• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

りっちぃのブログ一覧

2024年10月13日 イイね!

それは、今日 起こるかもしれない

それは、今日 起こるかもしれない今週は3連休です

陽気もようやく過ごしやすくなり、アレがしたい、ココに行きたいとおもいつつ
洗濯や洗車、掃除などがはかどりますw

母の退院の快気祝い(お見舞いのお返し)にあれこれ買ったり配送の手配したりと結構バタバタしてます

もちろん映画にも出かけてます

シビル・ウォー アメリカ最後の日
連邦政府から19の州が離脱したアメリカでは、WF=西部戦力と政府との内戦に突入。各地で激しい衝突が起こる中、戦場カメラマンのリーは仲間と共に大統領に単独インタビューを行うためワシントンD.C.へ向かっていた。
出演/キルステン・ダンスト、ワグネル・モウラ、ケイリー・スピーニー、スティーブン・マッキンリー・ヘンダーソン
監督/アレックス・ガーランド
コロナシネマワールド福井 109分 字幕


日本でも意外なヒットになっていますね
最近、邦画が強くて洋画が週末ランキングの上位に食い込むのはレアですが、本作は先週なんと1位を獲得

2週目でも最近の洋画にしては観客多めの状態でした

しかし、内容的にはかなりハードです
下手なホラーよりも怖いしドキドキするし

あまり詳しく書くとネタバレになるので控えますが

アクションもかなりリアルです
が、エンタメ性は少なめ
途中で帰ってしまった人までいるほど


序盤は少々のんびりした感じのロードムービー

しかし破壊せれ尽くした市街地や暴徒と化した民衆
そして銃社会ゆえの武装した市民たり
それがひたすらに怖い


特に今話題になっている赤サングラスの男のシーンはトラウマ必至レベル

出演シーンはわずかなのに長く長く感じて早く終わってほしいと思うほど

そしてクライマックスのD.C.での攻防戦はセリフも少なく音楽も殆ど無く
絶え間なく銃声と爆発音が響き、ひたすら恐怖


意外にも状況説明のシーンやテロップも少なく
見てるこっちは何でこうなったのかは推測するしかないです

その分、見てるこっちも不安感がマシマシ

テーマ的に上映時間が109分って短くない??なんて思ってましたが見てる時の体感時間は3時間レベルで長く感じるほど


ラストシーンも絶望なのか希望なのか・・・
希望だと信じたい


決してエンタメには期待しないでください
どうなってるのかわかりにくいし、矛盾なのかそうでないのかすらわかりにくい

しかし高層ビル街での戦闘シーンはどうやって撮影したんだろう。レベルの凄さ
そして音響のすごさ(怖さ)は特筆レベルです
自分はふつうの上映でしたが音響に拘ったIMAXなどではすごいでしょうね

テレビだと迫力が半減どころじゃないでしょう

9.5点/10点満点

キルステン・ダンストの大御所感と
カメラマン志望のケイリー・スピーニーの清涼感が数少ない癒し

「エイリアン・ロムルス」に引き続きひきつけられる存在感でした

Posted at 2024/10/13 21:59:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 映画 | 日記
2024年09月29日 イイね!

すべてはお客様のために

すべてはお客様のために今朝、某ショッピングサイトから購入した商品が届きました

今まで使っていたキーボードが長く使いすぎで文字が消えかけてたので新調
久しぶりにメンブレン式にしましたがしっとりとしたストロークのある打ち心地がやっぱりイイです

さて、昨日の夜は映画を見てきたのですが、
その映画の影響で荷物を開梱するときに少し緊張しましたw


ラストマイル
インターネット通販大手のデイリーファストから出荷された荷物が爆発する事件が発生する。センター長に就任したばかりの舟渡エレナは事件による莫大な損害を憂慮しつつ、部下の梨本孔と共に対応に追われるがやがて第2、第3の爆発事件が発生。
警察と協力しながら安全確認を行い出荷を続けるエレナだがその影響は次第に大きくなっていく。

出演/満島ひかり、岡田将生、ディーン・フジオカ、阿部サダヲ
監督/塚原あゆ子
イオンシネマ新小松 128分


自分も良く通販サイトを利用し、宅配便にお世話になっているのですが
その暗部を抉り出す社会派サスペンスでした

効率と売り上げを最重視し
物流業界にしわ寄せがくる現実

たびたび問題にもなっていますね

人がシステムの単なる歯車の一つになってしまい、利便性と売り上げの犠牲に
それを便利に思い使い、送料無料を有難いと思っている自分たち
(自分も多少関わっていたこともあり、その時に心を病みかけたこともありました


とはいえ、本作は完全にエンタメに徹していますしシリアスすぎず、ちょいちょい笑いも挟んで重くなりすぎない作りは見事です


監督・塚原あゆ子、脚本・野木亜紀子、制作・新井 順子ということでTVドラマ「アンナチュラル」「MIU404」とクロスしています
日本のドラマはあまり見ないですがこの2つは面白く見させてもらいました

4機捜の面々や


UDIのメンツが出てくるのはやはりテンション上がりますね


しかも単なる顔出しだけでなくしっかりストーリーにも絡んでいます

しかも主に捜査に当たるのはこの二人というのもドラマ見てた人には嬉しい


しかしこの超豪華なメンツはあくまでもサブなので仮に見ていなくても問題ないようになってます

伏線もしっかり張られていてその回収も面白いし
終わったかと思った後にもう一回サスペンスの見せ場はドキドキしましたね

面白かったです
(内心、なかなか身に行けなったので配信を待とうかとちょっと思ったのですがw

9点/10点満点

阿部サダヲが見事なほどに阿部サダヲなんですが

今回は笑えなかったです・・

あと東海林さんの見せ場がほぼなかったのが寂しかった
結構好きなキャラだったのでw
Posted at 2024/09/29 21:55:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 映画 | 日記
2024年09月15日 イイね!

逃げ切れるか?生存率0%の絶望から・・・

逃げ切れるか?生存率0%の絶望から・・・もう9月も半ばだというのにまだまだ暑いですね
昨日の土曜、昼は母の退院報告とお礼で白山比咩神社にお参りしてきたんですが暑くて暑くて
不思議と境内は少し涼しかったですが駐車中の車の中は・・・
夜には映画館に行きましたが終わった後(10時半ごろ)でも30度以上あるって・・

こういう暑い日はやっぱりホラー映画ですw

エイリアン ロムルス
ウェイランド・ユタニ社の植民地のジャクソン星で隷属的に働くレイン。
友人のタイラーからジャクソン星の軌道上にある廃船から冷凍休眠装置を盗み出し、ユヴァーガ星へと逃げるプランのため、弟でアンドロイドのアンディの力を借りたいと頼まれる。

出演/ケイリー・スピーニー、デビッド・ジョンソン、アーチー・ルノー
監督/フェデ・アルバレス
イオンシネマ新小松 119分 字幕


エイリアンシリーズ最新作は1の直後
リプリーは登場しないのでスピンオフとも言えますね

正直、今更感もあるし、窃盗のために忍び込んだ若者たちが酷い目に会うという流れはB級スプラッタホラーそのものだし、監督の前作「ドントブリーズ」とプロットは同じ
ちょっと躊躇してましたが

シリーズ屈指の傑作だと思いました!

見なかったら後悔したであろうレベルで面白い!!


1はテレビでしたが2以降は全部映画館で観てます
でも2以外はあんまり印象に残ってないんだよねw

妙に哲学っぽくなった前日譚のプロメテウスやコヴェナントも面白いかと言われたら微妙だったし

でも今回はあくまでもエンタメに徹して密室ホラーに原点回帰
セットの雰囲気なんかでも1そのもの
CGでなんでもできる昨今にあえて着ぐるみやアニマトロニクスに拘ったエイリアンの動きや質感、そしてあまり画面に出てこないのもまた良い

シリーズを踏襲しているのでデジャブ感はありありですが
そこを逆手にとってオマージュもたっぷり

逃げ場のない密室、そして残り数十分でその船自体が消滅してしまうタイムリミットサスペンス
とにかくハラハラドキドキ

後半、ようやく銃を手にしますが例によって強酸性の血液のため攻撃はできない

そんな状況で追い込まれたときのあの手段は思わず唸ってしまいました

クライマックスは畳みかける危機の連続でなかなか終わらないw


今回も当然戦うヒロイン役のケイリー・スピーニー(左)

中盤までは特に何も思わなかったのに後半は強くかっこよく見えてくる不思議

そしてアンドロイド役のデビッド・ジョンソン(右)がある意味二役で全く違う表情を見せる演技は見事!


9点/10点満点

シリーズものですが、今までのエイリアンシリーズを見ていなくても全く問題ないようにできているのも素晴らしい

しかし、シリーズを見ている人には思わずニヤリとするシーンもたっぷり

”あの人”が出てきたのは驚いたな~
Posted at 2024/09/15 21:47:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 映画 | 日記
2024年09月04日 イイね!

退院

退院入院していた母が退院しました

入院するまでの経緯は →母が緊急入院


入院したのが3連休の土曜日だったので連休明けの火曜日に手術
それまでも毎日お見舞いに行ったのですが、左手はほぼ麻痺で動かず
会話も成り立たないほど認知力が低下している
お茶を飲ませようと電動ベッドを起こそうにも体はほとんど動かせない状態


手術当日に専門医との面談して症状と手術の説明を受ける
頭蓋骨の下にある硬膜とくも膜の間に血液が溜まり、脳を圧迫している状態
突発性ではなく、3か月前に転んで頭を打ったあと毛細血管に傷がついて徐々に溜まっていったと思われる
病名は慢性硬膜下血腫

頭蓋骨に1センチ程度の穴を開け、そこから溜まった血を抜くことのこと
麻痺も認知力の低下も治りますよと言われ少し安堵

手術を非常に不安がっていた母
寝てる間に終わりますよと看護師さんに励まされて手術室へ

手術室の横の待合室で待つこと2時間

想定より血の量が多かったようで多少手こずったみたいですが無事終了
先生、手術着に血が飛んでますよw

手術後に面談するも麻酔の影響でボーっとしていたし、集中治療室なので手短に声をかけて帰宅


翌日(術後2日目)
集中治療室へ入るとちょうどリハビリを兼ねた機能チェック
麻痺していた左手もちゃんと動き、まっすぐ立つこともできる
会話も何ら問題なく、心配だった認知症みたいな感じも無かった
話し声も明るく話も長引いてしまった(本当は面会は15分程度にしないといけないのだがそこは大目に見てもらえてた)
心配してくれていた従姉達へ連絡して病院を出るがホッとして途中のベンチで思わず涙ぐむ

術後3日目
特に問題もなかったので一般病棟へ移る

面会するも様子がおかしい

聞くと朝から原因不明の高熱があるらしい
話していても道理の通らないことを話すし(なんで連れて帰ってくれないんだ?とか、飼猫を連れてきてほしい。とか)

無理に立ち上がったり点滴や心拍数モニター、ドレイン(頭の血液を出すための)のチューブを抜こうとしたらしい
そのため拘束されてしまい、そのことも不満らしい

なだめて帰るが昨日のことがぬか喜びだったのかと悲しくなる


あとで知ったのだが、それはせん妄という症状らしく、手術後や入院のストレスなどによっておこる一種の意識精神障害でそれほど珍しいことではないらしい
確かに看護師さんも特にどうこう言わなかった・・


術後3日目以降
せん妄状態も少しずつ回復してきたのか話も筋が通り、拘束も解かれていた
ドレインチューブも抜かれていた

抜糸も終わり、「痛かった」と愚痴を言うがそれは認知症によるものではない



お盆休みも終わり面会も行けなくなる
本人は退屈でしょうがないし誰にも会えないので寂しいと電話でこぼすが、それはある意味当たり前で認知力に問題がない証拠

従姉が暇をみて何回か会いに行ってくれてた

リハビリも順調みたいだ

術後2週間後くらいになると病室をでて外の風景を眺めているらしい

面会にいくと病室にいなくて外(通りが見える)窓際にいたりした
病室に戻るときの足取りも発症前に近くなってきた


術後3週間
担当医によってCTスキャンの検査
問題はなく退院の許可が出る

それで今日お迎えに
担当医の説明を受け、CT画像も見せてもらったが血腫はなくなり、圧迫されて(極端に言えば)くの字に曲がっていた脳もきれいに左右対称に戻っていた

心配だった麻痺や後遺症、認知症も見られない
ただ、2週間ほど寝たきりだったので筋力低下は否めないが散歩や家事をすることで少しずつでも回復していくことを信じている

今後、とりあえず来月に再び検査にはいかなければならないが

さすがに今回の入院は心配でしょうがなかった
あのまま放置していたら命にかかわっていたかもしれないし、重篤な後遺症も残ったかもしれない


皆様も高齢の親族がいる方はくれぐれも注意してくださいませ
この文がすこしでも参考になったら幸いです
Posted at 2024/09/04 22:08:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 生活 | 日記
2024年08月28日 イイね!

【祝20周年:みんカラでの思い出】

【祝20周年:みんカラでの思い出】考えたら今のデミオですら9年経ってるし15年弱くらい経ってるよね


アクセラの時はオフ会や交流が盛んでアッチコッチ出かけていたけどデミオになってからは・・
特にコロナ禍が大打撃でどこにも出かけないようになったのが悲しい


でもみんカラは車の管理に有効活用させてもらっているしまだまだ続けるつもりです
最近は映画のことばっかりだけどお許しあれ
Posted at 2024/08/28 21:19:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用

プロフィール

「[整備] #デミオ 静音化 風切り音対策 https://minkara.carview.co.jp/userid/746641/car/2075367/8338267/note.aspx
何シテル?   08/18 21:09
りっちぃです。 主にヨーロッパ(風?)なハッチバックが好みです。 結果、マツダを3台乗り続けてます。 車歴  ランティス・クーペtypeR → アク...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

電波時計取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/30 11:59:45
純正配線を傷つけずにフロントスピーカー交換 その2(ウーファー) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/01 23:08:48
まだまだ仔猫は可愛い 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/16 14:45:22

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
初代BKアクセラからの乗り換え アクセラの走行感覚には満足していましたがランニングコス ...
マツダ キャロル マツダ キャロル
母のクルマ 先代キャロルから-110kgという超軽量化と、 NAグレードでは唯一15イ ...
輸入車その他 トレック FX 3 輸入車その他 トレック FX 3
トレックFX3 Disc 同社のクロスバイクのアルミフレームでは最上級グレード。   シ ...
輸入車その他 メリダ スクルトゥーラ 輸入車その他 メリダ スクルトゥーラ
メリダのカーボンバイクのエントリーモデル(2016年モデル) メインコンポは105(5 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation