• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

サンマル☆(KEN)のブログ一覧

2016年02月21日 イイね!

大阪オートメッセ2016

大阪オートメッセ2016皆さん、こんにちは~^^

一ヶ月以上ぶりのブログですが、いかがお過ごしでしたでしょうか?






自分は、2月1日から現場の新人が入社しました。

この新人、業種は違えど現場をしていたというので採用したんですが、仕事を教えて一週間、スライダー(二段ハシゴ)で作業させたら「高い所怖くて、仕事辞めます。」ですって。(笑)

新人が少しでも仕事が出来るテイで予定組んでいたので、もうメチャクチャです。

3月は大口の仕事が結構決まってるので、どう乗り切ろうか模索中です。







まあ、どうにもならないので考えるの止めます。







そんな中ストレスもマックスだったので、有休取って大阪オートメッセに行って来ました。

去年と同じく金曜日参戦。

去年と同じく木曜の夜から自宅を出発したので、今年は東側入口一番乗り。(笑)








自分がカッコイイと思う車だけ、ダラダラとアップしますので宜しかったらどうぞ。




































やっぱり金曜日の早い時間は人が少なくてイイですね。

車を撮るには最高です♪










































最後は、やっぱりこちら


Nikon D800
SIGMA 24-70mm F2.8 IF EX DG HSM






まさ○んさん、お待ちかねのコンパニオンさんは次回のブログで。

では、また~♪




Posted at 2016/02/21 13:54:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年12月31日 イイね!

今更ですが、名古屋モーターショー2015

今更ですが、名古屋モーターショー2015皆さん、お久しぶりです^^

やっと昨日で今年の業務も終わりました。

いつもながら、客商売じゃ無いのに30日まで仕事するのはどうかと思います。

何も出来ずに大晦日です。








今年は6月から社内体制が変わったっていつかのブログで書いたと思うんですが、そこから滅茶苦茶忙しくて気が付いたら年末でした。

今の状態でも手一杯なのに、現場の後輩が12月末をもって会社を辞めました。

なんでも、商売をやってる父親の調子が良くないとかで家業をやると云う事です。

このタイミングで辞めるか~!って感じなんですが、仕方有りません。

年明けから、現場の人間が居なくなるので外注業者に頼って仕事を回して行きます。

2月に一人入社の予定なんですが、また新人に仕事を教えたりしながら自分の仕事もこなさなきゃならないので来年もマックス忙しいんでしょうね~。(汗)






と、云う訳で・・・、ってどうゆう訳か解りませんが、11月にポートメッセなごやで開催された「名古屋モーターショー2015」を観に行って来たのでその時の写真を少し。









































なんか、コンセプトカーが少なかった様な・・・?

東京モーターショーの画像見たらもっと有ったと思うんですが、海外メーカーなんて本気で売りにきてましたよ。






「一台どうですか?」っておねーさん言われたんですが、ウン千万円の車なんて買えないので「社長に言っておきます。」って帰って来ました。






でも、日産のコンセプトカーはカッコ良かったです♪







こんなの走るのか!って感じが堪りませんね♪






皆さんお待ちかねのコンパニオンの方々の写真は年跨ぎって事で(^^)v






それでは、皆さん、良い年をお迎え下さい~♪


Nikon D800
SIGMA 24-70mm F2.8 IF EX DG HSM

Posted at 2015/12/31 15:32:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年11月11日 イイね!

エアーフェスタ浜松2015~予行~

エアーフェスタ浜松2015~予行~皆さん、こんばんは~♪








今日、国産初のジェット旅客機MRJ(三菱リージョナルジェット)が飛びましたね~。

朝一で県営名古屋空港近くの現場が入りそうだったので期待しましたが、行かなくてよくなり残念でした。(涙)






さて先週の日曜日、航空自衛隊浜松基地で「エアーフェスタ浜松2015」が開催されました。

天気予報は曇り/雨、それならば予行から行こうって事で、7日の土曜日に予行を観に行って来ました。






愛知県を朝10時頃出発して12時頃到着しました。






土曜日は曇天ですが、何とか空も持ちそうです。






早速スペマ機、ゲット!







U-125A 救難捜索機






捜索機ですので、大きな窓から見てますね~。






ブルーの予行が始まりました。

今年は、昨年、一昨年と立ち位置を変えて撮ってみました。
















逆光なのでダーク&モノクロで。

















殆ど真っ白の曇天になってしまいましたが、ブルーの演技が見れるだけでも幸せです。






サンマル☆的、今日一はこちら♪







降りてきて、エプロンまでのタキシングは隊列を組んで。







お手振りも頂きました~^^





Nikon D800
TAMRON SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD






ブルーの予行が終わって車まで戻る間に、先日の岐阜基地の航空祭でお会いしたzuhoさんのお友達にバッタリ。

お友達と来ていましたが、本番は雨予報なので「帰ろうかな~」って言っていたんですがどうなされたでしょう?

自分も「どうしようか~?」って考えてましたが、浜松をブラブラして「さわやか」で一人ハンバーグして、銭湯行って、駐車場で車中泊・・・・・。

当日は雨の航空祭に行きましたが、ブログにアップ出来る写真がないのでアップするかどうか・・・・・。







では、また~♪






Posted at 2015/11/11 22:19:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年10月28日 イイね!

2015.10.25 岐阜基地航空祭

2015.10.25 岐阜基地航空祭こんばんは~♪








日曜日に木枯らし一番が吹いてやっと秋らしくなりましたが、皆さんは如何お過ごしですか~?

自分は、その日曜日に岐阜県各務原市に有る航空自衛隊岐阜基地で開催された航空祭に行って来ました。






前日の夜から近くの有料駐車場で車中泊。

去年の航空祭より一ヶ月ぐらい早い開催なので車中泊でも寒く無かったですよ。







基地開放予定の8時30分より早く開放。







整然と並んでました。






早速居ました、岐阜基地航空祭60周年記念塗装機 ブラックファントム







午前中は、ど逆光のエプロンから撮影。

















ど逆光の中でも角度によっては順光で撮れる貴重な瞬間の有りました。













岐阜名物、空中給油。







KC-767は小牧基地からです。








午後からは、お友達のzuhoさんが居る基地外の道路に移動。







おぉー、順光です♪






XC-2











イーグル、自分では中々撮れないアングルで撮れました。







特別塗装機は、現像が中々難しい。(汗)







お腹には、素敵な文字も♪







岐阜名物、編隊飛行。









C-1、ハッチを開けて。







一応、今日一の写真♪

Nikon D800
TAMRON SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD
NEX-3N
E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS






zuhoさん、お疲れ様でした。





次は浜松ですね、時間の有る方はぜひ^^




では、また~♪





Posted at 2015/10/28 22:15:51 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2015年10月18日 イイね!

マジックウォーター、デビュー〜♪

マジックウォーター、デビュー〜♪皆さん、こんばんは~^^









週末は、いい天気でしたね~♪

今日、プリウスをG'sに乗り換えてから週末の恒例になりつつ有る洗車をしました。






前車のプリウスは大した洗車メンテナンスをせずに洗車機に掛ける事もしばしば。

車体色がホワイトパールって事で怠けてました。






それでも結構綺麗に保ってたと思うんですが、雨の次の日はボディにのっていたホコリが縞の様になったり、水垢が酷くて・・・・・。

今度のG'sは綺麗にしていたいと云う事でみんカラでも評判の「マジックウォーター」を導入してみました。






9月5日の納車以来、出来る時の週末に約5回程施工しました。






思ったことは・・・・・、





1.施工が簡単。

2.ツヤ感アップ。

3.雨上がりの汚れ、水垢が付きにくい。






新車なので傷が無くて艶が有るんですが、納車時より確実にツヤツヤです。






今日は上級グレードの「マジックウォーターエヴォリューション」を掛けてみました。









ヘッドライトやテールレンズのカバーもメッチャ透明感が上がりました。










マジックウォーターでもツヤが有るんですが、EVOは更にツヤ感アップ!

一掛けしただけで違いが解ります。

それを写真で上手く表現出来ないのが残念です。






これなら続けられそうなので、メーカーさんも言っている「陶磁器ボディ」を目指して行きたいと思います。






では、また~♪






Posted at 2015/10/18 22:39:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@ひ つ じ ご自愛下さい。気を付けて帰って来て下さいね〜♪」
何シテル?   07/15 20:54
サンマル☆(KEN)です。 この度、プリウスG'sから新型ステップワゴンに乗り換えました。 家族でワイワイお出掛けやプチキャンプ、プチ車中泊...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ホンダ ステップワゴンスパーダ]RAYS VOLK RACING TE37 SAGA S-plus 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/10 08:29:38
サウンドガレージ浜松 ツィーター&amp;ミッドAピラー埋め込み 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/03 12:47:46

愛車一覧

ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
2022年7月10日、納車されました。 家族で色々出掛けたいと思います。 2022/ ...
トヨタ プリウス G's トヨタ プリウス G's
30プリウス前期SからG'sに乗り換えました。 派手な弄りは自分の趣味じゃ無いので、さ ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
2010年4月24日発注、7月23日に納車になりました。 ノーマルでは乗るつもり無かった ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
1

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation