイケル・グレイシー
福井コロナワールド 字幕


実在の興行師、P・Tバーナムをモデルとしたミュージカル。

ヒュー・ジャックマンといえばやっぱり

のイメージが強いのですが元々は舞台のミュージカルも多数出ている人

アカデミー賞授賞式ではM.Cとして歌って踊っているのも見たことがあります



それを知ってても、歌もダンスも最高だった!

もちろん彼だけではなく、ザック・エフロンもレベッカ・ファーガソンも
”様々な個性”を持つ団員達も

人並みな事しか言えないですが、それに尽きる!



同じ日に見た「シェイプ・オブ・ウォーター」もそうでしたが
今作も差別とか偏見とか。そういうのが底辺に流れています。

見世物小屋とののしられ、フリークス(異形)は出ていけと騒がれても、あえてサーカスを出ない
親にさえ存在を隠されたがここではスポットライトを浴びれる

そんな中で歌われる「THIS IS ME」がグサリと刺さりました。

9点/10点満点

ストーリー的にはそれほど深くもないですが
ひたすら音楽とパフォーマンスを楽しむ事が出来ます。

実際のP・Tバーナムは詐欺師すれすれの山師だったようで、映画でも無条件に同意できるようには描いていないのですけど不思議と嫌味が無いのはヒューの人柄なんですかね?
Posted at 2018/03/04 21:09:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 映画 | 日記
2018年03月03日 イイね!

水は方円の器に随う

水は方円の器に随うそういえば今年のアカデミー賞の発表は何時だったっけ?
と思い調べたら3月4日(日本時間は5日)でした。

発表になる前に自分の目で確かめたく(アカデミー賞受賞作品!と宣伝される前にw)公開早々に見に行きました。

受賞なるかはもちろん分かりませんけれど最有力候補とも言われてます。


シェイプ・オブ・ウォーター
東西冷戦下のアメリカ。口のきけないイライザは町にある政府の研究所で清掃員の仕事についていた。
ある日、研究所に運び込まれた謎の生物を見かけたイライザは、”彼”が何故か気になってしまい、徐々にコミュニケーションを取り始める。

出演/サリー・ホーキンス、マイケル・シャノン、リチャード・ジェンキンス、オクタビア・スペンサー
監督/ギレルモ・デル・トロ
福井テアトルサンク 字幕


見ようかどうしようか迷ったんですけどね~

デル・トロの監督作もパシフィックリムぐらいしか見たこと無かったが、かな~りクリーチャーとかに傾向してることは知っていた。

今作はまさにそのまま
クリーチャーと人間の種族を超えた愛がメインテーマ。それもかなりディープな純愛映画です。


でも欧米にはそういうお話って決して少なくないですよね、人魚姫とか美女と野獣とか。E.T.もか?(あれは友情だけど
そういう意味で見てる途中までは何となくE.T.が頭をよぎっていた。

内容はなんか変というか・・・かなり珍作になるのかと思ったが

ラストはグッと来た。感動しました。


R-15で暴力とかよりエロが多いので人にお薦めできるかどうかは微妙なんですが

主演のイライザ役の人は決して美人でもない中年女性だが何故か惹かれる。言葉を離せないのでほぼセリフ無し。手話と微妙な表情での演技はスゴイ。
ゲイの画家、黒人の同僚、ロシアのスパイ。悪役の白人と決して多くない登場キャラだが、みんなみんな巧い。
そんなこともあり、多少の粗は有りこそすれグイグイと引き込まれていきます。


映像やセットの美術も見事。
特に水に関する演出はタイトルに偽りなし!


9点/10点満点


今回のアカデミー賞にはなんと13部門ノミネート
特に作品賞/監督賞/主演女優賞/助演男優賞/助演女優賞とメインをごっそり持っていく可能性も

いくつ取れますかな??
Posted at 2018/03/03 21:33:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | 映画 | 日記

プロフィール

「[整備] #デミオ ウィンドウ モールが劣化したので https://minkara.carview.co.jp/userid/746641/car/2075367/8331474/note.aspx
何シテル?   08/13 21:54
りっちぃです。 主にヨーロッパ(風?)なハッチバックが好みです。 結果、マツダを3台乗り続けてます。 車歴  ランティス・クーペtypeR → アク...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/3 >>

    12 3
45678910
1112 13141516 17
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

電波時計取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/30 11:59:45
純正配線を傷つけずにフロントスピーカー交換 その2(ウーファー) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/01 23:08:48
まだまだ仔猫は可愛い 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/16 14:45:22

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
初代BKアクセラからの乗り換え アクセラの走行感覚には満足していましたがランニングコス ...
マツダ キャロル マツダ キャロル
母のクルマ 先代キャロルから-110kgという超軽量化と、 NAグレードでは唯一15イ ...
輸入車その他 トレック FX 3 輸入車その他 トレック FX 3
トレックFX3 Disc 同社のクロスバイクのアルミフレームでは最上級グレード。   シ ...
輸入車その他 メリダ スクルトゥーラ 輸入車その他 メリダ スクルトゥーラ
メリダのカーボンバイクのエントリーモデル(2016年モデル) メインコンポは105(5 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation