2018年01月28日
通勤快速車のセルボTXが3月で5回目の車検を迎え走行距離11万㎞を突破した為、箱替えをする事にしました。まだまだターボエンジンは快調だし何のトラブルも無いのですが、先日スズキからリコールの案内が来たので近くのスズキアリーナに入庫したところ、リコール作業はサクッと1時間程で終了したものの、その後ピットに呼ばれリフトアップしたセルボを下から見ながらメカのお兄さんから色々と説明を受ける事に❗️
フロントのドライブシャフトのブーツが裂けていたり
ディスクローターの外周が錆びていて交換が必要だったり、ベルト交換と共にプーリーやウォーターポンプ、ダイナモまで交換を推奨されたりで、それら全てを行うと工賃含め軽く20万円を突破する事に‼️😭
これに車検代を足すと、まあまあなKが買えるので、
箱替えする事にしました。
乗っている限り何の問題も無い為、お兄さんの”ご提案”
全てをやらなくても車検に通す為のブーツ交換とブレーキパッド寿命維持の為のローター交換の最小限に作業は留めて乗り続ける事も考えたのですが、10年以上乗って走行距離も11万㎞を突破し、高速通勤で虫まみれになっているフロントグリルのセルボをまじまじと見ていると、もういいかなー、十分活躍してくれた、ありがとう、お疲れ様っていう気になってしまいました🙏
しかし、感傷に浸っている時間は無く手放すと決めたら
すぐにセルボの後継車が必要になります。
最近のKの進化は皆さんもご存知の様に眼を見張るものがあり、その分上級グレードともなると200万円を超えちゃうとてもKとは言えないりっぱな価格です😱。
よっぽどリッターカーや1200cc位の普通車の方がお安く購入できます。
しかし、我が家のガレージ事情からKしか選択肢は無い為、燃費を考えればNAなのですが、高速通勤を考慮するとやはりターボは必須!
筆頭候補は私の好みと独断で最新のアルトワークス‼️
駄菓子菓子、私としては当然MT希望なのですが、嫁殿に恐る恐る申し立てをしたところ、当然と言うか、予想通りのご返事で、"それだと私が乗れないじゃない"
となり、即撃沈😭。
ターボでオートマでスポーティで4人乗りとなると限られてしまいます。2人乗りでもいいのならコペンやS660とかありますが、これらはとにかくお高くて手がでません。
そんな折、スポーティではないですが、グレードに"RS"
と書かれたKをNETで発見!。
その名もムーブカスタムRS‼️
やはり、RSという響きに触手が伸びてしまいます😄
ライトはHIDだし、ホィールは純正なのにおおよそKとは
思えない16インチだし。流石RSって感じです。
後席がスライドするので181cmの私が座っても超余裕👌
名前のRSがきっかけだったのですが、実車を見たら装備の充実ぶりや、以外にかっこいいスタイルや、なにより試乗した際の初めて味わう CVTのドライブフィールなどなど、一発で気に入り購入する事にしました🤗
カラーは流石にオレンジとはいきませんが光の当たり方でシルバーに見えたりゴールドに見えたりでとても良い色です。大袈裟じゃ無く、これ1台で殆どのシチュエーションが賄えます。2月の納車がとても楽しみです。
セルボ君には納車の時に、"長い間ありがとう、お疲れ様"と声を掛けてお別れしたいと思います😌
Posted at 2018/01/29 01:29:59 | |
トラックバック(0) | 日記