• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年11月29日

カフェセブンフェスタに参加して来ました😊

カフェセブンフェスタに参加して来ました😊 ポルシェ友達のパナちゃんさんからお誘いを受けて奈良にある車好きの聖地 "カフェセブン" 主催のカフェセブンフェスタに参加してきました😊

同じ関西でもね、兵庫と奈良じゃ約100キロも離れてる😅
高速使っても現地会場までナビが2時間って言ってるよ...😫

頑張って5時起床。
外はまだ真っ暗だし🥱

ちゃちゃっと支度してエンジン始動🔑、バォ〜ン❗️
早朝バズーカ‼️

ご近所の皆さんごめんなさい🙏

白々と明けていく阪神高速を集合場所の西名阪香芝SAに向けステアリングを切ります。
この夜明けの時間走るのって車好きにはたまらないですよね😍


今日は天気がいいから窓全開で至極のGT1クランクメッガーエンジンサウンドを聴きますよ。
アクラポビッチが奏でるエキゾーストノート、一気に眠気もぶっ飛んじゃいます❤️








集合場所には色とりどりのポルシェ達😊

皆さんの自己紹介をして、さぁ、出発っ🚗🚙🚙🚗🚗!
会場までカルガモツーリング
🦆🦆🦆🦆🦆🦆🦆🦆🦆🦆🦆





広域農道、通称 "奈良ニュル" を走り会場の南山城村自然の家に向けてマッハGO GO GO!

あっと言う間に会場に到着。


名札貰います。




僕らのグループはパナちゃんさんが主催者のカフェセブンオーナーと大の仲良し。
お陰でVIP待遇です。
マハラジャで言えば、"お立ち台" ‼️
一番目立つ場所に陣取ります。




僕の止める位置は6番。
一等地の角地だぜ😊




隣にはもはや機械遺産とも言える993RS👍 

空冷と水冷のRS共演❗️
憎い演出👍



他にも沢山のポルシェ達!




今回は僕らの様な展示車両が350台。
見学に来られた方々の車が700台以上。
凄い規模のイベントになりました。






それじゃあ会場に来ていた気になる車達を😊



まずはランボルギーニミウラ‼️
今一体幾らするんだぁ?
2億それとも3億⁉️



言わずと知れたスーパーカーの中のスーパースター、カウンタック!
これは25周年アニバーサリーね❤️



サーキットの狼🐺
ロータスヨーロッパ。
スタビライザーが❗️



フェラーリの愛息の名前、ディノ。



これが分かる人はなかり車に詳しいぞ!
タケラッタ先生なら勿論分かりますよね😊

ランボルギーニシロッコ‼️


これは何でしょう?
ヒントはランボルギーニとだけ。
宿題ね。
ご自分でお調べ下さい😄



珍しいアルファ!
女性オーナーです👍



スーパーカーの中にあって当時は影が薄かった⁉️
デトマソパンテーラ。



ちょっと前にフェラーリと戦った映画、ありましたね。
Ford GT!


湾岸ミッドナイト。
悪魔のZ!



ケンメリGT-R。
赤は僅か5台しか生産されてません。
本物なら5000諭吉😱



世界一美しいと称されるBMのクーペ👍



毎週水曜日BSで放送中、昭和の車をいつまでもに出演した50年以上前のメルセデス!



こうなるともう何だか分からないっす😙



これも古過ぎて...🤔



可愛いけどこれも分かんない😆



これなら分かる
木製ボディのモーガン。



懐かしぃ〜😊
シティ。



21世紀のクルマ。
テスラ。



アラフォーならこれ見ると、あるヒーローを思い出すはず。

キカイダー😁




我らが御先祖様。
356👍



納車待ち
スイスポ😊



まだまた紹介しきれない程沢山。

おぎやはぎの愛車遍歴にも出演してる、竹岡圭さんも花を添えてくれましたよ😁




ダンスパフォーマンスで大盛り上がり😊



会場ではお久しぶりのみんともさんや沢山のみんともさんにもお声掛け頂き、流石日本17台のお宝ポルシェpowerは凄くて
半端無かった‼️。
おじさんだけじゃなく若い女の子にまで "このポルシェ凄いカッコいい" って大〜人気😙

なんだか箱を抱えて凄そうな一眼レフ持ってるおじさんが
近づいて来て、"私、メガネで有名な鯖江からきました、メガネメーカーの者です。よろしければメガネのカタログにこのクルマとの写真を撮らせて頂きたいのですが" って、
本当、これだけ沢山のスーパーカーが居る中でRSに目を付けるなんて、なんてお目が高い‼️
勿論、快諾です😊

本当早起きして参加して良かったぁ🤗
とても嬉しくて楽しい時間を過ごす事ができました☺️

お声掛け頂いたみんともさん、お久しぶりのみんともさん、他にも初めましてのお声掛け頂いた方々、ありがとうございました🙇‍♂️







ブログ一覧 | 日記
Posted at 2020/11/29 22:24:53

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

孫2号とお昼ご飯とゲームとDVDを♪
kuta55さん

函館ラッキーピエロ レトルトカレー
RS_梅千代さん

戦後80年を迎え、平和を考える
まさあべさん

10年7ヶ月🚗³₃
まこっちゃん◎さん

晴れ!残り12日(今日は)
らんさまさん

肉体改造
バーバンさん

この記事へのコメント

2020年11月29日 23:10
なんとも昔のスーパカー小僧のハートに刺さるブログ。
素敵なオフ会ですね。
写真を拝見した瞬間にキカイダーと思いました。
ディーノ次は、白はジャルパで、つぎのシルバーはウラッコでは。
シルエットが揃えば完璧ですね。
コメントへの返答
2020年11月30日 0:35
クソジジィさん、こんばんは🌙

流石でございます。
ウラッコ、大正解👍

僕らアラフィフサーキットの狼世代には
これらの少しマイナーなスーパーカーも刺さりますよね。
カウンタックもできれば25周年アニバーサリーではなく、LP400のオレンジとかグリーンとかが来ればもう最高なんですが。横に512BBが並んで東西の横綱揃い踏みみたいな❤️

見てるだけで小学生の頃の自分に戻った様で楽しかったです。
あの頃の僕に教えてやりたいです。
君は将来ポルシェのるぜって😊
2020年11月29日 23:13
こんばんは。
ブログ楽しみにしていました。
それにしてもすごい参加台数ですね。
水冷ポルシェが多い中、GT3RS目立っていますね。
993RSもレアですね。
ミウラにディーノすごいです。

この赤のケンメリRは、赤に塗り替えとかの話聞いたことがあります。
ランボは、ウラッコにシルエット、いやジャルパだったかな。忘れました。
コメントへの返答
2020年12月2日 8:41
ミニライトさん、おはようございます☀

どうやら参加車両と見学車両合わせると1000台以上は集まった様です。
もともと村おこしも兼ねたイベントだったので主催者のカフェセブンオーナーも感無量で嬉し泣きされてました。

流石、スーパーカー世代ですね。
シルエット、正解です👍

そうですか、このケンメリは後で塗装された個体でしたか。
それはそうですよね、たった5台しか生産されてないんですもんね。そう簡単にはお目に掛かれません。

しかしケンメリGT-R以外にも沢山のレア車やスーパーカーが来てました。
見てるだけでとても目の保養になりました。

そんな中で僕のRSは展示場所も良かったのもありますが、老若男女に大人気😊
なんだかアイドルにでもなったかの様でした😁

ミニライトさんのイベントは残念でしたね。
それでも50台以上は集まって本来開催されてたなら大盛況だったと思います。
コロナが少しでも終息に向かい、又開催されればいいですね。
その時は是非とも参加させて頂きます😊
2020年11月29日 23:15
((o(^∇^)o))お写真拝見してるだけで、もうお腹いっぱい楽しいです。😍❣️😍
ポルシェのカルガモツーリングに始まり、(これだけでも見学したいです♪( ´▽`))
希少な車のオンパレード。
あまりにステキなので、クリップさせて戴きましたよ。😊
楽し過ぎて、時間が足りなかったのでは!?😄
ややこし屋さん、お立ち台 でなくてもオーラ満載ですのに、それは、より目立ちますね。老若男女、注目の的ですね。
ポルシェパワーは然りですが、気さくでどなたにでもお優しいオーナーややこし屋さんの人徳と共にですね。
寒さもコロナも吹き飛ばせそうなステキな時間、楽しまれて良かったですね。😊

コメントへの返答
2020年12月2日 17:00
tomoさん、こんにちは〜✋

tomoさんもポルシェオーナーの仲間入りされたので機会があればご一緒しませんか?
ポルシェばかりで走ると86とは又違う楽しさがありますよ😊

そうなんですよ!
展示車両も勿論ですが、見学に来られた方々の車両も凄かったです。
ワイスピに登場した日本に3台しか無いZなんかも来てました。
カウンタックも他に2台も‼️

そんな中、展示場所がまさにお立ち台の
僕のRSは大〜人気😊
何だかジャニーズにでもなったかの様で勘違いしちゃいそうでした😅

ハイ、相変わらずの誰にでも乗せちゃう
"お馬鹿ぶり" を発揮して、子供から若いお姉さん、おにちゃん、おじさんから奥様まで、沢山の人に座ってもらいました。
皆さんとても喜んで写真を撮られて、その姿を見てる僕の方が幸せを頂けました🤗
人徳は無いですが、こんな車に乗ってる者の役目の様に思っています。

もし来年あれば、是非ご一緒しましょうね。
2020年11月30日 2:43
今日は早朝からお疲れ様でした
凄く楽しかったです(^^)
西名阪〜名阪国道で針TRSまで、
バックミラー越しに993RSを眺めながら
走ると言う貴重な体験をさせて頂きました。

高山ダム駐車場にも沢山の個性的なクルマが
多かったです、ジャルパとかウラッコとかって
部品出てくるのかなぁ?って思ってしまいます。
コメントへの返答
2020年12月2日 17:12
naotoさん、お疲れ様です✋

凄い台数でしたね😳
展示車両もですが、見学車両にもスーパーなマシンが沢山いました。
ツーリングはいつも楽しいですね☺️
ただ、奈良ニュルは道が悪いので、RSはリップ擦りまくりでした。
GT4は大丈夫でしたか?

確かに、あの辺りの古いランボルギーニはイタリアから部品が供給されるのか疑問ですねー。
その点ポルシェは空冷でも未だにフルレストア出来るのがいいです👍
2020年11月30日 6:16
ややこし屋オヤジ様おはようございます😊
見学にてお見かけしましたが、皆さんの圧が強くてお声かけ出来ませんでした🤣かわりに盗撮しときましたよ📸CTに投稿させて頂きました🙏
めちゃめちゃカッコ良かったです👍
コメントへの返答
2020年12月2日 17:21
satoshiさん、こんにちは✋

コメント頂き、ありがとうございます😊

あらまぁ、それはすみませんでした🙇‍♂️

お声掛け頂き、お話ししたかったです。

皆さんの圧ですか😅
RSは場所が良かったのか、予想以上の大人気ぶりでした。

スーパーカー乗りの方は触って欲しくない、人に乗せるなんてもってのほかなんて方が多いのですが、僕は頭のネジが1、2本外れてるのか、平気で乗って頂きます。
だからですかね、割と皆さんが集まって来られます😊

お褒め言葉、ありがとうございます🙇‍♂️

是非今度は芦有あたりでお話ししましょうね。
楽しみにしています😊
2020年11月30日 6:44
呼びました?(笑)
白い車両はランボルギーニ・シルエットですね。
サーキットの狼の中では、『ウラッコ シルエット』の名称で椿健太郎の愛車として登場しました。
ランボルギーニの経営が苦しい時期に、後継車『ジャルパ』が出ましたが、外観は殆ど変わっていないので『シルエット』と『ジャルパ』を間違えても仕方が無いかと。(私も先々週、大黒でジャルパを目撃した時、どっちか分からなかった…)

それにしても…
ミウラ、羨ましい~っ!
コメントへの返答
2020年12月2日 17:36
タケラッタさん、お疲れ様です🙇‍♂️

流石先生、御名答でございます😊

いやぁ、カウンタックは割と見る機会がありますが、ミウラは僕もこれで2度目位です。
もう、溜息がでるデザイン、カッコ良すぎます。
ある意味、カウンタックよりも好きですね。

横のシルエットもカウンタックLP500のホィールとオーバーフェンダーのデザインが同じでカッコ良かったです。
しかし、あるところにはあるんですねー。
ミウラなんてどうやって手に入れるのでしょう!

そう言えば、25年くらい前に芦屋あたりの中古車屋さんに茶色のミウラが6000諭吉で売られてたのを思い出しました。
あの時買ってれば😅
無理無理👋😁
2020年11月30日 6:54
オヤジさん、おはようございます!

懐かしい名車の数々、凄いですね‼️🤩🤩🤩

ポルシェの数も半端無い!
カッコイイです‼️😍😍😍

大勢の来場者方々も満足の一日ですね。
コメントへの返答
2020年12月2日 17:46
ろくべ〜さん、お疲れ様です✋

ハイ、我々スーパーカー世代に刺さる名車が沢山来てました😊
カウンタックやミウラを見ると、小学生の頃を思い出します😊
プラモも沢山作りました。
ポルシェも新旧沢山来てましたね。
やはり空冷のRSは独特のオーラがあります。
僕のRSもあと20年くらいしたら、同じ様なオーラを放つと思いますが、今はまだひょっ子ですね😅

確かに来られたお客さん達も大満足の1日だったと思います。

ろくべ〜さんのツーリングにも行きたかったのですが、次回を楽しみにしています。

コメント頂き、ありがとうございました🙇‍♂️
2020年11月30日 7:47
ややこし先輩、こんにちは!!

マハラジャのお立ち台(笑)
これだけの名車の中でも、
RS3.8は、ひときわオーラが出てますね~‼️
おじさんから若い女の子まで、人気者です😁しかし、これだけの名車が集まるイベント!!なかなかないですね。楽しそう!!
早朝から、お疲れ様でした!!
コメントへの返答
2020年12月2日 18:02
gakuさん、お疲れ様です✋

マハラジャのお立ち台、RSに扇子を飾っておけば良かったですかね😁
場所が良かったせいもあって、RSは大人気でした。
何だか僕自身が人気者になったのかと勘違いしそうでした😅
やはりこのカラーリングは目立ちますね。
ポルシェを知らない若い女の子までが、
"このクルマ凄く良い色でカッコいい"って食いついてましたよ〜❤️
お姉さんだけじゃ無く、本来車にあまり興味が無いであろうおばさままでもがご興味を示されて😅

ほんの10日程前に全にゃのツーリングに行ったばかりなのに、2週続けてポルシェのツーリングに参加してこんな楽しいイベントにも招待してもらってもう大満足な休日となりました。いいリフレッシュができました😊

コメント頂き、ありがとうございました🤗
2020年11月30日 8:07
こんなイベントがあったんですね!!
めちゃレアなクルマ盛りだくさんでとっても楽しそう\(//∇//)\
しかし後半のレア車は最早名前どころかメーカーもわかりませんww
天気にも恵まれて良かったですね♪♪
これって毎年あるんです??次回は是非見に伺いたいですねー(^^)
コメントへの返答
2020年12月2日 18:14
Juuuuuuuuuunさん、こんばんは〜🌙

ポルシェ仲間達と今回のイベントを主催してるカフェセブンにはよく行きます。
奈良のとても辺鄙な山の中にあるお店なのですが、休日にはクルマ好き、バイク好きが大勢集まってきます。
今回はそんな辺鄙な南山城村の村おこしも兼ねたイベントでした。
思った以上の見学者が来場し、イベントは大成功だった様です。
僕のRSも一役買った様で嬉しいです😊

色んな車が来てましたよ。
クルマ好きなら見てるだけで楽しめます。
有名モータージャーナリストも招待して、横浜タイヤ等の企業も協賛したり屋台が出たりでとても楽しいイベントでした。

そうですね。
来年も開催されれば、お誘いします。
あ、八っくんさんは来られてましたよ〜😊
2020年11月30日 12:41
ややこし屋オヤジさん

こんにちは😃

常に人が集まっていたようですね。

写真を撮っている時間もあったですね。

楽しいイベントでした。

帰りは、黒の911GT3の後を走ってましたが、ほとんどブレーキ踏んでいない?
止まる直前にちょと点くだけでした。
コメントへの返答
2020年12月2日 18:28
八っくんさん、お疲れ様です✋

会場で八っくんさんと会ってビックリ‼️
八っくんさんもカフェセブンはご存知でしたか。
僕はポルシェ仲間から3年程前に誘われて知りました。

いやぁ、それにしても凄い台数が来てましたね。
今回は村おこしも兼ねたイベントだったので大成功だったと思います。

そうなんですね、あのくねくね道をね😄
ポルシェのブレーキは世界一じゃ無く宇宙一だと言われてますから😅
911は乗って頂いた様に、鼻がす〜って
入るのでコーナーは曲がり易いです。
しかし、ある時点で破城する危険性を孕んでますのでその曲がり易さと破城の狭間が楽しくて恐怖でもあります😅

会場ではあまりお話しできずですみませんでした。
又、お山でよろしくお願い致します🙇‍♂️
2020年11月30日 12:41
ややこしさん、こんにちは!

伊勢TRGの翌週にイベント参加、アクティブですね😁
カフェセブンフェスタはものすごい規模ですね。展示車350に見学車700以上とは軽く1000台越えですね笑
奈良県でそんなイベントがあるのは知りませんでした😅
個人的には小学生の頃からデトマソパンテーラが好きです。あの厳つい後ろ姿😆とエンジン音。
やはり、ややこしさんの日本17台希少車は人気ですね!若い女の娘にも😁
メガネのカタログに載るんですか?

楽しそうなイベントで羨ましい限りです🤩
コメントへの返答
2020年12月2日 23:13
naoさん、こんばんは〜🌙

そうなんです。
こんな奈良の山の中にポツンと一軒家の様に建ってるんですよ。
本当周りには民家が全くありません😅
そんな僻地に休日ともなれば、近畿からは勿論、中部からも沢山の車好きがやって来ます。
僕からすると正直何が車好き達をそうまでして駆り立てるのか、疑問なんですが...🤔
しかし今回のイベントに来た台数の半端ない多さに僕が理解出来ない魅力がカフェセブンにはあるのだと改めて実感させられました。

デトマソパンテーラ!
厳ついですよねー。
スーパーカーの中でもフェラーリがいいとこのぼっちゃんなら、パンテーラは何だか悪〜いヤンキーのにいちゃんのイメージです😅
だけどぶっといタイヤといい、これでもかっていういかにもアメリカ的なおおらかさ、荒々しさといい、僕も大好きです。

ハイ!どうやらサングラスのカタログだそうですよ☺️

ちやほやされてミーハーな僕にはとても
楽しいイベントでした😅

コメント頂き、ありがとうございました😊
2020年11月30日 12:42
昨日は早朝よりラストまでお疲れ様でした🤲
ややこし屋さんのサービス精神に多くの方が貴重なクルマに触れれて感動されてましたね😊
昨日はバタバタでゆっくりお話も出来ずすいませんでした🙇‍♂️
またご一緒宜しくお願いします🚗🚗🚗
コメントへの返答
2020年12月2日 23:21
パナちゃんさん、お疲れ様です✋

日曜日は誘って頂き、ありがとうございました🙇‍♂️
久しぶりの奈良ニュル、相変わらずのハードな道、リップすりまくりで楽しめました😅

いやぁ、それにしても凄い台数が集まりましたねー。
イベントとしては大成功ですよね👍

空冷のRSと並べて頂いて、ニクイ演出、ありがとうございました。

しかしパナちゃんさんのGT3の進化には驚きました‼️
減衰調整からカーボントランクまで‼️
マフラーも良いエキゾーストノートを奏でてました。

又、ご一緒しましょうね😊

コメント頂き、ありがとうございました🙇‍♂️
2020年11月30日 19:22
こんにちは(。・ω・)ノ

凄いイベントですね😲
ワクワクすっぞ←悟空風に

BMの後の、キャデラックの上に恐竜が乗ってるような😲😲😲

このイベント関東でもやって欲しい~。
車好きなので、こういうイベント大好きです🍀😺

メガネのカタログに載ったら、是非ともアップして欲しいです。

若い女の子に人気なのも羨ましい😂

後半の車のタイヤは、ヨコハマタイヤのトレッドパターンと言うのは解りました👍️
コメントへの返答
2020年12月3日 1:05
yちゃん、こんばんは🌙

ワクワクするでしょー😊

ブログでは書き切れなかったんですが、写真以外でも旧車から最新のヨーロッパ車、面白いところではハコスカの顔に改造したサニートラックとか、まぁありとあらゆる車が来てました。
会場に展示されてる車を見るだけでもお腹いっぱいですが、来場者のクルマ達もレアな物も沢山あって全にゃで行ったトヨタ博物館といい勝負でしたよ👍

近くなら絶対yちゃん誘ってましたが、流石に奈良はねー😅

確かに1000台以上集まれる会場が都会では確保出来ないので、なかなか開催出来ないですよね。合わせてこんなご時世ですし😩

今回は村おこしも兼ねていたので住民の協力もあって開催出来たみたいです。

ハハハ😄、若い女の子、羨ましいでしょ。
関西は姫路の様に地方都市があって地元で就職して実家住まいの女の子が多い地域もあるのでそんな子はみな自分のクルマを持ってるんで割とクルマのイベントやらオフミに若い女の子が参加します。
まぁ、なんだかんだ言ってもポルシェは憧れの存在ですもんね、こんなイベントでは若い女の子にモテモテです😁

おー、流石元タイヤメーカー社員!
目の付け所が違いますねー👍

コメント、ありがとうございました😊
2020年11月30日 20:36
こんばんは。

へぇー、こんなイベントがあったんですね!
にしても、すごい台数(o_o)
スーパーカーブーム世代にはたまりませんね〜

空冷・水冷のRS共演、素敵です。
そんな中でもややこし屋さんのRSは大人気だったようで👍
コメントへの返答
2020年12月3日 1:19
hiroSWさん、こんばんは🌙

カフェセブンはご存知でしたか?
そうなんです、奈良の過疎地にある小さなカフェが主催したイベントにしては、想像以上に規模がデカかったです。
有名モータージャーナリストを招いたり、ダンスチームに来てもらって場を盛り上げたり、屋台にパーツメーカーの協賛にとイベントとしてはとても良かったです。

そうなんです、我々スーパーカー世代、サーキットの狼世代には涎もののスーパーなマシンが沢山。
子供の頃に戻って大はしゃぎでした。

ハイ、空冷、水冷のRSの共演、大人気でした。
ここにhiroさんのオレンジRSがいれば、もう最高だったと思います。

コメント頂き、ありがとうございます😊

2020年11月30日 22:48
こんばんはです。

先日はイベントお疲れ様でした。
自分は比較的近くだった事もありましてぶらっと行ったイベントで偶然にも初めてマシンを間近で拝見させて頂きました。
貴重な997GT3RSの3.8リッターモデルはオーラ感があって素晴らしかったです。(笑)
今度は是非ともお話を伺いたいので、その節はどうぞ宜しくお願い致します。(笑)
コメントへの返答
2020年12月3日 17:12
ハブチさん、こんにちは🤗

ハブチさんと同じGT4も何台か来てましたね。
僕のみんともさんも今回は白が2台、黄色が1台参加されてました☺️
ただ、ハブチさんの愛機と同じクラブスポーツではありません。
クラブスポーツは珍しいです。👍

会場には86もちらほらいましたね。
しかしハブチさんの86、大学生の頃からの所有なのでもう20年以上ですか!
凄い。今やお宝です。
カーボンドアなどの改造もされて相棒としては86の方が愛着があるんじゃないですか😊
ある意味踏み切れる、使い切れる性能がGT4とは違って楽しいですよね😊

お褒めの言葉、ありがとうございます😊
僕も探しに探して手に入れました。
17台しか存在しないクルマなので誰が持ってるのか、持ってても何時手放すのか、情報が命です。

ハイ、コロナ禍ではありますが、是非リアルでお話ししましょうね。
芦有あたりで🤗

コメント頂き、ありがとうございました。

2020年12月1日 11:34
フェスタ展示参加ありがとうございます😊
初イベント、素人運営でいたらねところも多々あったと思いますが、参加車両はカフェセブンのお客様だけでそのお客様の良い繋がりに関心しました。
ややこしやさんのギャラリーへの神対応に驚きました🤗
ご協力ありがとうございました🙇🏼‍♂️
コメントへの返答
2020年12月3日 17:24
theoryさん、こんにちは✋

日曜日はイベントスタッフ、お疲れ様でした。

いやぁ、それにしてもイベント大成功でしたね👍
勿論成功の陰にはtheoryさん達スタッフの尽力の賜物ではありますが、本当にいいイベントでした🤗

カフェセブンのオーナーも嬉し泣きされてましたね。

いえいえ👋、外面がいいだけでございます😅
でも、theoryさんやパナちゃんさんのコネクションのお陰でとても良い場所に
展示させて頂けたのが幸いして大人気でした。
僕も沢山の方々に見たり乗ったりして頂けてとっても楽しい時間を過ごす事ができました😊

来年も又ありますか?
色んな車友達から僕も行きたかった、知ってれば絶対行ってたと、反響が凄いです。

コメント頂き、ありがとうございました🙇‍♂️
2020年12月1日 13:23
こんにちは!

スゴイ車がいっぱい!
弟のスーパーカー図鑑にあった
デトマソパンテーラ。
変な名前だけどかっこいいね!!って話していた
思い出の車です。

でもさすがですね。
ややこしやさんの車に目をつけるなんて
ただものじゃないですね!!
いい広告になりますね、きっと。
コメントへの返答
2020年12月3日 17:45
トモちさん、こんばんは🌙

お疲れ様です🙇‍♂️

デトマソパンテーラ、意外にも皆さんからのコメントが多いのに驚きです。
僕の中では、"なんちゃってスーパーカー" 、お馬鹿な感じが漂う、ある意味大好きなクルマです😁
デトマソと言えば、ダイハツのシャレードにデトマソがあってそっちの方が僕には印象深いです。

ハイ、流石に1000台以上集まると色んなクルマが居ましたよ。
勿論、ポルシェも沢山😊
僕的にはやはり隣に並べた993のRSが一番でした❤️
みんともさんから、僕の3.8RSと交換してあげるって言われたらどうする?って聞かれて、勿論okって即答しましたよ😅
まぁ、現時点では993のRSの方が価値がありますが、あと20年後となると逆転してるかもしれませんが...👍

そうなんです。
あれだけのレアなクルマやスーパーなクルマが沢山居る中、どうして僕のRSを選んだのか⁉️
お目が高いというしか無いですかね(爆)
不思議です。

それにしても、老若男女、大人気でした。
あまりにもチヤホヤされて、このオッサンは舞いあがりまくりでした😅

イケメン息子ちんが来てたら、大喜びだったと思います。

あ、そうそう、イケメン息子ちんと同い年の高校生がお父さんと来てて、な!なんとその子の名前が、"カレラ" なんです。
勿論当て字ですが、お父さんが大のポルシェ好きでカレラにしたのだとか!
驚く事に弟は、"ケイマン" ですよ‼️
嘘みたいな本当の話しです。
お兄ちゃんのカレラ君とはLINE交換しました。
いやぁ、それにしてもよくお母さんが許しましたよね🤔
2020年12月1日 13:50
(^・x・^)奈良ニュル、道があまり良くないと聞いていましたが
(^・x・^)こうして見ると楽しそうですね!

(^・x・^)それにしても集まりましたね~
(^・x・^)デトマソパンテーラね、
(^・x・^)アフタースーパーカーブーム世代なので
(^・x・^)ダイハツのシャレードにデトマソコラボなモデル
(^・x・^)あったの思い出しますw

(^・x・^)キカイダーのサイドカーw
(^・x・^)ギター背負ってね

(^・x・^)赤のケンメリGT-Rってそんなに希少なんですか?
(^・x・^)いまやGT-Rでなくても
(^・x・^)ケンメリってだけで希少ですよね

(^・x・^)子供の頃の憧れの名車
(^・x・^)いつか、いつかって言ってるうちに
(^・x・^)月よりも遠くに行ってしまいました

(^・x・^)何とかならないかなー
(^・x・^)というのが今のテーマです

(^・x・^)奈良ニュルまた
(^・x・^)案内して下さいねw
コメントへの返答
2020年12月3日 17:57
会長、お疲れ様です✋

奈良ニュルはね、出来れば止めた方がいいです。
今回もね、リップ擦りまくりのアンダーカバー擦りまくり😩
クルマが大事なら走らない方が賢明っす😙
でもねー、会長にはあの広域農道はね、民家も無いし飛ばしたい放題なのでね、
魅力的な道には間違いないんだけど、いやぁ、危ない危ない👋😆

そうですねー。
昔ちょっと無理すれば手が届いてたクルマが今や月程に離れてしまったのを見ると、ドラえもんにタイムマシンをお願いしてあの頃に戻って買いたくなりますよね。
会長は来るべきスーパーなポルシェをゲットする為に今は少しだけ我慢の時ですかね。

ほら、僕はもう箍が外れてますから、僕自身もね、何をしでかすか分かりませんよ😁

2020年12月1日 19:37
ややこし屋さん、カフェセブンフェスタ、お疲れ様でした!
久しぶりにお会いしたら、愛車が素晴らしいポルシェになっていてビックリ!😳💨
めちゃくちゃカッコよかったです〜😘
イベントも大盛況で、よかったですね〜✨
見学しているだけでも、とても楽しめました!
カフェセブンの常連さんは、感無量でしょうね〜☺️✨
コメントへの返答
2020年12月3日 18:15
なぞくまさん、こんばんは〜🌙

約一年ぶりのご無沙汰でしたね。
かおるんさんとも昨年のEPM以来でした。
初めてマネージャーを拝見。
優しそうな方で、この方がなぞくまさんを手のひらで遊ばせてる包容力抜群の
マネージャーさんなのねとガン見してしまいました😅

いいでしょう、今度の僕のニューマスン😁
なんてったってね、日本にたったの17台しか存在しない激レアモデルですよ👍
しかもね、この特別塗装のグレーブラックが又たまらなくカッコいいんですよ。
ホィールやデカールの赤の差し色がね、もうたまりません❤️❤️❤️
これ以上の水冷ポルシェは僕の中ではもう無いです。

ハイ、みんともさんの一人の方が今回のイベントにスタッフとして参加されてました。
イベントの大成功に大変喜ばれてました。
来年も開催されるといいですねー。

コメント頂き、ありがとうございました🤗
2020年12月1日 23:20
多種多様、色とりどりの車達!(≧∇≦)b素敵ですね♪詳しくは分かりませんが、凄いことだけは分かります(笑)こういったイベントによって、車好きが増えたり交流の場が広がるのって素晴らしい事ですよねヽ(^o^)丿
コメントへの返答
2020年12月3日 21:43
ますっちさん、こんばんは🌙

ハイ、1000台越えはスーパーカーから軽自動車まで流石に多種多様なクルマ達で大賑わいでした。

そうですね、こんなご時世ですから色んなイベントが中止となってますからこんな大規模なイベントは今や希少です。
今年はリアルに交わる機会を奪われた車好き達のいい交流の場になったのではないでしょうか。
そう言う意味でもますっちさんの呼びかけで集まるオフミも希少な楽しいイベントです👍
2020年12月6日 23:38
こんばんわ〜

オフ会お疲れ様でした。
うちの愛車は結構離れたところにあったにもかかわらずお子様に人気がありました( ̄∀ ̄)
そういえばジャンケン大会が始まる前に会場を後にしましたが帰る途中でフォードGTとミウラとNSXとで途中までですがランデブーツーリングしてました。いや〜あんな貴重な体験凄かったわ〜良いエンジンサウンドだったな〜(●´ω`●)
また六甲のグループのオフ会でお会いした時によろしくです。
コメントへの返答
2020年12月7日 1:11
コルトロさん、こんばんは⭐️

流石、コルトロさんのバッチリ決まったシトロエンはやはりお子様に大人気になるでしょうね😊
子供に夢を与えるクルマは素敵です。
ボクらが小学生の頃のもう約50年も前のスーパーカーブームの事を鮮明に覚えてる様に、今の子供達の心にも強烈なインパクトとして刻まれた事と思います。

しかし、凄い台数でしたね。
今回は展示側での参加でしたが、見学者として行っても充分に楽しめたと思います。

おー、あのミウラと!
ミウラはあの日間違いなくNo.1でしたね。
自走で来てたのにはビックリ‼️です。
v12サウンドはいい音してたでしょうね。


ハイ、又お山でお会いしましょう。
よろしくお願い致します。🙇‍♂️

プロフィール

「今日は黄砂がイヤだけど天気がイイのでこれからスパイダーで芦有まで上がろうと思います。買って未だ1回しかオープンで走ってないので😅」
何シテル?   03/30 12:16
ややこし屋オヤジと申します。 欧州車や旧車の日本車が好きです。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

KYB / カヤバ Lowfer Sports LHS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/13 11:35:09
718 GTS4.0 プチ・ドライブ(雨の中の桜吹雪)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/11 17:58:09
スパイダー愛深まる❤️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/16 12:48:29

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
遂に究極中の究極‼️、997.2GT3RS3.8を手に入れる事が出来ました。 思えば7年 ...
スズキ スイフトスポーツ ピカチュー (スズキ スイフトスポーツ)
久しぶりの国産!(自分専用としては30年ぶり⁉️) 若かれし頃を思いださせてくれる素晴 ...
ルノー メガーヌ ルノー・スポール ベロンチョRS (ルノー メガーヌ ルノー・スポール)
記念すべき30台目は、人生初のフランス車🇫🇷 かの松任谷正隆氏曰く、直進安定性はド ...
アバルト 595 (ハッチバック) アバチン (アバルト 595 (ハッチバック))
可愛いカッコイイ❤️ すっかりサソリ🦂の毒にやられちゃいました😅

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation