• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タヌ尾のブログ一覧

2017年08月17日 イイね!

DPF再生間隔メモ

DPF再生間隔メモ最近3か月間のDPF再生間隔の記録です。
torque proとかできちんと測ったものでは無いのですが、ブースト計の針の動きで検知するようにしていましたので、そこそこ正確かと・・・

DPF再生が始まってから、次のDPF再生が始まるまでの距離を記載しています。

入院
日付  距離orイベント
05/11  ※エアフィルター清掃
05/25  ※TDI サブコン取付(設定4→6)
05/30 138.8km
05/31  ※マグチューン取付
06/02 151.4km
06/07 165.7km
06/09 117.4km
06/09  ※ディーゼルワン注入
06/13 107.4km
06/16 125.5km
06/19 124.9km(高速道路65km)
06/22 140.2km(高速道路65km)
06/26 193.3km(高速道路100km)
06/29 146.9km
07/02  ※TDI サブコン取外し
ここまで10回の平均距離は141.2kmですが、例の"ガクブル"が発症すると100km未満でもすぐにDPF再生モードに入る事が多く、その場合の距離はメモしていなかったので実際の間隔はもっと短かったと言えるかも知れませんね。

退院
日付  距離orイベント
07/06  ※インジェクター交換・.排気側バルブスプリング・DPF強制燃焼×3セットを実施
07/13 225.0km
07/20 248.6km
07/24 258.4km(高速道路140km)
07/29 266.2km(高速道路130km)
08/03 223.5km
08/10 225.5km
08/16 253.8km(高速道路100km)
ここまで7回の平均距離は243.0kmで、距離比72%の改善が見られました。DPF再生時間も明らかに短くなってます(距離にして概ね10km以下)
それぞれの距離にばらつきが無いのも良い傾向だと思います。

そこで、いよいよ封印していたTDI サブコンを再取付しました。
"ガクブル"が起きていない車両でも『TDI サブコンを装着してDPF再生間隔が急激に低下した。』とのレビューを拝見して、二の足を踏んでいましたが、どうにも我慢できなくなりました(爆
デミオ乗りの方が、まさかの設定3(7段階の下から3番目でエコノミー設定の領域です)でイイ感じ!とレビューされてたので、真似させて頂きしばらく設定3で乗ってみようと思います。

今後、どう変化していくか?
追いレポをお楽しみに(^^);
Posted at 2017/08/17 15:15:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | CX-3 | クルマ

プロフィール

「@じろっちゃさん
沖縄本島は強風域ギリギリでしたが、物凄い雨量でした。秋雨前線が刺激されると進路が外れても雨がヤバそうですね〜

何シテル?   09/14 17:31
2009年に横浜から沖縄に引っ越し、マイカー必須の生活環境の中、まさかのクルマ2台持ち(BLアクセラ&CX-3)となってしまいました。 沖縄は塩害を受けや...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/8 >>

  12345
6789101112
13141516 171819
20212223242526
2728293031  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

インナードアガーニッシュにカーボンシート貼り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/19 18:59:46
ビデオ入力ハーネス VIK-U65取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/03 21:56:38
海外製 カーボン調インテリアパネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/31 20:40:46

愛車一覧

マツダ CX-3 マツダ CX-3
2015年5月納車の新色『セラミックメタリック』です。 奥さんのクルマとして購入したので ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
2010年7月11日納車のMAZDA90周年特別色『ガンメタブルーマイカ』です。 沖縄の ...
ダイハツ テリオスキッド ダイハツ テリオスキッド
2010年2月に走行距離83,724kmの中古車を購入。 およそ5年ぶりのマイカー所有で ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation