
夏ももう終わりに差し掛かってますが連日暑い日が続いてますね
こんな時はビーチにでも出かけたいものですがこんなご時世ですからね
人のいないプライベートビーチなんて憧れます
(本当は海水浴は苦手ですw
タイミング良く、ビーチをテーマにした映画が公開なので早速出かけました
(チョットチガウ
オールド
高級リゾートホテルを運よくリーズナブルに予約できた一家。
ホテルから秘密のプライベートビーチがあることを聞かされ断崖絶壁に囲まれたビーチへ。
同じホテルに泊まっている複数の家族たちと楽しい時間が過ぎて行ったが、母親は6歳の息子の姿が無いことに気付く。母親の前に姿を現した息子はなんと青年へと急成長していた。そのビーチでは1年が30分で過ぎる場所だった・・・
出演/ガエル・ガルシア・ベルナル、ビッキー・クリープス、アレックス・ウルフ、トーマシン・マッケンジー
監督/M・ナイト・シャマラン
福井コロナシネマワールド 108分
シャマラン久しぶりの監督作(兼製作・脚本)
今回は時間が異常に速く進むビーチに閉じ込められた人たちを描くスリラー
なんせ子供はどんどん大人になり、大人は見る見るうちに年老いていく
老人は老衰で亡くなってしまい、病気が進行していつの間にか腫瘍が大きくなってしまう
着眼点と発想が面白い
もちろん科学的には「?」な部分も多々あるのだけど(そもそもあり得ない状況だけど)、その辺をすっ飛ばして観ると実に面白い
そんな状況に置かれた人々のドラマと逃げ出そうとする葛藤
極限状態に追い込まれ老いと死の恐怖に襲われ、狂気に走る人も
諦めて安らかな余生(と言っても数時間だけだが)を過ごそうとする人も
何十年も無人島に暮らすドラマの様に錯覚してしまいましたがたった一日のお話。
考えたら実に映画らしいともいえる
ホラー的な要素は少な目なので個人的には好き。
面白かったですね
このままみんな死んで終わるのかとも思ったのですがちゃんと決着付けてくれる構成もイイ
前半の何気ないシーンもあとあとかかってくる伏線の仕込み方も巧みです
ただ、驚くようなどんでん返しでは無いので期待せずにw
ある意味シャマラン監督らしい変というか奇妙な映画です
それが好きなんですけどねw
8点/10点満点
現実として、人が一番怖いのは”老い”なんだあと
自分も徐々に機能が落ちてきているのを実感しているので妙に怖く感じたのかも?
成長した長女役のコが見たことある?と思ったのだが

ああ「ジョジョ・ラビット」のあのコか!
あと、シャマラン監督が久々に劇中に登場しています
冒頭のちょっとだけかと思ったのだけど…
Posted at 2021/08/29 21:21:20 | |
トラックバック(0) |
映画 | 日記