
金曜の夜、久しぶりに映画のレイトショーに行きました。
一旦、家に帰ってから改めて出直し
めんどくさいといえばそうですが、平日の夜に行くとなんか休みが一日増えたように錯覚するのがうれしいw
日本時間の月曜にアカデミー賞の発表なのでその前にチェックです。
エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス
コインランドリーを経営するエヴリンは税金の申告を不備を問われ、夫のウェイモンドは優しいだけで頼りなく助けにならない。
頑固な義父に、反抗期の娘はガールフレンドを紹介し、問題ばかりで頭の痛い日々。
そんな彼女の前に別のユニバースから来たというウェイモンドが現れ、「全宇宙を脅威に陥れる悪が現れた。対抗できるのは君だけ」と言われ混乱する中、戦いに引き込まれる。
出演/ミシェル・ヨー、キー・ホイ・クァン、ステファニー・スー、ジェイミー・リー・カーティス
監督/ダニエル・クワン、ダニエル・シャイナート
イオンシネマ新小松 139分 字幕
今年のアカデミー賞の大本命、
最多10部門、11ノミネート
史上初のアジア系主演賞なるか?という話題作
しかしながらアカデミー賞とは最も縁遠いかもしれないSFアクションコメディ、しかも出演の大半は中国系
正直見てる間も「なんでアカデミー賞????」と思えるほどの怪作w
マルチバースの間をジャンプ云々とかわけわからんし
あまりにもくだらないギャグ、それで笑えることもほぼ無いしwww
何が何だか分かんないだけど
マルチバース云々は実際にあるわけでもないので理解できるはずがない
中盤以降からは意外にも人間ドラマにかなり振ってきてた
この映画におけるエヴリンは何をやってもダメな人間だが、
だからこそ各バースの能力を引き出せる
壮大な話しながら基本は家族間の葛藤と調和であり
かなり無理やりながらもラストは納得し感動できる
日ごろからダメでダメでしょうがないと思っている自分なんかもかなり心に染み渡る
とは言え
やはり最大の見どころはミシェル・ヨーのアクション
この人のアクションは絶対的な強さを持ちながら、女性的な優美さや美しさを感じるんですよ。
特に盾を使ったアクションは見事でした
尚且つ超絶ダサい服装やあまりにもパッとしない日常
マルチバースのいろんな職業のコスプレまで楽しめます
そして夫のウェイモンドは懐かしやのキー・ホイ・クアン
自分が子供の時「インディ・ジョーンズ/魔宮の伝説」のショーティですよ

30年ぶり(?)の映画出演で各賞を総なめしてる状況
もちろんアカデミー賞でも助演男優賞がほぼ確実な状況
たしかに頼りない夫から瞬時で戦士を演じ分けたりする演技は見事です
助演女優賞にもノミネートされてるジェイミー・リー・カーティスも実に変な役でしたw

ジェイミーだと知ってても誰だかわからんww
8.5点/10点満点
点数は相当に悩みますね
気分によっては9点あげるかもしれないし、5点以下かもしれない
バース間をジャンプするためにあの変な行動をもう少し調整したらもっと良かったとは思う・・・
でも
アクションは楽しめたし、ドスンと心に落とし込まれた感動
まさか石に感動するとは思わなかったw

Posted at 2023/03/11 21:22:53 | |
トラックバック(0) |
映画 | 日記