• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

サンマル☆(KEN)のブログ一覧

2015年10月04日 イイね!

2015.9.21 小松基地航空祭

2015.9.21 小松基地航空祭皆さん、こんばんは~♪

前日、前々日と、深夜に大量のパーツレビューアップお許し下さい。

まだ有りますので、我慢してお付き合い下さい。(汗)








さて、話は遡って、シルバーウイークの21日に石川県小松市に有る航空自衛隊小松基地で行われた航空祭に行って来ました。






前日は、ラグーナテンボスで行われた「みんプリ全国オフ」に参加しました。



自分の地元から友達が来ていたので、オフも早退して用事を済ませて石川県までお得意の下道の旅です。






ご飯食べたり、ゆっくり向かって午前2時くらいに到着。

近くのコンビニの駐車場で仮眠・・・・・。






午前5時頃、指定の駐車場に。

もうすでに凄い車の数です。






今年は友達も一緒なので折り畳み自転車ではなくてシャトルバスで会場に向います。

シャトルバスは乗るのに少し並びましたが、開場の中まで行くので降りたら会場で便利ですね。(その代わり帰りは2時間並びましたが)






今年は何のキャラなんでしょう?







早速オープニングフライト。








地上展示はいつもと変わらずお馴染みの機体なので割愛します。






格納庫ではF15のギアダウン、ギアアップの作動展示してました。










薄曇りの中、機動展示はいい感じに撮れなかったです。

友達も一緒だったので会場内から動かず背中ばかり撮ってました。






それでも、ブルーは撮ってきたのでご覧下さい。





















航空祭特別塗装機の飛行展示は上手く撮れなかったので、地上展示でご覧下さい。



第303飛行隊 ファイティングドラゴン 特別塗装機







第306飛行隊 ゴールデンイーグル 特別塗装機







RF-4の帰投も見て帰って来ました。



Nikon D800
TAMRON SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD
NEX-3N
E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS








雨は降らなくて良かったんですが、終始薄曇りの空でピントが中々合わず苦労しました。

まだまだ精進しなきゃダメですね。





それでは、また~♪



Posted at 2015/10/04 20:20:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2015年09月24日 イイね!

箱替え~♪

箱替え~♪皆さん、こんばんは~♪

シルバーウイークはいかがお過ごしだったでしょうか?

わたくしは、みんプリの全国オフに参加したり、小松基地航空祭を観に行ったり、充実した休みでしたよ^^

その模様は、またブログにアップしますね。






さて、わたくしサンマル☆、愛車の30プリウスを手放しちゃいました。






それで、今の愛車はこちら。








はい、30プリウスG'sです(汗)

同じ30プリウスで乗り換えちゃいました(笑)

最初は5年目の車検を取って乗ろうって考えてちょっと弄ったりしたんですが、色々有って箱替えです。

他の車種も考えたり、新型プリウスも考えてみたんですが(その時点では新型は発表されてませんでしたが)、やはり30プリウスのスタイルが好きだったのでG'sにしました。






今回のプリウスはG'sのスタイルを活かしてエアロはフロントリップのみ。



ホイルは、前車からの移植です。






車高調にマフラー交換してみました。








みんプリの全国オフで初披露しましたが、愛車紹介も写真一枚で説明もしてないのに、たくさんの「イイね♪」ありがとうございます♪

また、時間の有る時にでも愛車紹介に書き込みしますので良かったら見てやって下さい。






では、また~♪





















Posted at 2015/09/24 20:58:11 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2015年08月28日 イイね!

お久しぶりです~♪

お久しぶりです~♪みなさん、こんばんは~、サンマル☆です。

お久しぶりです~♪










いや~、前回のブログから3ヶ月・・・・・。






わたくしの勤めてる会社6月に社長が引退して二代目になったんですが、社長になった人がやっていた工事監理の仕事をする事になりました。

ほんとはフルに現場に出なくていい立場になったんですが、現場の人を募集しても中々いい人が来ません。(涙)

なので、現場をフルでやりながら工事監理もして、色んな手配もして、全く時間が有りません。(汗)

自社班と外注班2班でやってたんですが、外注業者、今までキチンと監理してこなかったから適当な仕事しかしないので「直らないなら仕事は出せない」との事で辞めてもらいました。

そんな事で益々キャパオーバーになってしまいました。

今は何とか協力業者も見つかって少しずつですが助けて貰ってます。






そんなこんなで殆ど写真は撮ってなかったんですが、息抜きに7月の末に会社の人に蒲郡納涼花火大会に場所を確保してるからお酒飲んで騒ごうって誘われたのでカメラ持って行って来ました。

真剣に撮るんじゃ無かったのでロケーションは今一でしたが、良かったらご覧下さい。



















Nikon D800
SIGMA 24-70mm F2.8 IF EX DG HSM









最近は色々環境が変わって大変ですが、また撮影に行ける様に頑張ります。


では、また~♪



Posted at 2015/08/28 00:02:41 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2015年05月24日 イイね!

2015.5.17 D1鈴鹿 追走DAY

2015.5.17 D1鈴鹿 追走DAYこんばんは^^

前回、前々回と、単走のブログをお送りしたんですが、やっとD1グランプリの醍醐味、日曜日に開催された追走の模様をお届けします。








追走が行われた日曜日の鈴鹿サーキットは朝からピーカンでしたよ。

朝イチからD1ギャルの爽やかな笑顔でいい朝になりました。


NEX-3N
E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS






単走と同じで変らない画ばかりですが、良かったらご覧下さい。

























































いやいや、川畑選手、タイヤ当たってますよ。って、ボディも当たってるんじゃ無いですか。











決勝は、斎藤太吾選手 対、






川畑真人選手です。








軍配は、斉藤選手の勝ちでした。






今回のD1では、冒険せずにSS=1/100で挑みましたが、ちょっとシャッタースピード下げて撮ったら面白い画が撮れたんじゃなかったかと思います。

次回の課題ですね。






今回、初めてD1のシリーズ戦を生で見ましたが、やはり迫力が有りますね~。

ご覧になった事の無い方は是非一度サーキットに足を運んでみてはいかがですか。






ブログをご覧の皆様、まさかの3部作にお付き合い頂きありがとうございました。

どらちゃん、いつもありがとうございます♪






では、また~♪





Nikon D800
TAMRON SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD
Posted at 2015/05/24 00:55:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年05月21日 イイね!

2015.5.16 D1鈴鹿 単走DAY ~続き~

2015.5.16 D1鈴鹿 単走DAY ~続き~こんばんは^^

前回のブログ、単走の続きです。








皆さんお待ちかね♪

ピットウォークでのキャンギャルのオネーさんの写真です。




























すいません・・・・・。これだけです。(汗)

期待していた皆さん(特にまっくちゃん、まさやんさん)、ごめんなさい。

中々いい具合に撮れなかったのでアップ出来るのはこれだけです。








さて、気を取り直して、また単走の続きです。







結構撮影ポイント変えて写真撮ってたんですが、お気に入りの場所からの写真が多いので同じような写真ばかりですがご覧下さい。



























































斎藤太吾選手、タイヤ取れてますがな(驚)














川端真人選手も、タイヤ取れてますよ~(笑)









単走の結果で次の日の追走に残れるかが決まるので、凄い走りの連発でした。







日曜日は追走を、またどらちゃんと観に行って来ました。







その模様は、次のブログで・・・・・。






では、また~♪







Nikon D800
SIGMA 24-70mm F2.8 IF EX DG HSM
TAMRON SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD
SPEEDLITE SB-910










Posted at 2015/05/21 22:36:18 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「あいにくの雨ですがF35見に来ました✈️
#小松基地航空祭2025
何シテル?   10/05 09:39
サンマル☆(KEN)です。 この度、プリウスG'sから新型ステップワゴンに乗り換えました。 家族でワイワイお出掛けやプチキャンプ、プチ車中泊...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

[ホンダ ステップワゴンスパーダ]RAYS VOLK RACING TE37 SAGA S-plus 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/10 08:29:38
サウンドガレージ浜松 ツィーター&amp;ミッドAピラー埋め込み 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/03 12:47:46

愛車一覧

ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
2022年7月10日、納車されました。 家族で色々出掛けたいと思います。 2022/ ...
トヨタ プリウス G's トヨタ プリウス G's
30プリウス前期SからG'sに乗り換えました。 派手な弄りは自分の趣味じゃ無いので、さ ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
2010年4月24日発注、7月23日に納車になりました。 ノーマルでは乗るつもり無かった ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
1

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation