• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

サンマル☆(KEN)のブログ一覧

2025年06月09日 イイね!

ピアノブラック+

ピアノブラック+皆さん、こんばんは♪




先日、フロントバンパーの一部とフォグランプガーニッシュ、それとリヤバンパーをピアノブラックに塗装したブログをアップさせて頂きました。









リヤは塗装面積が広くて塗った感有るのですが、フロントがピアノブラックにした範囲が少なくて何だか物足りない印象。









それと初めのイメージでは塗った所と素地の所でコントラストが出てピアノブラックが強調されるかな〜って思ってたのですが、逆に素地の所が何だか古ぼけた印象に。




塗らなければ感じ無かったのですが、逆にマイナスな印象になってしまいました(汗)






という事で、上下2ヶ所のグリルも塗って頂きました♪









屋外だと反射具合が良く分からなくて屋内で撮影、塗って無い時と環境違いますが分かりますか?










どうですかね?




前回塗る時にグリルまで塗るとやりすぎかな〜?って思って塗らなかったのですが、やっぱり塗った方が良かったです。




最初から一緒に塗って貰えばバンパーの脱着工賃が一回で済んだんですけど、まあお安く塗って頂いてるのでそんなには費用掛かって無いです。




ついでなのでドアミラーの黒い部分とミラーネックも塗って貰いました。















艶々です♪







前回、今回と塗った所は運転してる時はほとんど見えませんが、ここだけ見えるのでちょっと嬉しい。













これで結構な範囲でピアノブラックになってると思うので前よりはインパクトが有るんじゃ無いかと思います。






まあ完全に自己満足ですが(笑)






では、また♪
Posted at 2025/06/09 20:04:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年05月12日 イイね!

ピアノブラック2。

ピアノブラック2。皆さん、こんばんは♪




先日、バンパーの一部をピアノブラックに塗装したブログをアップしたのですが、これが中々お気に入りで、今度は内装にピアノブラックのパーツを追加しました。




ウィンドウスイッチパネルとインナーハンドルの周りです。












どうですかね〜?




素地っぽい艶消しのパーツと比べたら断然かっこ良いと思うのですが、いかんせんステップワゴンのドアパネルは安っぽいので(汗)




まあこれも自己満足なので、また予算が取れる時にでもコンソールの辺りのも追加しようかな♪




では、また♪
Posted at 2025/05/12 19:55:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2025年04月19日 イイね!

ピアノブラック。

ピアノブラック。皆さん、こんばんは♪




現行ステップワゴンAIRもグレード追加で装備てんこ盛りの欲しかった仕様「AIR EX」が出ましたが、自分は愛着有るこの子を大事に乗って行こうかなと思います。




それに対抗する訳では無いですが自分の弄りのスタイルは「純正然」なので、ここがピアノブラックだったら良いんじゃ無いかと思いまして。





はい、板金塗装屋さんで塗装して頂きました♪







リヤは素地の部分全てをピアノブラックに。

リヤは面積広めなので結構違いが分かりますね。







フロントはフォグランプのガーニッシュと下に付いてる素地の所を塗って貰いました。







バンパー上下のグリル部分は素地のままで塗った部分が強調される様に。

って言ってもこの写真、塗った所ほとんど日陰だから余りよく分からないですよね(汗)







これが分かり易いかな?







以前からピラーもSPADAのピアノブラックのパーツに換えてるのでそれと合わせてちょっと高級感が増したんじゃ無いかと思います。




ホンダはヴェゼルとかは、仕様でピアノブラックにしたりしてるのでステップワゴンAIRもその内こんな感じになるんじゃ無いのかな。




自分はアウトドアの雰囲気よりこっちの感じの方が好きなので、いい感じに仕上がって満足してます。



では、また♪
Posted at 2025/04/19 18:01:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2025年04月02日 イイね!

妻と別居しました。

妻と別居しました。皆さん、こんばんは♪




春ですね〜、皆さんいかがお過ごしでしょうか。

わたくしサンマル⭐︎は、4月から妻と別居しました。

こう書くと何か悲しい出来事の様な感じですが、説明させて頂きます。




うちには他県の私立中学校の寮に入って野球をやってる一人息子が居るのですが、今年の1月ぐらいから風邪を拗らせて帰って来たり、また寮に戻ったりしてました。

結局、風邪を拗らせて肺炎になってしまったのですが、3学期は余り学校に行けて無かったです。

寮で療養してる時、部屋まで食事を持って来てくれるのですがみんなと同じメニューで揚げ物主体だったりと食べる気がしないと。

おかゆやうどんを作ってくれる訳では無いですし、食べたい物が有ったら自分で買いに行かないとならないですし。

そんな感じで風邪が長引いて肺炎になってしまいました。




寮には寮母さん、寮父さんが居ますが、風邪をひいたからと言って1人の子供に付きっきりになれないのは仕方ないですよね。

そんな事で夫婦で色々話し有った結果、体調を崩した時もそうですが、毎日の食事もしっかり管理してやってあげれるので、学校の近くにマンションを借りて妻が移住して息子と2人で生活する事になりました。




幸いうちは一人っ子なので妻が行けますし、妻の仕事も社員とかパートとかでは無く、知り合いのカフェでホールのお手伝いやそこでワークショップをやらせて貰ったりと融通の利く働き方をしてたので、月に一回程度、こちらに帰って少し働く程度でいけそうです。




先週の土日、引越しを済ませて31日から息子と2人で生活しております。

上の写真は、現地に持って行くハスラーに荷物をパンパンに詰め込んで向かってる時の写真です。




自分は妻の両親と豆柴と面白い組み合わせで暮らしておりますが、家族にはそれぞれ色んな形が有って良いんじゃ無いかと思っております。




折角受験して入った強豪野球部の有る学校なので、出来れば高校まで行って欲しいので、5年頑張って欲しいです。




自分は少し時間が出来るので、また写真も撮りに行ければと思っております。




ご報告でした。




では、また♪
Posted at 2025/04/02 21:05:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2025年02月06日 イイね!

紫外線に負けました。

紫外線に負けました。皆さん、こんばんは♪


先日、ミラーウインカーのLEDの点灯不良で新しいのに替えたパーツレビューを上げましたが、新車から2年半、付けたアフターパーツも色々と不具合が出てくるものですね。

納車後すぐに付けたBLAMのツイーターもちょっと不具合が。

不具合と言っても音が出ないとか音に関する事では無くて、外観が少し劣化してきました。

付けた時は黒いハウジングだったのですが、その部分がかなり色褪せてブロンズ色になりました。

経過的には、取り付けて1年に過ぎた辺りから何だか黒から茶色に変色している様な感じになり、今2年半ではこんな感じです。

今の状態(ツイーターのみグリルを外してあります)


取り付け時


下のスコーカーのハウジング部は全然色褪せて無いので、このツイーターのハウジング部は紫外線に弱い塗装なのかなと。

まあ、これはこれで別におかしな感じでは無いのでこのまま使いますが。

とりあえず、ご報告までに。

では、また♪
Posted at 2025/02/06 22:07:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「あいにくの雨ですがF35見に来ました✈️
#小松基地航空祭2025
何シテル?   10/05 09:39
サンマル☆(KEN)です。 この度、プリウスG'sから新型ステップワゴンに乗り換えました。 家族でワイワイお出掛けやプチキャンプ、プチ車中泊...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

[ホンダ ステップワゴンスパーダ]RAYS VOLK RACING TE37 SAGA S-plus 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/10 08:29:38
サウンドガレージ浜松 ツィーター&amp;ミッドAピラー埋め込み 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/03 12:47:46

愛車一覧

ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
2022年7月10日、納車されました。 家族で色々出掛けたいと思います。 2022/ ...
トヨタ プリウス G's トヨタ プリウス G's
30プリウス前期SからG'sに乗り換えました。 派手な弄りは自分の趣味じゃ無いので、さ ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
2010年4月24日発注、7月23日に納車になりました。 ノーマルでは乗るつもり無かった ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
1

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation