• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タヌ尾のブログ一覧

2012年11月11日 イイね!

LEDエンブレムへの道程

LEDエンブレムへの道程

毎度毎度・・・お久しぶりの投稿です(^^;
このところ、リアの
カモメエンブレムを
光らせたいな~

と色々と物色していました。

その1:コウやんさんが、トミーカイラにオーダーされたワンオフ品
https://minkara.carview.co.jp/userid/525821/car/456771/4239782/parts.aspx
BK用ですがめちゃめちゃ綺麗に光ってます! BL用でもオーダーできるかな?

その2:おってぃ♂さんが当初付けられてたHEARTILYの既製品タイプ
https://minkara.carview.co.jp/userid/398467/car/309832/4316562/parts.aspx
これもBK用ですが、BLにも流用できるかな? エンブレムのサイズは同じ様ですがリアハッチの湾曲形状が微妙に違うから不具合が出るかも知れません。

その3:いっそのことDIYで自作するか!? とも思いましたが、その前にヤ○オクでブラックホールエンブレム(なんとアクセラ用!)なるものが出てましたので、思わずポチっちゃいました。
買った後で調べてみますと、プレマシー、ビアンテ、MPVあたりで装着されてる方がいらっしゃいましたね(笑
取り付けできるかどうか以前に、どんな光り方をするのか非常に興味がありました。

①まずはパッケージから観察してみます。

箱の中には製品以外は何も入っておらず、外箱に取り付け方法とか全部書いてあるので、それ見て着けなさいという事でしょうか? 側面には確かに"MAZDA3"のシールが貼ってありました(謎 カラーも色々バリエーションがあるみたいですね。取付説明図を見ると、フラットな面に貼り付ける前提になってますね。アクセラはフラットじゃないと思うんですが・・・(^^;

②続いて中味をチェックします。

カモメマークに合わせた楕円形のケースに、純正品とほぼ同じサイズのエンブレムが付いています。ケースはステンレス? スチールだと錆が心配ですね。ケース裏面は予想通り真平らで、前面に3Mの両面テープが貼られてます。
エンブレムのすぐ後ろにはアクリルハーフミラーが付いてます。ケース内には円周に沿う様にテープLEDが廻されていて、ケースの底板とアクリルハーフミラーの間で無限ホールが形作られるという仕組みです。
原理はドリンクホルダーブラック後ホールとかと同じですが、アクリルハーフミラーの中心部分は大きく底板のほうに押し込まれていて、アクリルハーフミラー全体が凹レンズの様に湾曲しています。カモメの中心部分を横から覗くとアクリルハーフミラーを押さえる為にピンが付き出ているのが解ります。他の方もご指摘されてますが、間違いなくここから浸水しそうですね。ケース底面に水抜き穴も無いので水が溜まりっ放しになるのでは?(爆
内部側面にテープLEDを仕込まないといけないのでケースの厚みはかなりの物です。ケースのみで10mm、エンブレムを含めると15mm以上になります。

③いよいよ、最大の関心事、実際に光らせてみます。

これは私的にはビックリの綺麗さでした!
通常のブラックホールは底板の反射鏡と表面のハーフミラーが平行に配置されてるので無限光は直線的な奥行になるのですが、この製品は表面のハーフミラーが湾曲している為に、無限光はエンブレムの中心に向かって吸い込まれるように続いています。これだと、真後ろの距離がある視点で見てもブラックホールを充分に感じる事ができますね。この試験点灯では、電源に9Vの角型電池を使ってますので、実車に付けるともっと強く光ってくれそうです。

価格もお安めで、光り方も申し分ないのですが、アクセラのリアに取り付けるにはかなりハードルが高そうです。第一にケースの厚み、第二に土台の曲面、第三に浸水対策、が問題になりそうですね。サイズが合うものがあれば、フロントに付けたら面白そうです。浸水対策以外はクリアできそうですし・・・
という事で、残念ながらというか予定通りというか、お蔵入りと相成りました。

その4:おってぃ♂さんが交換で付けられた徳豊商事の既製品タイプ

こちらはMAZDA用だけでもサイズが3種類あり、汎用ですが多くの車種に対応しています。みんカラでも他メーカーを含め、多くの方が装着されてる有名な製品ですね。
これなら土台の曲面対策だけ出来れば、BLアクセラにも装着できそうです。

で、その4を素材として実際に加工・取付をしてみました。
この続きは整備手帳にて(^^

コウやんさん、おってぃ♂さん、勝手に参考にさせて頂きまして失礼しましたm(_ _)m

Posted at 2012/11/11 16:17:19 | コメント(8) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「@じろっちゃさん
沖縄本島は強風域ギリギリでしたが、物凄い雨量でした。秋雨前線が刺激されると進路が外れても雨がヤバそうですね〜

何シテル?   09/14 17:31
2009年に横浜から沖縄に引っ越し、マイカー必須の生活環境の中、まさかのクルマ2台持ち(BLアクセラ&CX-3)となってしまいました。 沖縄は塩害を受けや...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/11 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

インナードアガーニッシュにカーボンシート貼り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/19 18:59:46
ビデオ入力ハーネス VIK-U65取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/03 21:56:38
海外製 カーボン調インテリアパネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/31 20:40:46

愛車一覧

マツダ CX-3 マツダ CX-3
2015年5月納車の新色『セラミックメタリック』です。 奥さんのクルマとして購入したので ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
2010年7月11日納車のMAZDA90周年特別色『ガンメタブルーマイカ』です。 沖縄の ...
ダイハツ テリオスキッド ダイハツ テリオスキッド
2010年2月に走行距離83,724kmの中古車を購入。 およそ5年ぶりのマイカー所有で ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation