
先日仲の良い同僚が7のゴルフRを売って話題のUP GTiを購入しました。
この同僚、ゴルフRを買うまでは国産ばかり、それも一つのメーカーばかりを同じセールスから買う律義な男。
ゴルフRを買った後も通勤用にとハイブリッドのビッ◯
(これでメーカーは判りますよね)をまたもや律義にも同じセールスから買う‼️うーむ私には出来ないので尊敬します👏
その同僚が買ったばかりのUP GTiを半ば強引に、"運転させて"って"お願い😙し、プチツーリングに出かけました。
それがそもそもの間違いの素でした。MTのホットハッチの楽しい事楽しい事。あまりに楽し過ぎてハンドルをオーナーに返す事もなく殆どその日は私がドライブすることに😅
それからというものホットハッチ欲しい欲しい病が発症
し、ネットで今のホットハッチの情報収集に明け暮れる
日々が始まりました。
なにせBMのMやアルピナ、ポルシェの役物ばかりを乗り継いできた変態オヤジにはこのカテゴリーは未知の世界。
ニュルでFF最速をシビックのタイプRとルノーメガーヌRSが競っているくらいの情報しか知りません、
どうせ買うなら速い方が良いと思うのは、変態車好きオヤジの宿命。
さあ、車選びの始まりです。
やはり真っ先に浮かんだのが、ルノーメガーヌRS‼️
型はあまり好みではありませんが、トロフィーなるグレードがあり、バケット、ブレンボとかなりな本気仕様。
お次は、プジョー。
プジョーも往年のラリーのイメージもあり、リアドアから色が変わる斬新なカラーの3008のGT?もなかなか。
新車ではもう販売していないものの、ゴルフ7GT iの
クラブスポーツエディションもバケットシートがカッコ良くて気になる。
ドイツ御三家もとりあえず調べてはみるものの、今更BMに又戻る気持ちにもならないし、メルセデスは必然的にA45になるのだけれど、これは会社の同僚がもう乗ってるし、アウディはA1は型が好みじゃない。
他には🤔 そう、🇮🇹‼️
🇮🇹と言えば、もうあれしかありませんよね。
そう、チンクアバルト595👍
チンクアバルトはみんともさんも沢山乗られてて、型といい、走りといい申し分なし。ただ一点、タイミングチェーンじゃないところが気になるところ。しかしそれを差し引いても余りある魅力たっぷりの候補車。
久々に国産も検討してみることに。
この20年以上、自分の車は国産を買った事がないので
浦島太郎状態。
それでも、やはり頭に浮かぶのは、シビックのタイプR。
現行型は"ガンダム"みたいで何だかなー。デザインが子供っぽい。もう少し大人のデザインに出来ないものでしょうか。走る、曲がる、止まるは申し分ないのに勿体ない。同じタイプRなら2世代前のトランクがあるタイプのやつが私は好みです。
今をときめく、菅田君のcmしてるカローラスポーツも見てきましたが、流石天下のト◯タ様、内装といい、攻めたリアのデザインといい、ワンランク上の車って感じです。駄菓子菓子、見積もり取ると260諭吉‼️
カローラに、もう一度書きますが260諭吉‼️
昭和オヤジには、カローラに260諭吉は。
どんなに出来が良い事が頭では理解できても心がそれを許さない。
同じR Rという事でトゥインゴGTのMTにも試乗。
とても楽しい車でしたがスタイルがもう一つ好みじゃない事と色が😩。
これだと言う決定打がないまま、迷走の日々が続きます。
冷静に考えると、欲しいと思う前に、ガレージを確保しなければなりません。
我が家はRSとフィエスタ とムーブの3台体制。
もうガレージに空きはありません。
と言う事は貸しガレージを探す必要があります。
我が家は所謂ニュータウンと呼ばれる戸建てばかりが
立ち並ぶ地域。なので貸しガレージが近所にはありません。こういう時は地元の不動産屋さんに聞いてみるのが
一番。
ありました。我が家から車庫証可能な2キロ以内の物件が!。
これで買える条件は整いました。👍
いよいよ車選びも佳境に入ってきました。
そんな頃。ヤフーに何かいい出物は無いかと検索していた時の事。
距離6000キロしか走っていない、 初代BMW MINIの
JCW GPがあるではありませんか😍
この初代JCW GPは10年位前に一度乗った事があり、
電気モーターの様に全くストレス無く上まで回るスーパーチャージャーの凄まじい加速とあのゴーカート感覚の
ドライブフィールを今でも鮮明に覚えています。
よし、これにする‼️
思いもよらぬところから伏兵が出てきました。
後は最大の関門、嫁殿に稟議を通す大仕事が待っています。
2年前にこれが上がりの車だからとGT4を買って、僅か4ヶ月で手放しRSを買った身としては、稟議を通す為の説得材料が見当たりません。
これは私一人では戦いに負けるのは火を見るより明らか。負けられない戦いがここにある‼️
そこで伝家の宝刀、息子ちゃんを出汁に使います。
なあ、父さん欲しい車あんねん。
はぁ、又車買うん。今度は何買うん?
これや、ってヤフーの画素を見せます。
あー、 MINIクーパーなんや。いや違う、ジョンクーパーワークスや。これは MINIの中のRSみたいなもんや
そうなん、まあ、どうでもいいけど。
そうなんです。我が息子、これだけ小さい頃から変態オヤジのかなりレアな車を見て来たにもかかわらず、全く車に興味がありません。車は広くて楽チンな方が良いと言います。まあ、至極ごもっとも。
母さんに車買うの説得してくれ。
はぁ、俺⁉️、嫌だよ。って言うか、もう家に車置けないじゃん。(何故か息子は関西人なのに関東弁を時々喋ります)
だから、貸しガレージは確保した。まあ、実際には未だやけど、もう見つけてある。
そう言うと、息子から思いがけない言葉が‼️
俺、それは反対やわ。え、なんでや?
だって目の届かへん所に車置くんやろ?
イタズラとか盗難とか何があるかわからんから、俺は賛成出来ないと言うのです。
知らない間に立派になった息子の成長を実感しました。
そして、こう言うのです。
それだったら、母さんの車売ったらええんちゃうん。
おいおい、さっきまでの言葉に感動した父さんの気持ち返してくれ、それが最初から出来てたら、わざわざよそに貸しガレージなんて借りないぞって心で叫びながら
口からは、いやぁーそんな事言ったら父さん母さんに殺される‼️って言います。
でもな、母さんの車売ったら、家の車がムーブ以外ミッションになるやろ、おまえはちょっと練習すれば乗れる様になると思うけど、母さんは無理やんかぁ。
だから、絶対買うの無理になんねん。
欲しいやつにオートマ無いん?
ミッションやから欲しいし、おもろいんや。
うーん、でもそこはさぁ、譲ってオートマにせんとしゃーないんちゃうん。
確かにそこをごり押しすれば買えるものも買えなくなってしまうのは確か。
まあ、言って見るだけ言ってみたら、とにかく俺はよそにガレージ借りるのは反対やから。
うーむ、息子の成長に喜びを感じつつも、嫁殿をどうやって説得すれはいいか怖い事は後回しにして楽しい事から先に考える事にして改めてオートマで速いやつを探す旅に出ました。
元々 MINIのJCWに心が決まっていただけに、やはり MINIに気持ちが動きます。
現行のJCWはどうなんだろうと、早速調査開始です。
ネットの動画を見ると、バックファイアでマフラーがパンパン言って凄く可愛カッコイイ。
内装のオシャレ感もたまらない。
うーん、これは試乗してみなければ‼️
早速ディーラーに試乗に行きました。
座った瞬間、あれ、何か懐かしい、何がこんなに懐かしいんだろうと考えていてら、あ、このシートの感じや
囲まれ感、そうだBMだー。
BMW MINIなんだから当たり前ちゃあ当たり前なんですよね。
そして走ってみたら、 MINI至上最高の231馬力のターボは速い速い‼️
オートマでもパドルシフトを使えば楽しい。きっとこのエンジンをマニアルで乗ればもっと楽しい事は間違いないですが、アイシン製の6速オートマはよく出来ていて
パドルでも充分たのしい😊
もう、車から降りた私の心は決まりました。
これを買う‼️
後は怖ーい嫁殿を説得するだです。
もうね、策なんて何もないんですよ。
当たって砕けるしかね。
でも当たって砕けちゃダメなんです。
週末の金曜日、残業から21時に帰宅し、入浴と食事を済ませ時間は既に23時。
嫁殿はもうそろそろ就寝時間。
おもむろに切り出します。
欲しい車があんねんけど。
はぁ、突然何言ってんの。
ちばけた(広島弁)事言わんといて💢
って買うって言ってるけど何処止めるん。
止めるとこないやんか💢。
よし、想定どおり😏
止める場所さえあれば、買える事にらなるに話しを転嫁にもっていく。
実はもうガレージは探してある。
はぁ、確信犯やんかぁ
そこで、2階に居る息子に電話。
ちょっと降りてきてくれ。
息子登場に嫁殿が怪訝な顔に。
いやぁ、さっき◯◯には先に話したんや。
はぁ、◯◯、お父さんから先に聞いてたん。
すると息子。
俺はよそにガレージ借りるのは反対や。
傷とかつけられるかもしれへんし、盗られるかもしれんからダメやと思う。
嫁殿も、母さんもそう思うわ。
そしたら、息子が私には絶対に口に出来ない、あの言葉を繰り出します。
そしたら、母さんの車売ったらええやん。
頼んでもいないのに、私の気持ちを忖度して、最終兵器を繰り出す息子。
嫁殿は可愛い息子の言葉には、無碍には返せずフィエスタ はお母さんの車なんよ。勝手に売るとか言わんといて、気に入ってるにー。
◯◯はお父さんの味方なんやね。
もう、そしたらしょうがないからお母さんの車売るわよ
えー、私では絶対に崩す事の出来ない牙城を息子はいとも簡単に壊しました。
うーん、血は水より濃いとはよく言ったものです。
息子のおかげで今回は無事関所を通過することが出来ました。息子よ、よく、父の気持ちを忖度してくれた。
さあ、それからは楽しい仕様決めです。
まずは色から。
JCWには、専用色が幾つかあり、今はドイツのBMW 製ですが、何と言っても MINIのイメージはユニオンジャック。
イギリス車と言えば、ジャガーを代表するブリテッシュグリーン。
MINIにめJCWにしかない、レベルグリーンという、深ーい良い色のグリーンがあります。
最初は、ネット画像を見てこのレベルグリーンにしようと決めていましたが、実車の色は少しトーンが落ちた
グリーン。そこへホワイトにルーフが赤の日の丸カラーの MINIが。
もう、可愛カッコいいとはこのこと。一目惚れです。
私の"大好物"のサンルーフ付きに。
久しぶりに納車が楽しみでワクワクします。
納車予定は再来週の週末頃でしょうか。
今から楽しみです。
MINI乗りの皆さん、よろしくお願いします。