• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

バスタブのブログ一覧

2012年09月25日 イイね!

URBAN OUTLAW is a portrait

URBAN OUTLAW is a portraitポルシェチャンネルで、”URBAN OUTLAW is a portrait”が紹介されていました。

詳しい事はわかりませんが、「 Magnus Walker」は、アウトローのポルシェ911を作る、カスタマーみたいです。

Posted at 2012/09/25 19:12:48 | コメント(4) | トラックバック(0) | PORSCHE | クルマ
2012年09月24日 イイね!

1年振りのワックスがけ

1年振りのワックスがけ土曜日に、1年に1度の356 Speedster のワックスがけを行いました。 
(ガレージ保管なので、1回/年で十分です。)
Griot's Garage の「Best of Show Wax」を使用しています。
 
私の車はストレートアクリル(鏡面仕上げ)塗装で、このワックスの艶が気に入ってます。 ^_^



「Best of Show Wax」  塗るのは、液体なので簡単です。
※植物系のカルナバ蝋ワックスです。



「深みのある透明感のある艶が出ます。」
※拭き取りは、通常ワックスの10倍かかります。 汗)



「356とDUCATI250の塗装比較」 (風合いについて)
356はストレートアクリルの鏡面仕上げ。
DUCATIは現在のウレタン塗装(ガソリンで溶けない為)です。
写真では分かりづらいですが、艶の出方が違います。 ^_^
Posted at 2012/09/24 18:52:50 | コメント(6) | トラックバック(0) | ガレージライフ | クルマ
2012年09月23日 イイね!

356の購入を検討されている方に!

356の購入を検討されている方に!注)素人の私個人の経験であり、これが正しいとは限りません。 ^_^

「コンクールで優勝しようとは思わず、キチッと直して、楽しく乗って下さい!」と、大昔に諸先輩方から教わりました。
※コンクールで優勝するには、ヒストリーのある車を購入して、当時物の程度の良い高額なパーツを探したり、レストア費用も、桁外れの高額になります。

ポルシェ356は、構造がシンプルで良く出来ているので、比較的トラブルの少ない車です。
※アキレス腱は、クラッチワイヤーです。
カタログ上のスペックは、大したことは無いですが、60HPでもクラッシックカーラリーでは十分です。
渋滞や山道でも、他国の車はオーバーヒートで苦しみますが、全く問題ありません。 ^_^

しかし、高年式の車でも、生産後50年近く経っています。
購入時は、注意が必要です。 
※程度の悪い物を購入して、5~600万円かけてレストアするなら別ですが。

とにかく、ボディーのしっかりした車を購入する事が、重要です。
※エンジンは拘らなければ、どの年式でも積替えが可能です。

・安価で売られている物の衝動買いは、後で地獄を見ます。 (良い物もありますが。)
※本来の性能を知らないままに、故障続きで調子が悪く出費が嵩み、手放された方が大勢います。
※ボディーの腐りで、剛性が無かったり、事故で歪んだボディーは、高額な出費となります。
・もの凄く高価で綺麗でも、上辺だけの場合も多々あり、数年後にボロが浮き出る事もあります。
 レストア時の記録(写真)があるものを、購入出来ればベストです。
※剥離写真があれば、事故歴も判る事があります。

「356のフレーム構造」
BOXフレームと呼ばれています。
一見、モノコックボディーに見えますが、この様なフレームに、ボディーを溶接しています。
その為、オープンボディーにも、補強が入っていません。


「バスタブ号」  バブル期にアメリカから入った粗悪な車でした。
・購入直後、フロアの前半分が腐っていて、張替えました。
・サイドシルは、レストア時に交換しました。
※この部分は、防錆処理が無いので、100%錆びています。
 オープンボディー車は、レストア時に交換要???だと思います。


「MADE BY HAND のフルバージョン」
20年近く前に、VIDEOを貰いました。



「安価に購入するには!」
・レストア時の、記録付きの車を、4~5年落ちで購入出来れば、ベストです。
・流通の少ない希少車種の場合は、高額出費覚悟で、ご自分でレストアに出す事も、選択肢です。
 その際は、欠品パーツの少ない車にして下さい。 部品代がバカになりません。
※必ず、プロの方に立ち会ってもらい、冷静に判断する事が重要です。 ^_^


356は、17年間生産され、大きく分けて、356、356A、356B、356Cに分かれます。
ボディースタイルもクーペ、オープンと分かれます。
ご自身が好きなスタイル、性能、予算に合わせて選べば良いと思います。 ^_^
※356の勉強をする事も大切です。
Posted at 2012/09/23 09:43:51 | コメント(9) | トラックバック(0) | 356 | クルマ
2012年09月22日 イイね!

356のドライビング・アイテム

356のドライビング・アイテムめっきり秋らしくなり、ドライブに快適なシーズンに、なりました。 ^_^

356 Speedster に乗る時の必需品を紹介します。
この帽子と、度付きサングラスです。

フロントスクリーンが低く、夏は直射日光、冬は冷気が当たるので、帽子は欠かせません。

サンバイザーも無いので、サングラスも欠かせません。
※鳥目なので脱着式。 笑)

↑ 帽子は年季が入り色あせていますが、10年近く愛用しています。^_^


「帽子は安価なので、コレクションが増えました。」




これから、WAXがけします。

Posted at 2012/09/22 09:40:58 | コメント(4) | トラックバック(0) | 356 | クルマ
2012年09月21日 イイね!

Porsche 356 Registry ②

Porsche 356 Registry ②今回は、「1950 356 COUPE」、「OSCA MT4」、ワイヤー・ハーネスの作成をしている、「YnZ's 」の紹介と、「356のテールライトの変更」です。




「1950 356COUPE」


「OSCA MT4」 10ページ近く割いていました。



YnZ's は、12年前に356A Speedsterのワイヤーハーネスを、作成して貰いました。
8-10週間で作れるとの事で注文しましたが、完成が大幅に遅れ、レストア時には間に合わず、数年後に交換した苦い経験があります。 

車種、年式、S/Nを伝えて、作成してもらいました。
当時でも、高価でした。


「ハーネスと一緒に、配線の一覧表が付いてきます。」
配線にナンバーリングが有るので、番号の所に接続して行きます。


「別売の大型のカラー配線図も購入」 写真は、白黒コピーです。
ワイパーの配線が、分からなくて苦労しました。


「ハーネス交換」  50年以上経っているので、新品を引き直しました。
※、古い配線の撤去及び、新しい配線のセンタートンネル等の引き回しは、師匠に手伝って
もらいました。 ヒューズBOX下の通しも大変でした。
※ 6Vなので電流が多く流れる為、配線は太いです。 
細部の繋ぎ込みは、配線図等をみて、行ないました。


「テールライトの戻し作業」
ティアドロップから、ビーハイブ(4灯)への戻し作業。
※昔は、ビーハイブが古臭くて、ティアドロップに変更した車が多かったみたいです。
Posted at 2012/09/21 19:55:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | 356 | クルマ

プロフィール

「@ジェフベッキー 私のところは、積雪はありません。^_^」
何シテル?   03/29 11:27
ポルシェ356と歩み始めて、33年目に突入します。^_^
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/9 >>

       1
2 3 45 6 7 8
910 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30      

リンク・クリップ

下取り額に驚きが 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/15 12:08:04
クラシックカーラリーの相棒? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/25 14:40:09
アーチガレージ建設(ガレージドアとの格闘) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/09 12:55:26

愛車一覧

ホンダ モンキー ホンダ モンキー
中期型の丸タンク、片角エンジンです。
ドゥカティ 250 ドゥカティ 250
2002年にオーストラリアから個人輸入して、7年かけて仕上げました。
ポルシェ 356 ポルシェ 356
1994年より、苦楽を共にしています。
フィアット 124 フィアット 124
免許取得後、初めての車
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation