• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年07月16日

MINIと鰻と盆踊り

皆さん3連休は楽しまれましたか?

私はと言うと今回は休日恒例地獄のラブコール、会社からの緊急呼び出しも長時間に及ぶ☎️対応ソクバッキーも無く、これぞThe Vacation🏝って感じで楽しい3連休でした😊

では早速連休初日の土曜日から。

911乗りとしてはやはり新型992はチェックしておく必要があるでしょって事でポルシェセンター神戸へ。

992って実は日本人のデザインって知ってました?
社内コンペで日本人デザイナーが初めて勝ったんですよ👏
フェラーリと言いポルシェと言い、日本人デザイナー、頑張ってます。
で、992どうでした?って聞かれると🤔って感じかなぁ。
まぁね、どこからどう見てもナインイレブンですよ、勿論。そうじゃないと世界中の911信者が新型から "お布施" を払ってくれなくなりますからね😄
でもね、やっぱりあのテール。
目を細めた様なあの顔、まるで私の企み事を疑っている時の嫁殿の目の様で、"いただけません" 😑。
だけど時間が経てばやっぱりカッコいいってなるんだろうなぁパハップス。
それでも全体的なデザインは全車4駆ボディになって911のエログラマラスなヒップラインが強調されて深キョンも真っ青です😍
そんなエクステリアはともかく今回の目玉は何と言ってもインテリア‼️

どでーん!


どうですお客さん、この高級感‼️

ある意味911らしくない。
格段に品質が上がり空冷をオマージュした直線基調のデザイン‼️
スイッチ類は先端にギザギザをあしらって、まるでベントレー様みたい。高級感アゲアゲです。
911も誕生から50年以上が経ってやっと価格に見合った品質とデザインになりました😅
このインテリアは素直に欲しいって思わせる出来栄えです😍
私は役物にしか興味がないので再来年に登場するであろうGT3が楽しみですが、もう少し歳を取ってからならカレラのPDKでもこれならいいかなぁって思っちゃいました。
興味のある方は、是非新型の内装見に行っちゃって下さい。

さてお次は2日目の日曜日。

行って来ました、岐阜の名峰スキー場。夏なのに?、スキー場⁉️ ハイ、目的は年に一度開催されるMINIのイベント、MINI LIVE2019。



全国からご機嫌なMINIが600台以上集まって大盛況です!
かわゆいMINIからサーキットバリバリ走るぜ🏎仕様のMINIまで多種多様。
昨年JCWを買って何かMINIのイベント参加したいなぁって思ってたら、みんカラでこのイベント知りました。
静岡で活動されてるMINIジェネレーションって言うチームにみんカラを通して厚かましくも入れて頂き、グループ枠での参加と相成りました。

MINIジェネレーションの皆様。
新参者を温かく迎えて頂き、ありがとうございました🙇‍♂️

チーム集合写真です。
前列左から2番目が私のJCW。


ポルシェのイベントと違っていい意味で全てがゆるくて、オーナーも女性率が高いからかな、ポップでアットホームな雰囲気。ほっこりと楽しめました😊
天気も行きの高速での土砂ブリーフが嘘の様にイベントの間は雨も奇跡的に止んでくれ、持って行ったカッパを登場させずにすみました🌥

イベントは楽しかったんだけど
会場に殆ど食べもんが無い😫
あるのはたこ焼きと焼きそばと
地元名峰ハムのソーセージと鳥のなんだか焼いたやつだけ。
三田を午前2時に出発してからなーんも食べてないので腹減り減りで激ヤセしそうです🤤
イベント終わりに直ぐにネットの食べログ検索。安易ー😅
一番近い町は郡上八幡。
郡上八幡と言えば、水の町。
何故だか分かんないけど水=川ってなって、川→鰻って頭の中に勝手に湧いて出てきた。
もうそうなると、口が鰻になって無性に鰻が食べたい。
3件のお店がヒットしたんでこりゃまた安易に星4つ半のお店をチョイス。
お店の名前は、"魚寅"。
やはり関西人は、寅って文字に弱い(虎違いだけどね)
開店の5時を15分程待って一番乗りでお店の中へ。
鰻重、鰻丼とあったけど今回はひつまぶしを注文。お茶漬けできるから私はひつまぶしが好きです。
3900円、うーむ、高い。
このお店、並、上、特上のメニューはなく一種類のみ。
でも焼き加減も皮がパリッとしてて大変美味しゅうございました。
ところで、鰻の、並、上、特上って質の違いじゃなくてただ単に量の違いって 皆さん知ってました?
私は恥ずかしながらちょっと前に知りました😅

先日行った三重の津市にある美味しくて安くて有名な、"うなふじ" とおんなじくらい美味しかった😋


お腹が落ち付いて、店の外にでると町のあちこちに提灯を見かける。聞けば郡上踊りの為らしい。
郡上踊りは、日本三大盆踊り、三大民謡に数えられ、7月上旬から9月上旬まで延べ32夜開催されるそう。
20時から始まるって聞いてまだ2時間以上あったけど折角だから待って見ることに。
小さい頃踊ってた実家の町内の盆踊りを思い出して、何だか無性に見てみたくなっちゃって。
雨が結構降ってるんで中止かなって思ってたら、待ってる間に入った喫茶店のお姉さんに聞くとこれくらいならやりますよーって、これくらい⁉️、お姉さん、結構降ってますけど☔️
程なくして本当に始まりましたよ。




左手上げて、次に右手、次に仮面ライダーの変身ポーズで両手を横に、次におでこの前でウルトラマンポーズからの一泊手拍子からの右足軽く上げる、一連の踊り、覚えちゃいました😄

雨の中でも皆んな楽しそうに踊ってます。
私も昔取った杵柄で少し踊りました。

思わぬ観光気分も味わえてとっても充実の3連休でした。

最終日は、結局郡上八幡から三田までその日には到着する事ができず、彦根のSAで仮眠して
朝帰り。
昼からアウトレットにお買い物で締めくくりました。
楽しく充実した3連休でした😊









ブログ一覧
Posted at 2019/07/17 02:24:13

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

静かなり暦通りの盆休み
CSDJPさん

南信州 初日その2 花火大会(20 ...
RA272さん

たまには1人も
のにわさん

ルネサス
kazoo zzさん

末廣ラーメン本舗に行ってきました ...
あぶチャン大魔王さん

200万弱で買えるカババ 2014 ...
ひで777 B5さん

この記事へのコメント

2019年7月17日 5:29
おはようございます👋😃
お久し振りです🎵
忙し中 休日エンジョイしてますね☺️

うなふじ タレが甘くておいしいですね🎵
又、遊んでくださいね😃
コメントへの返答
2019年7月17日 21:05
桜3さん、コメント頂きありがとうございます😊

本当、随分お会いしてませんね😢

カッコいいM3と、かわゆい黄色のアバチン早く見たいです。

8月4日はパナちゃん主催のツーリングが針スタートでありますよ。
ご都合が付けば是非🤗

流石、三重の方はうなふじはご存知なんですね。特上で2100円であの味、安すぎです。
又、美味しいお店があれば、教えて下さい🙇‍♂️
2019年7月17日 5:46
師匠3連休お疲れ様でした!

相変わらず過密なスケジュール凄すぎます。

新型ポルシェのテール 今の流行 ナウイ! 古

結構いろんなメーカーさん 繋げてきてますよねー😁

でも我々ど変態 すぐに見慣れるのに必ずそこは物議します 笑

やはりグラマラスボデーは、菜々緒ではなく深キョンなんですね!

勉強なります!

きっと昔あった アサヒスーパードライの水着のお姉さんのポスターくらい ボデーラインを舐め回して見ている師匠を容易に想像出来ちゃいますよー!

ミニのミーティングもあの台数圧巻ですね〜!

女性オーナーが多い…
そういうことですね…

師匠決して鼻の下伸びっぱなしでにやけっぱなしの師匠を
容易に想像出来ちゃうなんて思ってないですよー❤️

コメントへの返答
2019年7月17日 21:17
たかちゃんくんさん、こんばんは😊

そうですよ、脚は勿論菜々緒ですが、グラマラスと言えば、深キョンでしょう。あれで35歳でしたっけ⁉️そこら辺の20代のお姉さんなんか比べもんになりませんよね。タイムボカンの
映画の時のボンテージ姿、もう色々想像して
頭から煙がでましたよ🤯

ビールのポスターのビキニ👙姿の尾根遺産は
どうしてあんなに "ぼん!きゅっぼん!" なんでしょう😍

やはり我々ど変態はついつい車に女性を重ねてしまう癖がありますね。
たかちゃんくんさんのアベンタは例えると若き日のアンジーでしょうか⁉️
2019年7月17日 8:16
MINI LIVE行かれたのですね(^^)
以前何度か行ったことがありますがその度に雨に降られ…
今年は昨年MINIに返り咲いたので行くつもりで、毎日天気予報とにらめっこしてましたが断念しました。
人科だけなら良いのですが、なんせ手のかかるお犬様3人を連れて行くとなると大変で ^^;
何はともあれ充実の連休を過ごされたようで何よりでしたね(^^)
コメントへの返答
2019年7月17日 21:25
toshi-zouさん、コメント頂きありがとうございます😊

あらら、それは残念でした。
ご一緒出来たら良かったですねー。
私も去年からMINIオーナーとなって未だMINIビギナーなものでこんな楽しいイベントがあるなんて知らなかったです。
やはりMINIオーナーのtoshi-zouさんは何度か行かれた事があるのですね。
開催も出来れば梅雨の時期じゃなく、季節のいい5月とか10月とかにして欲しいですね。
ワンちゃんが居ると遠出も大変ですもんね。
次回、ご一緒出来ればよろしくお願いします。🙇‍♂️
2019年7月17日 8:23
おはようございます。
三連休、楽しく過ごされたようで、何よりです。
私は、老犬の介護を家内と交代でしなくてはいけないので3連休は、家にこもってました。あっ、土曜は愛知県に住む高校の同級生とビストロでランチ&ワインでした。(家内に叱られます。)
しかし、992は、コースターも欲しかったのですが、見に行けませんでした。
又、乗りやすく安全に速く走れるのでしょうね。
写真で見る限り、リヤが好みではありませんが。
自分には、最終NA、左ハンドル&日本限定15台なんだと言い聞かせています。
と言いつつ、最近は、991-1型GT3を物色しています。
長くなりましたが、お盆、まだどうなるか分かりませんが、神戸近郊でお会いしたいものです。
三田ニュルクリンク?をネットで知りました。なかなかポルシェで走るには良さそうですが、ご存知ですか?
ではまた、連絡させて頂きます。
コメントへの返答
2019年7月17日 21:34
神戸っ子さん、こんばんは🌙

992、もう試乗も出来るみたいですので今度のお休みにでも是非行ってみて下さい。
横からの眺めは991と殆ど変わってないですがやはりテールですよ、あの細い目、私は余り好きじゃないです、991のターボから継承されたトランクの縦スリットも🙅‍♂️

そうですよ、ポルシェも来年には電気自動車を出すそうですし、我々の化石燃料でノーマルアスピレーションの911は今後希少車に確実になりますよ。
お互い、大切に乗って行きましょう。

三田でそんなところがあるのですか?
知らなかったです。
ネットで検索しても出てこないんですが😅
2019年7月17日 8:30
(^・x・^)世界一大好きなクルマ
(^・x・^)ポルシェナインイレブン
(^・x・^)見ましたか!
(^・x・^)僕も試乗してきましたよ!何かポルシェジャパンは今回、大試乗キャンペーンでもやってるのでしょうかね?ポルシェコリアから来た新しいポルシェジャパンの社長、何か企みがあるのでしょうか?

(^・x・^)さて、実車ですが今回は全車ワイドボディーにして991ではやれなかった?リアエンジンのマウント固定してリアミッドシップ気味にレイアウト。
(^・x・^)おかげで操縦安定、スタビリティ最高、クセの強くない!911のような気がします。
(^・x・^)また、おっしゃるようにインテリアの質感が格段に上がりました。ベントレー様ですか(笑)😆確かにポルシェでは無いみたいな、メルセデスですよと言われたら、
(^・x・^)はいそうですか、と信じてしまいそうなインテリア。
(^・x・^)モードを変えて、アクセル煽ると、スポパーン!スポパーン!とリアで吠えるエンジン以外は極めて高級車然とした新しい今回の992。
(^・x・^)役物は二年後ですかね。でも992に乗ってみて思うのは、かつて登場時評価を二分した996や997がもっと再評価されそうな予感がしました。996や997の良い意味で荒削りな感じは、正常進化なんですけど今回992で薄れてしまって…まあそのあたりは役物が出たらまた992の評価も変わるかもしれませんが。
(^・x・^)992役物出たら、再来年完成の例の木更津の施設にご一緒願いますね(笑)
コメントへの返答
2019年7月17日 23:55
エクスペリエンスセンター、走りたいですね👍
ポルシェ乗りの聖地とかになるでしょうね、きっと。
木更津かぁ、遠いなぁ😭
東京⇆関西間にフェリー🚢があればいいのにっていつも思います。そしたら寝てる間に到着してフェリーからポルシェを降ろして移動できるのになぁ。

確かに最新こそ最良なんでしょうが、私はやはり996、997のGT3と、GT3RSに搭載されてるGT1ブロックチタンコンロッドエンジンが最高だと思っています。
まぁ、992のGT3が恐らく高くて買えない為の言い訳にも聞こえなくもないですね😄
2019年7月17日 9:15
おはようございます。
992は日本人デザイナーなんですね。
アブノーマル好きには・・・・・(笑)
内装が高級車に変身なんですね。

全国からご機嫌なMINIが600台以上のイベントは、女性も多く楽しまれたようですね。
しかし、1日ほとんど食べていないのと、お腹がグーグーなきそう(笑)
美味しい鰻が、さらに美味しかったでしょうね。

朝帰りでも、奥様のアウトレットのお買い物と完璧な締めくくり!
三連休を楽しまれたN0.1は、ややこし屋オヤジさんですね。

コメントへの返答
2019年7月18日 7:21
ハっくんさん、コメントありがとうございます😊

そうなんです、やっとポルシェも価格に見合った内装になりました。メルセデスも現行型から外から始めてデザイナーを連れてきてデザインさせたと聞きました。だからあんなエアコンの吹き出し口が航空機みたいなんですね。私は嫌いじゃないですがこれまでのメルセデス派には受けが悪いそうです。
MINIはやはり軟派な感じですねー、いい意味で。
ハっくんさんの様な走りを追求する派や私の様な変態は場違いな感じでした😅

2019年7月17日 11:25
充実された3連休ですね。
初日は、PCに始まり、終日はご家族サービスで〆される所、流石です。(^^)
MINI LIVE 盛大で見てるだけで楽しそうですね。(* ゚∀゚)
空腹🍴😭は、大変でしたが、そのぶん美味しい鰻が戴けて良かったですね。😋
ハードスケジュールですが楽しまれた連休、お疲れ様でした。(^^)
また、MINI (Jちゃん)のユニオンジャックランプ、見せて戴けるの楽しみにしています。(*^O^*)
コメントへの返答
2019年7月18日 7:29
tomoさん、毎度です😊

MINIのイベントはやはり女性オーナーも多く華やかでアットホームです。
そうなんですよ、だから女子の好きなスイーツとかの屋台とか出したらもっと盛り上がると
思うんですが。
郡上八幡は街並みが古き良き日本って感じで
盆踊りも更にその感じをアップしてくれて思いがけず良い旅気分を味わう事が出来ました。
鰻も美味しかったです😋
ユニオンジャックテール、又見てやってくださいまし😄
2019年7月17日 12:54
こんにちは(*^^*)❣️

わが家は、14日に予約していたポルシェセンターへ992の試乗をしに出かけ、主人と私と別々で試乗しました(*^.^*)

うちのポル姫とは、まるで別の車といったような感触で、お婆ちゃんになっても乗れるポルシェ?!
のように感じたのが正直なところです(^-^;

内装は997とは全く変わって、今時の高級車を思わせる仕様ですね(^.^)
ノーマルモードでの、アイドリングストップした時は、ちょっぴりショック・・・(._.)

全ての車がこういう方向へ向かわざるを得ないのかな~(・・;)

営業さんからのアピールは、良いところだけなので、つい「いいかもo(^-^o)(o^-^)o🎵」などと思ってしまい、見積りなど頂いてしまいましたが・・・
帰りにポル姫に乗ってみたら、やっぱりまだこの子と暫く楽しみたい(*^^*)❣️
って思ってしまいました(^_-)☆


やはり、最愛こそ最良❗❗でしょうか( *´艸`)
コメントへの返答
2019年7月18日 7:45
ぜっと32さん、おはようございます☀

おー、試乗されましたか!
私は見ただけで未だ乗ってないんです。
きっと速いとは思いますが過給機付きエンジンのフィーリングはやはりNAのそれと違うのでどうも好きになれません。速いのが欲しいなら間違いなくGT-Rを買えばいいですもんねー。
そうですよ、997はサイズといい、形といい、NAのエンジンといい、最後のポルシェらしいポルシェだと思います。
ポル姫ちゃんは後世に残る911ですよ。
そうです、最愛こそ最良です👍
2019年7月17日 13:40
こんにちは。

充実したお休みだったようですね。
職場からの休日の連絡はないに越したことは
ありませんもんね!
わたしなんて出かけている時に限って
しょうもないことで電話が来ます(笑)

本来の911ファンには
あのおしりは不人気なんですね。
わたしみたいなのからすると
おーカッコいい!って感じでした。
深田恭子ね、なんとなく納得(笑)
言い得て妙です(*^^*)

郡上おどり、懐かしいです。
わたしがこどものころは
盆踊り大会とか大盛況でしたが
今も賑わっているんでしょうか。
わたしがいってないだけかも(^^

うなぎは東海地方はおいしいんですよね。
焼き物の町が多いので、夏バテ防止に
うなぎを食べる習慣が根付いていて・・・
うなぎのお店が多いんだそうです。
なのでうなぎは愛知県に帰った時に
食べにいってますよ〜。
それにしてもうなぎは高くなりましたよね(^^;
コメントへの返答
2019年7月18日 17:30
トモちさん、こんにちは🙋🏻‍♂️

休日の電話や呼び出し、テンション下がりますよね。しかも楽しい時間を過ごしてる時に限って見てたかの様に掛かってきます😡😩

新型992のトランクの縦スリット、片側で9本、センターのハイマウントストップライトの両サイドに2本、感のいいトモちさんならもうお解りですね、そう911になるのです。安易ー😄

それにしてもあの細目のテールはどうも好きになれません。4駆ボディになった事でリア周りがボリーミーになったので余計あのライトとのマッチングが合ってない様に思うのですが🤔

流石、東海人、鰻は良く食べられるのですね。
うなふじと初音は有名なんですよね。
今度は初音に行ってみようと思います。
トモちさんオススメのお店があれば教えて下さいまし。

盆踊り、懐かしいですね。
思わず私も小学生に戻って雨の中踊りました😊

子供の頃踊った盆踊り、今でもあの頃の様に盛況だといいですね。

あ、そうそう、ケイマンに又6発を載せる様ですよ。
今後の911の立ち位置は992の内装からも分かる様に高級路線にシフトしていく様で、スポーツカーとしてのポルシェはケイマンが担っていく様です。なので再度6発を載せたり、新型GT4にPDKを設定したりするのでしょうね。
2019年7月17日 16:18
こんにちは!

いつかはポルシェに乗りたと思い
ますが、憧れて終わりそうです…

ミニのオフ会も凄い台数が集結され
たんですね!ズゴイですね!(^^)

僕も久々に美味い鰻が食べたく
思います。(๑˃̵ᴗ˂̵)
コメントへの返答
2019年7月18日 20:37
ろくべ〜さん、こんばんは🌙

ポルシェ、是非乗って下さい。
RRの鼻先がすっと入って後ろから押される独特のフィーリング、一度乗るともう自分の物にしない訳にはいかなくなります😄

MINIのイベント、台数の多さと盛り上がりを見るとやはり日本ではMINIは人気なんだなって実感します。

鰻、これからの季節、美味しいですね。
もうすぐ土用の丑の日、美味しい鰻を食べて下さいね😋
2019年7月17日 20:53
こんばんは〜
MINI LIVEに行かれてたんですね❗
私も行ってました😄

確かに食べ物は毎年寂しいですね
チラシにはクレープとか書いてたのに、無かったし〜(ToT)
ほんとラフなミーティングなんで、参加しやすいですし、今回も岐阜県の魅力を発見出来た感じです❗
コメントへの返答
2019年7月19日 7:20
タコッチさん、おはようございます。
コメント頂きありがとうございます😊

タコッチさんも行かれてたんですね。
タコッチさんはMINIが最初の愛車なんですよね。昨年も行かれてたんでしょうか?
MINIってやはり日本では大人気なんですね。
私は単に数ある輸入車のホットハッチのひとつとしてJCWを選択したのですが今回のイベントに参加してMINIオーナーの熱い思いを知る事が出来ました。
岐阜ってなんだか山ばかりで名古屋や長野などに挟まれてマイナーなイメージでしたが、郡上八幡、とても風情があるいいところでした。又、参加したいですね😊
2019年7月17日 23:54
お久しぶりです。
皆さん自慢のマシンを会場に並べる…イイですね☆
ミニならではのワイワイ感?ですね(笑)
コメントへの返答
2019年7月19日 7:26
おはようございます。

あと少しで夏休みですね。
北海道、行きますか?
お父さん、楽しみに待ってますよ。
お父さん、北海道でも車趣味を満喫されてるご様子、いつもブログ、楽しみにしてるんですよ😊

将来、BMを買った時、色んなイベントに参加してみて下さいね。色んな発見や沢山の人と話しや知り合いにもなれて更に車趣味の世界が広がりますよ。
2019年7月18日 20:45
こんばんは。

MINIのイベント、楽しかったようで^_^
私も前車のアルファロメオ時代は
イタ車イベントによく足を運びましたが
アルファを降りてからはイベントたるもの
ご無沙汰です。。。

992は質感がかなりUPしたようですねぇ
お値段も同様に(笑)
スパルタン好きのワタシはあまり興味が・・・^_^;
でもおっしゃる通り、もうちょっと歳をとったら
素カレラにのんびり乗りたくなるような時が
来るような気もします( ^ω^ )
コメントへの返答
2019年7月19日 12:55
hiroさん、こんにちは。
コメント頂きありがとうございます😊

最近はイベントご無沙汰なんですね。
アルファは全国規模のオフミもありましたよね。アルファデーでしたか。

992、もう高級GTカーにシフトしていくそうです。アストン路線ですね。
ポルシェとしてのスポーツカーは今後はケイマンが担っていくそうです。
そういう意味でも我々の997GT3RS、スパルタンさとルマン譲りのGT1ブロックエンジンの価値は今後も上がるでしょうね。
ポルシェのフラッグシップ911はやはりスポーツカー、その中でも我々のRSはレンシングカー、そうじゃないといけません。我々の様なスパルタンな911を求めるユーザーの為にも。
そうは言っても仰っる通り、歳を取ると992の様の高級になった 911をPDKで乗るのも悪くない気もします😊

あ、今度みんともさん主催のツーリングがあります。ポルシェ中心ですが色んな車も来る様です。
道の駅針から飯高道の駅まで70kのツーリングです。8月4日です。
ご都合が合えば是非😊
2019年7月20日 7:06
コメントありがとうございます
箕面のMINI乗りhiro_izmです
ハードな三連休ですねー
詰め込み感が溢れています(^ν^)

私は13日は仕事して
14日早起きしてMINILIVE
そのまま向かいのキャンプ場で宿泊
15日岐阜城とベトコンラーメンで夜帰宅
初めから日帰り往復ドライブは無理との段取りで行きました

MINIライフ楽しみましょう(o^^o)
コメントへの返答
2019年7月20日 8:59
hiro_izmさん、コメント頂き、ありがとうございます。
片道270kmは昼走ればそれ程でもないのですが深夜2時に三田を出発したので寝不足で帰は一気には走れませんでした😴

MINIはオーナーもフランクな方が多くて楽しいですね。

MINIビギナーですのでよいショップやイベント、オフミなどがありましたら教えて下さい。

今後とも、よろしくお願いします。🙇‍♂️

2019年7月21日 21:58
遅くなりましたがMINILIVEお疲れさまでした!
数あるMINIのグループの中でも特にミニジェネはゆるい?
のんびり?愉快な?仲間たちです(笑)
今回は会場ウロウロしていてゆっくりお話しできませんでしたが、
また機会があればご一緒しましょう♪
コメントへの返答
2019年7月21日 22:20
hide-twinstarさん、こんばんは。
コメント頂きありがとうございます。
ミニジェネはとても楽しいグループですね。
今回厚かましくもグループに入れて頂きとても楽しい一日を過ごす事が出来ました😊
こちらこそ、よろしくお願いします🙇‍♂️
2019年7月22日 11:26
内装も随分おしゃれになりましたね!
外見も重厚感がありますね(´ω`)
私には縁のない車ですがw
コメントへの返答
2019年7月22日 12:41
昨日試乗してきました。
ズバリの感想は、"重い" です。

ハッキリ言ってもう992は911でへありません。
アストンマーティンの様な高級GTカーですね。
911本来のドライブフィールは消えてしまいました。後ろから押されるカタパルト発進の感じもありませんし、スポーツカーではなくGTカーになってしまいました😩
そう言う意味ではやはりそちらのカテゴリーに
属す為のあの内装なのだと思います。
乗るまでは良さそうだと思いましたが、私は992は要らないです。

プロフィール

「今日は黄砂がイヤだけど天気がイイのでこれからスパイダーで芦有まで上がろうと思います。買って未だ1回しかオープンで走ってないので😅」
何シテル?   03/30 12:16
ややこし屋オヤジと申します。 欧州車や旧車の日本車が好きです。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

KYB / カヤバ Lowfer Sports LHS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/13 11:35:09
718 GTS4.0 プチ・ドライブ(雨の中の桜吹雪)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/11 17:58:09
スパイダー愛深まる❤️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/16 12:48:29

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
遂に究極中の究極‼️、997.2GT3RS3.8を手に入れる事が出来ました。 思えば7年 ...
スズキ スイフトスポーツ ピカチュー (スズキ スイフトスポーツ)
久しぶりの国産!(自分専用としては30年ぶり⁉️) 若かれし頃を思いださせてくれる素晴 ...
ルノー メガーヌ ルノー・スポール ベロンチョRS (ルノー メガーヌ ルノー・スポール)
記念すべき30台目は、人生初のフランス車🇫🇷 かの松任谷正隆氏曰く、直進安定性はド ...
アバルト 595 (ハッチバック) アバチン (アバルト 595 (ハッチバック))
可愛いカッコイイ❤️ すっかりサソリ🦂の毒にやられちゃいました😅

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation