• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

バスタブのブログ一覧

2024年03月25日 イイね!

ポルシェ356の車検整備(オイル交換)

ポルシェ356の車検整備(オイル交換)デスビ交換後にエンジンが目覚めた為、暖気して再度ジャッキアップを行いオイル交換しました。

オイルサンプカバーの固定ボルト付近から、若干のオイル漏れがあった為、分解時に原因も探ってみました。

取りあえず、ドレンからオイルを抜き取りました。


続けて、オイルフィルターを抜き取りました。
キャニスター缶内にも、汚れたオイルが、0.5ℓ程度残っているので、抜き取ります。


キャニスター缶内の清掃


オイルサンプユニットも分解して清掃


オイル漏れヶ所の調査。
スタッドボルトのストレート部分が他より長いので、交換して様子を見ます。


スタッドボルト・リムーバーで抜き取り、スタッドボルトを交換しました。
※カブリオレの交換時に苦労した為、新調していたのが日の目を見ました。^_^


スタッドボルトのストレート部が、5mm近くありました。
ストレート部が長く、締め付け出来ない???のかな。


オイルサンプ部は、ガスケットx2(1mm)、ストレーナー(0.5mm)
サンプカバー(2mm)、ナット(1mm)の合計4.5mm



オイルサンプ組図


新品のオイルフィルター


使用しているエンジンオイル
ケンドール:20W50


オイル注入時には、キャニスター缶内から満たして行きます。


Posted at 2024/03/25 00:13:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 356 | クルマ

プロフィール

「@ジェフベッキー 私のところは、積雪はありません。^_^」
何シテル?   03/29 11:27
ポルシェ356と歩み始めて、33年目に突入します。^_^
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/3 >>

      12
3 45 67 89
10 1112 13 14 15 16
17 18 19 2021 2223
24 2526 2728 2930
31      

リンク・クリップ

下取り額に驚きが 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/15 12:08:04
クラシックカーラリーの相棒? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/25 14:40:09
アーチガレージ建設(ガレージドアとの格闘) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/09 12:55:26

愛車一覧

ホンダ モンキー ホンダ モンキー
中期型の丸タンク、片角エンジンです。
ドゥカティ 250 ドゥカティ 250
2002年にオーストラリアから個人輸入して、7年かけて仕上げました。
ポルシェ 356 ポルシェ 356
1994年より、苦楽を共にしています。
フィアット 124 フィアット 124
免許取得後、初めての車
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation