• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

サンマル☆(KEN)のブログ一覧

2025年07月13日 イイね!

神様からの暗示でしょうか?

神様からの暗示でしょうか?皆さん、こんばんは♪




今週ぐらいから暑さも少し緩んで少しは過ごし易い気温じゃ無いかと思いますが、まだ7月前半ですよね、この先の暑い時期が長く続くと思うとうんざりしてる道産子ですが、皆様いかがお過ごしでしょうか?




わたくしの最近のルーティンは週末に愛犬の豆柴、あすきをドッグランに連れて行くのが日課になっております。






自分が住んでる岡崎市より少しでも涼しい所と思いまして、最近は豊田市羽布町の「香恋の館」のドッグランがお気に入りです。




こちらは豊田市と言っても三河湖と言うダム湖のすぐそばの山の中に有りますので、豊田市や岡崎市の街中と比べて3〜4℃気温が低いです。




そこの駐車場は余り広くは無く特に駐車スペースが狭いとかでは無いのですが、端の駐車スペースの横が縁石で囲まれてるタイプの駐車場です。


※ストリートビューより




見た感じ、8割方駐車してあって端の駐車スペースが駐車し易かったのでそこに停めました。




ドッグランであずきを遊ばさせて帰り、縁石側にハンドルを切って出て行かなきゃならないので少し大回りに走行したのですが、やっちゃいました。






今まで散々扁平タイヤの車に乗ってたのですが、純正の60タイヤでやるなんて気が抜けてました。




まあ、ちょっとペーパーでこすってタッチアップして誤魔化しましょうかと思い洗車兼ねて秘密基地に。




軽く洗車してホイールを直します。






遠くから見たら分からないレベルになったので、このホイール、タイヤにももう少し頑張って貰おうかなと思います。






直って一安心してふとタイヤを見たら、えぇーーー!




ビスが刺さってました(涙)






これ、ホイール直して車動かして無く見える位置に有ったので、もう神様からの「もうタイヤ変えなさい」って言う暗示だと勝手に思ってます。




先月の車検で残り溝3mm程度と言われ新車から56,000km走ってるので、もうそろそろ替えなきゃなーって思ってましたので丁度良かったです。




それで次のタイヤは、いつ替えてもいい様に用意しておいたこちら。






はい、某フリマで買ったガソリンAIRの新車外しの物です。






やっぱり、わたくしこのホイールが好きなんですよね〜。




タイヤは今まで使ってたブリヂストンのトランザでは無くてグッドイヤーのエフィシエントグリップです。




トランザとどう違うか試してみたかったのでこの組み合わせがベストです。






ちょっと曇りなので良く分からないですが、新品のホイールとタイヤはめちゃくちゃピカピカで気持ちが良いですね〜♪








適正空気圧にして完了。






まだまだこのスタイルで乗り続けたいと思います♪




では、また♪
Posted at 2025/07/13 18:55:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年07月05日 イイね!

レーダー探知機はここに

レーダー探知機はここに皆さん、こんにちは♪





わたくしの住んでる愛知県は梅雨明けしまして、今までも暑かったですが今日から更に暑くなって3日間猛暑日の予報です(汗)





先日車検で外されたレーダー探知機ですが、レーダー探知機としてはほとんど使用して無くODB2に繋いで主に車両情報を表示して使ってます。

フロントガラスにステーを接着して使ってて外されたのでダッシュボード上に移設しました。





まあ無難にここで。







フロントガラスの上側に下向きでの使用では問題無かったのですが、反射が気になるのでその内反射防止フィルムを貼ろうと思ってます。






皆さん、暑いですがご自愛下さい♪






では、また♪
Posted at 2025/07/05 10:54:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年07月02日 イイね!

あれから3年。

あれから3年。皆さん、こんばんは♪




今乗ってる現行ステップワゴンAIRに一目惚れして、先行予約して乗り始めて3年が経ちました。

早いですね〜、もう3年です。




いつまでも新車の様な気分で乗ってますが、一昨日初回の車検を受けて来ました。




特に気になる所も有りませんし、問題無く終わりました。








いつも思いますがハイブリッド車はブレーキパッド減らないですね。

タイヤも車種柄ゆっくり走ってるので新車からのタイヤで車検に合格しましたが、もうそろそろ買い替えですね。




最近ワイパーブレードは変えたし、エアクリのフィルターやエアコンフィルターももうそろそろ自分で変えようかなと思ってますので交換は無しでお願いしました。

3年で約56,000km走ってるのでATフルードは交換をお願いしました。




メンテナンスパックとか言うものに入っているので、預かり金?とか何とか有りまして、税金やら諸経費と追加でお願いしたATフルードの交換だけの支払いでいいみたいです。




ホイールスペーサーはダメみたいですね、外されて車に積んで有りました。






これは直ぐに付けました。






先日施工した赤錆防止剤もいい感じに錆を止めてくれてます。




それとレーダー探知機、オービス対策と言うより車の情報を見るのに使ってます。

これはフロントガラスの黒い部分に貼り付けてますが、他の物の流用で使ってるステーがちょっとひ弱なのでガラスに補助のステーかましてましたが、これがいけなかったのか、これも外して有りました。





ダッシュボードに色々付けるのはごちゃごちゃして嫌なのですが、これを機にダッシュボードに移設しようかなと思ってます。

配線がAピラーの中を通ってるので、また時間が有る時にでもやり直します。




あと気になってたドアミラーのシーケンシャルウインカー、自分のはノーマル点灯と切り替え出来ないタイプなんですが大丈夫でしたよ。






デイライト機能は問題無いと思うのですが、何か言われたら面倒なのでスイッチオフで。






家族で出掛けようと買ったステップワゴンですが、息子が県外の中学校に通ったり、それから妻も息子の世話をするのに息子の所に行ったりで家族の形が変わって3人でステップワゴンで出掛ける事がほとんど無くなりましたが、燃費はいいし乗り心地はいいしいっぱい積めるし、それに何よりスタイルが好きなのでこれからもたくさん乗りたいと思います♪








では、また♪

Posted at 2025/07/02 20:10:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年06月29日 イイね!

ピアノブラック2+

ピアノブラック2+皆さん、こんばんは♪




梅雨なのに暑いですね〜(^_^;)

梅雨なのに梅雨前線が無かったり、梅雨明けしてないのにわたしの住んでる愛知県は最高気温が35℃になったりでどうかしてますよね(汗)




さて、わたくしの最近のブログをご覧の方には「ピアノブラック何とかとか、またかよ!」ってお思いでしょうが、少しお付き合い下さいm(_ _)m




先日、車内のピアノブラックのパーツを付けたのですが、追加でコンソールパネルカバーを追加しました。

最初からの構想で、ここもピアノブラックにするつもりでしたが予算の関係上一気には出来ず、少しづつです。

一緒にその上のエアコン吹き出し口のも付けちゃいました。




コンソール部ここは元々、インテリアモールって言うステンレスのヘアライン状の細いパーツを付けていましたが、ウィンドスイッチパネルやドアハンドルパネルにピアノブラックのパーツを付けたので同じピアノブラック仕様に変更です。




助手席側。

これが、



こう。







運転席側。

これが、



こう。







写真で見ると、付けたピアノブラック以外の内装色がグレーっぽく写ってますが、もっと真っ黒でピアノブラックとのコントラストがいい感じだと思います♪





こんな感じにメーター周り、ステアリングの内側からちょっと見える感じも素敵です♪







またまた自己満足ですが(汗)





室内のインテリアパネル関係はもう終わりかな〜?

また気が向いたらやります。





では、また♪
Posted at 2025/06/29 21:43:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年06月15日 イイね!

リセット洗車

リセット洗車皆さん、こんばんは♪



日本全国梅雨の所が多いと思いますが、そんな梅雨の晴れ間(って言うか曇りですが)にリセット洗車しました。



新車から3年乗ってるステップワゴンですが、前々から水垢(スケール汚れ)が気になっておりました。




自分の駐車環境は青空駐車ですし、結構水垢が乗り易い環境なんですよね。

まめに洗車出来る時も有れば、洗車が出来ずに1〜2ヶ月なんて時も有ります(汗)

スケール汚れを見て見ないふりしてました。




最近、某YouTuberさんの動画を見て試したくなったので、PROVIDE(プロヴァイド)さんのケミカルを仕入れてみました。






左から、
スケール除去剤 PVD-A06
ボディコーティング剤 GT
カーシャンプー
鉄粉除去剤 PVD-I07
メンテナンスクリーナー OC
です。




カーシャンプー→スケール除去→コーティングの順に施工しました。

今回、そんなに汚れて無かったのでメンテナンスクリーナーはやらなかったのと、ホイールに鉄粉除去剤を使用したのですが反応がそれほど無かったのでボディはしませんでした。

気になったら次回試してみます。




途中の写真は良く撮れなかったので撮ってませんが、洗車後の写真はこちら。








いつもより綺麗になった感じです。




スケール除去剤ですが、これが良く落ちますがボンネットとルーフはスケールが良く乗るのにコーティングを重ね掛けしたりしてたのでスッキリ取れませんでした。

それでもやらないより遥かに綺麗になりました。






ホイールはスケール除去で黒い所が引き締まって一段階綺麗になりました。




サイドも透かせば薄っすらスケールが付いていましたが、スッキリ落ちました。

写真は有りませんが、スパーダの艶ありの物に変えたピラーも綺麗になりました。




淡色車を良い事にスケール除去をサボっておりましたが、前からやっておけば良かったです。

しばらくはPROVIDEさんのケミカルを使って手入れしたいと思います。




では、また♪

Posted at 2025/06/15 19:33:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「あいにくの雨ですがF35見に来ました✈️
#小松基地航空祭2025
何シテル?   10/05 09:39
サンマル☆(KEN)です。 この度、プリウスG'sから新型ステップワゴンに乗り換えました。 家族でワイワイお出掛けやプチキャンプ、プチ車中泊...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

[ホンダ ステップワゴンスパーダ]RAYS VOLK RACING TE37 SAGA S-plus 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/10 08:29:38
サウンドガレージ浜松 ツィーター&amp;ミッドAピラー埋め込み 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/03 12:47:46

愛車一覧

ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
2022年7月10日、納車されました。 家族で色々出掛けたいと思います。 2022/ ...
トヨタ プリウス G's トヨタ プリウス G's
30プリウス前期SからG'sに乗り換えました。 派手な弄りは自分の趣味じゃ無いので、さ ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
2010年4月24日発注、7月23日に納車になりました。 ノーマルでは乗るつもり無かった ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
1

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation