• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年11月22日

トヨタ博物館からのお伊勢さん参りか〜ら〜の〜フェリー旅(1日目)

トヨタ博物館からのお伊勢さん参りか〜ら〜の〜フェリー旅(1日目) コロナ感染者数が過去最高を記録する中、以前から計画してたツーリングに参加して来ました。

え⁉️、このタイミングで❗️


みん友さん達が何ヶ月も前からコースの下見やホテルの手配など忙しい中で頑張って準備をしてくれました。
マスク着用、ソーシャルディスタンスを守り感染予防、感染拡大に最大限の注意を払い集合場所では検温をして37°以上の方には心を鬼にしてお帰り頂く徹底ぶりですのでどうかご容赦願います🙇


小雨の中☔️自宅を5時半に出発。
約2時間掛けて集合場所の上郷SAへ向かいます。

関東組の皆さんと中部組の皆さんは既に到着されてました。

皆さんが揃ったところで2日間のブリーフィングタイム。





だけどそれにしてもなんで?🤬

この10日間めちゃいい天気やったやん。
兵庫の豊岡なんてさぁ、この時期には無い記録に残る夏日にまでなる程いい天気☀️
よりにもよってツーリング初日の金曜日だけピンポイントで雨降らなくていいじゃん😡😡😡
もうさ、有休取って仕事振った部下たちからの呪い😈の雨だよね、きっと😱

さぁ気を取り直してまず最初の目的地、トヨタ博物館へ向けて出発進行〜!(鉄ヲタのワンダラー君へのサービスね😄)

雨だけどテンションアゲアゲ⤴️⤴️‼️
めちゃ楽しいぞー。カルガモ走行〜🦆🦆🦆🦆🦆🦆🦆🦆😊





ハイ、あっという間にトヨタ博物館到着。
 



トヨタ博物館の入り口エントランスには僕らのツーリングを歓迎するポスターが🤗



嬉しいなぁ、こんな歓迎されちちゃうと。流石ユーザーの心を鷲掴みにするトヨタ様でございます👏

今回のツーリングはね、ポルシェを愛する方々を中心として結成された全国にゃきお協会主催のツーリングなんですよ〜😊

入り口できちんと検温していよいよ博物館中へ入場します😊

中へ入ると流石天下のトヨタ様。
トヨタ車以外の展示もありますよ。
外国車の展示まであって欧州車好きの僕も充分楽しめるラインナップ。
個人的に気になったクルマ達を抜粋してアップしますね。

ウルトラマン、マットと言えばコスモスポーツ!
このままの形で新しいエンジンを搭載して発売されたら絶対買います👍カッコ良すぎ❤️




お次は言わずと知れた2000GT!
このデザインが50年近い前の日本で引かれたなんて信じられない。




叔父貴が若い頃乗ってたヨタハチ!




40年以上前なのに既にDOHCを
積んでたコルトギャランMR!
ダックテールがカッコイイ👍




免許を取った頃よく走ってたセリカ1600GT!
所謂ダルマセリカね。
"名ばかりのGT達は道を開ける‼️"




結婚した頃、欲しくても高嶺の花で買えなかった憧れのソアラ!




変わったところでは映画にもなって僅か50台程しか生産されなかった悲劇のクルマ、タッカー!




日本では石原裕次郎と力道山の2人しか所有してなかったと言われる劇レアなガルウィング
のSL!




嫁殿の最初の愛車、CVCCシビック!





そして我らがポルシェ。
356‼️



丸みを帯びた今では可愛いとさえ思えるデザイン。
でも確実に一目でポルシェと分かるその形は現在へと継承され独特のオーラを放ってました❤️

ところで聞けばここに展示されてる車は全て動態保存なのだとか‼️
100年近く前のクルマなんてどうやってメンテするんだろう🤔

懐かしいクルマ達を見て思ひ出に浸ってると朝が早かったせいかお腹も減ってきました。
お昼はトヨタ博物館名物、ビーフカレーです。



お腹も減っていたせいか、あっという間にペロっと頂きました。

トヨタ博物館では駐車場でオフミも開催する予定だったのでP2駐車場に参加された皆さんの愛機を綺麗に並べましたよ。
博物館では僕らのオフミ開催のアナウンスが館内に流れ、小っ恥ずかしい様な、自慢したい様な複雑な気持ちです😅
放送を聞いたのか修学旅行生達が窓からこちらに手を振って
くれました😊









さぁ、お腹も心も満たされたところで次なる目的地、伊勢に向けて出発です。





伊勢湾岸道から東名阪経由して伊勢自動車道で伊勢に向かいます。




途中、この会の会長兼エグゼクティブプロデューサーのにゃきおさんが伊勢湾岸道をふわわkで楽しく⁉️走られたお陰で後続車が逸れるハプニングも!
幸い中部組のアイドル、ワンダラー君のスピーディーかつ正確な指示で短時間で本コースへ復帰できました。
流石地元を知り尽くす頼りになる若者です👍
 
結局初日は天気の回復は望めず😩
日も傾いてきたので計画していた伊勢志摩スカイラインをキャンセルしてホテルへ直行する事に。

今夜のお宿は、伊勢パールピアホテル。



今夜は楽しみにしてた伊勢名物料理を堪能しちゃいますよ😋

中部のみんともさん達が頑張ってホテルと交渉してくれて一人一匹の伊勢海老のおつくりが‼️



身がプリプリでウマウマ‼️
だってさー、さっきまで生簀で生きてたんだもんね。
まさに、活伊勢海老料理。

松坂牛のローストビーフ



流石松坂牛。
柔らか〜い❤️


これも美味かった
魚の身で作った創作料理。




伊勢名物手ごね寿司に伊勢うどん




どれも美味しくて大満足😋😋😋

美味しい料理に気の置けない仲間達との楽しいパーティー。
至福の"ひととき"です。





そしてこの会の会長兼エグゼクティブプロデューサーのにゃきおさんからサプライズが‼️

この日11月20日は今回初めて参加してくれたけいろん君の彼女さんの22歳の誕生日🎂

会長がにくい演出を‼️



お誕生日ケーキとプレゼントのサプライズが‼️



皆さんでハッピーバースデーの合唱です😊

本当こんなところの気遣い、外しませんね、この御方は👍

お陰で皆さんがとてもハッピーな気持ちになれました🤗。

そんな幸せなひと時を過ごして初日の夜は更けて行きます🌙

っておもいきや、この会お決まりの夜食ラーメン倶楽部がスタート‼️
あれだけ豪華な料理を食べたのにまだ食べるんかぃ❗️ってツッコミは承知でございます😁

ホテルの周りの良さげなラーメン屋をネット検索。
徒歩圏内に屋台風の雰囲気良さそうなラーメン屋さんを発見😋









醤油、塩、豚骨、そして旨辛豚骨ラーメン。
5人で全ての種類のラーメンを制覇👍
どれも美味い当たりのラーメン屋さんでした😋

お腹もパンパン。
今度こそ本当に初日の夜は更けていきました🌛












ブログ一覧
Posted at 2020/11/22 19:46:06

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

前科二犯(^^ゞ
どんみみさん

アマビエもいいけど 日本は、疫病・ ...
kz0901さん

来季のシートは…
プリリン(スプリン)さん

夏休みの三浦半島
大十朗さん

ピーカンのさいたま市です!
kuta55さん

免許の書き換え&納車、初公道走行 ...
gen-1985さん

この記事へのコメント

2020年11月22日 21:06
初コメ失礼します。
先日は短い時間でしたがご一緒させて頂きありがとうございました。
次回こそ完全参加をしたいと思いますのでその際はよろしくお願いします。
コメントへの返答
2020年11月23日 16:45
まさき94さん、こんにちは😃

コメント頂き、ありがとうございます。

短い時間でしたが、お話し出来て良かったです😊

愛車遍歴拝見致しました。

フォーカスSTにもお乗りだったのですね。
僕もフォードはフィエスタに乗ってましたので親近感が増します。

ハイ、是非今度は944乗って来て下さいね。
拝見出来る日を楽しみにしています😊
2020年11月22日 21:13
こんばんは!

わたしの地元にようこそです(о´∀`о)
日本はトヨタ車がどこでも8割占めてるのだと
思って生きていました(笑)
大学で地元から出たところで
トヨタと同じくらいニッサン車が
走っていることにビックリしました。。。

ポルシェがいっぱい!!
見ているだけで楽しいです^_^

トヨタ博物館は楽しいですよね。
よく行きました^_^
そして、ソアラ。
わたしはリトラだとかリアスポだとか
わかりやすいスポーツカーしか
興味がなかったのですが
当時小学生だった弟が
「ソアラカッコいい!よんひゃくまんもするんだぞ!!」
と聞いて、こんな普通の車で
よんひゃくまんかよと
思ったわたしですが
今見ると確かにかっこいいですね(笑)

伊勢海老いいなあ。。。。
海老好きにはたまりません(о´∀`о)
コメントへの返答
2020年11月23日 16:56
トモちさん、こんにちは〜✋

ハイ、今回はトモちさんの地元開催でした。
トヨタ博物館は2度目でしたが、楽しめました。
ソアラ、僕は2000のツインターボが凄く欲しかったのですが、当時の僕には乗り出し350万以上は全く手がでませんでした。
今でも買えなかった苦い思い出と憧れが交錯します。

ハイ、伊勢海老のお造り、大変美味しゅうございました。

来年には5月にこちら関西で計画しています。 
ご都合がよろしければ、是非ごさんか下さいねー、

2020年11月22日 22:14
こんばんは!

オヤジさんのポルシェは、危なくて雨の日はアクセル踏めませんね💦

お泊まりで、豪華なオフ会ですね!🤩👍…トヨタ博物館も見所いっぱいで楽しいですよね!🚗夜の宴会も素晴らしいです。😍👍
コメントへの返答
2020年11月23日 17:35
ろくべ〜さん、こんばんは🌙

コメント頂き、ありがとうございます。

そうなんです。 
タイヤ変えたばかりとは言えミシュランcup2はドライ専用タイヤみたいなもの。
ウエットはヤバイです😅
加えてRRですから余計にスピンの恐怖が...😱

トヨタ博物館はトヨタ以外の車が展示されてるのがいいですね。
欧州車もありますし😊

夜のパーティーはサプライズ有りでとても楽しいパーティーでした。
このご時世ですから、賛否両論ありますが、人間同士の付き合いまで制限しては
殺伐とした世の中になってしまいますものね。

今週の日曜日は淡路ですよね。
今回は9月にあったイベントの延期日で参加出来ませんが、次回よろしくお願いします。🙇
2020年11月23日 0:05
うわぁ〜!!いいですね〜😄
うらやましいです。
私の今、行きたい所、なかなか実現しない大黒とトヨタ博物館です。
ややこし屋さんは、前車で大黒を、今回トヨタ博物館、それにステキなお仲間と夜会、楽しまれて良かったですね。
お写真アップして戴きありがとうございます。行った気になり楽しませて戴いています。😄
楽しい旅は、まだ続くですね。😊
コメントへの返答
2020年11月23日 17:44
tomoさん、こんばんは〜🌙

そうですよね、トヨタ党のtomoさんならトヨタ博物館は行ってみたい場所ですよね。
関西からなら新名神が開通して鈴鹿あたりが短縮されたので2時間程で行けますよ😊
是非行ってみてください。

トモちさんへの返信コメにも書きましたが来年の5月にはこのグループで関西ツーリングを計画してます。 
主催者は僕です😅

よろしければtomoさんもポルシェオーナーの仲間入りされたのでご都合が合えば是非😊

コメント頂き、ありがとうございました。
2020年11月23日 9:07
お友達登録ありがとうございます♪

ポルシェがたくさん集まってツーリングなんて最高でしょうね。
貴重な997GT3RSの3、8リッターモデルでも雨の中乗っておられるのは潔く素晴らしいですね!
コメントへの返答
2020年11月23日 17:52
ハブチさん、こんばんは🌙

そうなんです。
ポルシェが大好き❤、同じ趣味趣向の仲間と楽しい時間を共有出来るのは、至福の時です😊
また、利害関係の無いのも良いんですよね。

ハブチさんも京都でお近くですし、一度是非ご一緒しましょう。
高雄辺りで😊

前のRSは基本雨天未使用でしたが、希少性では今度の3.8RSの方が遥かに高いのですが、気にせず乗ってます。
ポルシェは跳ね馬様と違って乗ってなんぼですものね。

コメント頂き、ありがとうございました😊
2020年11月23日 9:41
こんにちは。

ツーリングお疲れさまでした~♪
中身が濃くて楽しいツーリングでしたねw
個人的にはいつもツーリングの最後の方にちょろっとだけお話しさせていただいていただけだったのに今回はがっつりお話しできたのが収穫でしたね。※それでも時間外延長戦でしたが(;^ω^)

次回は関西ですね。
大学から今の会社に転職するまで10年ちょっと住んだ思い入れの深いエリアなので必ず参加します。
只遠いのでまたまたハイエースになると思いますが。。。
地元の友人たちにマイF355も見せたいというのもあるんですがw
関東からフェリー出てくれたら楽でいいんだけどな~

またお会いできるのを楽しみにしています<(_ _)>
コメントへの返答
2020年11月23日 18:04
れおん&こまちさん、こんばんは〜🌙

2日間、お疲れ様でした。

今回はある意味 "黒子" に徹して頂き、ありがとうございました🙇
良い写真や動画ばかりでツーリングから帰ってきても楽しませてもらってます😊

そうですね、今回はたっぷりお話し出来て同じサラリーマンとして距離が縮まった思いです。僕も大収穫でした。

れおん&こまちさんはそう言えば関西に住んでおられましたね。
ハイ、是非次回もご参加願います。

横浜から四国かな、確かフェリーがありましたよ。
関西では無いですが、明石大橋と鳴門大橋で四国は凄く近くなりました。
なんとか355での参加が出来ればいいのですが。

コメント頂き、ありがとうございました😊
2020年11月23日 20:31
ややこしさん、こんばんは!

TRGお疲れ様でした。
初日の雨天は残念でしたが、楽しいメンバーと過ごす時間はそんなことも吹き飛ばしますね😆
ホテルの豪華な夕食、誕生日ケーキのあのボリュームの後にラーメンに行くとは💦
流石、夜食ラーメン倶楽部の部長ですね😁





コメントへの返答
2020年11月23日 23:09
naoさん、こんばんは〜✋

2日間お疲れ様でした。

初日の雨は残念でしたね。
でも仰る通り、全にゃの熱量で雨なんて関係なかったです👍
トヨタ博物館を出た時の豪雨には少しビビリましたが😅

パーティーも、お参りも楽しかったですねー🤗
ただ、最後のお風呂だけは入りたかったですよね。
あの絶景を眺めながら、ざぶんとゆっくり浸かりたかったです。

ラーメン倶楽部、もう恒例になりました😅

流石に今回は睡眠時間が削られたので
若干の後悔も。
でも若いメンバーとの交流ツールですので欠かせないんですよって勝手に僕だけが思ってる⁉️

帰りに再び合流出来て嬉しかったなぁ。

では来年もお会い出来るのを楽しみにしています。

あ、そうだ、先程危険なビーナスのビデオ観たところです。
やはり吉高由里子は怪しいですねー😊
2020年11月23日 23:57
あいにくのお天気でしたが、トヨタ博物館の粋な計らいもあり、
素敵なツーリングとなりましたね。
ポスターも掲示してくださるなんて凄いです。
ホテルもその他イベントもにゃきおさんのサービスマインド溢れる
手配、お気遣いが素晴らしいですね。❤️
参加してみたいと思ったのですが、日帰りは無理でしたので諦めめた次第です。
コメントへの返答
2020年11月24日 12:40
alvertさん、こんにちは〜✋

そうなんです。
金曜日だけですよ、天気悪かったの😡
もう誰かの嫌がらせ?って思いますよね。

ハイ、流石トヨタ様です。
このポスターは予め作成してたのですが
入り口に飾ってくれるとは思いませんでした。
おまけに館内放送で僕らのオフミの事まで流してくれて🥰

そうです、にゃきおさんの気遣いの素晴らしさときたら、僕が女性だったら惚れてしまうかも❤️

確かに関東からの日帰りは厳しいですね。

来年はこちら関西で5月に僕の主催で行います。
ご都合が良ければ是非ご参加下さいね。
2020年11月24日 1:13
ややこし屋先生、ツーリングお疲れ様でした。


1日目の朝ごはんといい、ラーメンといい、ご馳走様でした🙇‍♂️


朝ごはん楽しかったですね〜!😁

奥様も一緒に本編では出来ないような話が出来てもうそれだけで満足でした。ツーリングがあることをちょっと忘れてましたよ🤣

味噌おでん、味が染みてて美味でしたよね〜🤤

僕はあそこできしめんに温泉たまごをぶち込むのが大好きなんです😁


亀山PAはわざわざついてきてくださりありがとうございました!🙇‍♂️

若い衆だけだと遅れるのもまずいなと焦っていたかもしれませんが、ややこし屋先生が降臨なさってくださったおかげで大変心強かったです!


そして、ラーメン!

ラーメン美味しかったですね〜…。

見た目が屋台すぎて絶対ヤバい。

って思ってたんですが、美味しくてびっくり!!

夜に禁忌を犯してみんなで食べるラーメンって最高に美味いんですよね、あれだけは止められない…。

けーろん君なんか自分から乱入しにくるし、これはややこし屋ラーメン部の未来も明るいですね!🤣
コメントへの返答
2020年11月24日 18:27
わんちゃん、お疲れ様✋

うん、いきなりの朝飯。
あそこがわんちゃんの"庭"なんだね。
確かに夜勤明けのきしめんに温泉たまごのトッピングは美味そうだね。

わんちゃんがトイレ行くって無線で聞いて、ターボ先輩が逸れたので何とかならないかなって思ってさ、SA寄りました。
でも流石わんちゃん👍
gakuさんに的確かつ迅速な指示。
亀山SAに2人が入って来た時は、何だか感動して熱いものが込み上げてきた。

うん、どんなに腹がいっぱいでもラーメン倶楽部は活動しますよ(キッパリ😅)

でもあの屋台的なラーメン屋、当たりだったよね。
けーろん君、彼女置いて来たんだね。
彼女に何か言われてそうだね😁
2020年11月24日 14:57
ややこし屋オヤジ様!

TRGお疲れ様でした~もうロスってます!
相も変わらず若い子らのラーメンフォロー
までお願いしまして懐の深さに感謝です!

千葉組は結局地元到着21時過ぎでした
ややこし屋オヤジ様ご夫婦は何時でしたか?

200kmを超えてのすり抜け運転に流石に
疲れました~(笑)

なおさん・gakuさんとカルガモ走行で帰り
ました~にゃきお会長は瞬殺で消えました(笑)

また来年もひとつよろしくお願いいたします
<(_ _)><(_ _)>
コメントへの返答
2020年11月24日 18:39
ターボ先輩、こんばんは〜💫

今日から仕事。
ターボ先輩は昨日からでしたか?

現実社会に引き戻され、僕も早くもツーリングロス状態です。

私達は20時過ぎには到着しました。
楽しいツーリングも帰りは辛いですよね。
行きはテンションアゲアゲ⤴️⤴️なんですが😅

ラーメンは単に僕が好きなだけで若い衆を半ば無理矢理連れて行ってる感じです😅
ターボ先輩もラーメンお好きですよね🍜

ハイ、今度もかなり早朝から関東を出発する事になると思いますが、頑張っていい企画を考えますので是非ともお越し下さいね。

コメント頂き、ありがとうございました😊
2020年11月24日 20:46
(^・x・^)お疲れ様でした!
(^・x・^)生憎の雨でしたが、もはやトヨタ博物館見学は屋内のイベントなのでまあいいかなーと。

(^・x・^)ご一緒に博物館の動態保存の名車達を見ながらの技術解説と私的感想のトークが楽しかったです。確かにジウジアーロのハンドメイド117もトヨタ2000GTもあの時代の奇跡としか言えない位奇跡のデザインですよね!現代のコンピュータ設計では出せない見るものに訴えかけるエモーショナルなライン。最新・・も良いけどあの時代も良かったです

(^・x・^)伊勢湾岸道は楽しみにしてたんですよ!ふわわキロで走りながらもあの安定した脚とハンドリングを味わいたかった。協調性がないと言われればそれまでですが(笑)

(^・x・^)僕の鬼フルスロットル
(^・x・^)全力でしたが、余裕綽々とは恐れいりました(笑)でもいいんです。実用的でそれでいてあのくらい走れれば今の僕には合格点です。まだまだ手放せないです。また遊んで下さい(笑)

(^・x・^)パーティーの食事は楽しんで頂けましたでしょうか?やっぱり伊勢エビも松坂牛(すいませんお肉は苦手でしたよね?)も外さずほぼ予算内だったので、皆さんにご相談の上でメニューとして採用しましたがいかがでしたか?しかし、あの後のラーメンとはねぇ流石です!しかも4号のケーキ20人で5個はやり過ぎだったのにも関わらずですよ!

(^・x・^)続編も明日ゆっくり読ませて頂きます!
コメントへの返答
2020年11月24日 21:11
会長、こんばんは🌙

2日間、取りまとめお疲れ様でした。

いやぁ、にくいですねー。
サプライズ演出。
扇子が必要?だと聞いてましたが、まさかまさか、ケーキのロウソクの火を消す為だったとは!
こんなところが会長たる所以です。

ハイ、会長と僕はひとまわり程歳が離れてますので昔の車は僕の方が若干詳しいですが、それでも会長とはゼネレーションギャップを感じないから不思議です😊

今回の食事、初めてお腹いっぱいになりました😆
伊勢海老のお造り、プリプリでめちゃ美味かった。
松坂牛のローストビーフも美味いからと嫁殿に強く勧められて2枚食べました😅
僕的には手ごね寿司が好みの味付けでもっと食べたいと思いましたよ。
伊勢うどんも太いのに柔らかくてたまり醤油がいい味だしてました。
僕は山口県出身なんでうどんは柔らかい方が好きなんです😊
 
ハハハ😁、ラーメンはね。僕が食べたいだけなんですが、何故か前回からわんちゃん達も一緒に行く様になって。
いつの間にか、ラーメン倶楽部なるものに進化しました😅

ハイ、続編もお楽しみください。

コメント頂き、ありがとうございました😊
2020年11月27日 7:18
ややこしさん、おはようございます。

ようやく皆さんのブログへコメントする気力が戻ってきました。
歳の所為か、TRGの疲れがなかなか抜けなくて……(汗)

初日は天気に恵まれませんでしたね。
屋内(トヨタ博物館)に居るうちに好転してくれればと思っていたのですが、逆に土砂降りに…。orz

>トヨタ車以外の展示もありますよ。
取り上げる車両のチョイスが、いかにも我々世代ですね~。
ギャランGTOなんて、若い人は知らないでしょ。(笑)
(ちなみに、私は117クーペをブログに載せました)

あれっ、この白いソアラ、どこにありました?

次回は夜食のラーメンもご一緒させてください。
コメントへの返答
2020年11月27日 18:43
タケラッタさん、こんばんは〜✋

あれからもう一週間、早いですねー。

日曜日にはツーリングロスに見舞われましたが、火曜日からの仕事の忙しさが良くも悪くも忘れさせてくれました。

トヨタ博物館、我々世代には刺さるクルマが沢山ありましたね。
クルマを見るとその時代時代の出来事や思い出を振り返る事が出来ていいですよね。
ソアラ、あの頃は本当高嶺の花でした。

コスモスポーツ、大好きです❤️
あのままの形でロータリーじゃなくても良いから出してくれたら、絶対買います。

あら、タケラッタさんもラーメンお好きですか?
ハイ、了解しました。
是非ご一緒しましょう。

次回は僕プロデュースの関西ツーリングです。
またまた遠いですが、頑張っていい企画にしますので是非お越し下さいね🤲

プロフィール

「今日は黄砂がイヤだけど天気がイイのでこれからスパイダーで芦有まで上がろうと思います。買って未だ1回しかオープンで走ってないので😅」
何シテル?   03/30 12:16
ややこし屋オヤジと申します。 欧州車や旧車の日本車が好きです。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

KYB / カヤバ Lowfer Sports LHS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/13 11:35:09
718 GTS4.0 プチ・ドライブ(雨の中の桜吹雪)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/11 17:58:09
スパイダー愛深まる❤️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/16 12:48:29

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
遂に究極中の究極‼️、997.2GT3RS3.8を手に入れる事が出来ました。 思えば7年 ...
スズキ スイフトスポーツ ピカチュー (スズキ スイフトスポーツ)
久しぶりの国産!(自分専用としては30年ぶり⁉️) 若かれし頃を思いださせてくれる素晴 ...
ルノー メガーヌ ルノー・スポール ベロンチョRS (ルノー メガーヌ ルノー・スポール)
記念すべき30台目は、人生初のフランス車🇫🇷 かの松任谷正隆氏曰く、直進安定性はド ...
アバルト 595 (ハッチバック) アバチン (アバルト 595 (ハッチバック))
可愛いカッコイイ❤️ すっかりサソリ🦂の毒にやられちゃいました😅

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation