
今日見に行った映画は先週公開。
先週見に行って、上映前の予告編の段階で上映トラブルで中止に。
過去に一時的に止まったことはありましたが全く中止になった経験は初めて。
今はコンピュータ制御だからそのコンピュータの故障だったのかな?
楽しみにしていただけに自信の運の悪さを少々嘆いてましたが、招待券もらえたので立ち直りましたw
その券使ってリベンジです
イコライザー2
タクシー運転手のロバート・マッコールは一見普通の中年男だが、裏の顔は世の裁けない悪人を退治する”イコライザー”。
マッコールはCIAでのかつての上司・スーザンが何者に殺されたと聞き、独自に捜査を開始するが・・・
出演/デンゼル・ワシントン、ペドロ・パスカル、アシュトン・サンダース
監督/アントワン・フークワ
福井コロナワールド 字幕
2014年の「イコライザー」の続編。
意外にもデンゼルが”パート2”に出るのは初めてのこと。
それほどにこのマッコールというキャラが気に入ったようです(今回は製作も兼任)
ま、前作の終わり方も続編ありそうな感じでしたがw
今回も最大の見どころは圧倒的な強さを見せるアクション
状況を瞬時に判断し、相手を素手、もしくは周りにあるもので瞬殺
しかもそれは弱き普通の市民を救うため
正に”仕事人”
その爽快感は前作同様です。
ただ、今回は後半、個人的な復讐をなってしまうのでその辺が少々残念
そのかわり、彼と同等の能力を持つ元工作員が相手になるのでそれが今回の目玉。
ラストの「とある状況」での戦いは見応えたっぷりです。
前作のホームセンターの戦いにも引けを取らない、地の利を生かした戦いは面白い!
また、サブプロットで近所の人たちや老人とのふれあいや、悪の道へ踏み出そうとしている大学生を校正させようとするあたりのドラマ部分も胸アツ。
決して綺麗な手ではない彼が語る正義論はデンゼルの演技力もあって意外な見せ場となっています。
アクションだけを目的とすると少々物足りないかもしれないけどマッコールという男を丹念に描いていてその辺も見どころ
9点/10点満点
しかし、デンゼルは1954年生まれ(安倍首相と同い年!)とは思えない無双っぷり
前作より少々柔和な感じがしたのは髪の毛があったからなんだねw(前作はスキンヘッドだった)
Posted at 2018/10/13 22:07:43 | |
トラックバック(0) |
映画 | 日記