• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年12月04日

色褪せないオーラ✨

色褪せないオーラ✨ 古来より師匠も走る程忙しいと言われるこの時期、皆さんいかがお過ごしでしょうか。
かくゆう僕も今週は午前様が2日、昨日に至っては午前中人間ドック👩‍⚕️で午後から出社と、すこぶる忙しい1週間でした💦(バリウム出す暇がない💩😅)

そんなオンタイムの忙しい日々からガラリとオフタイムへいざなってくれるのは、やはり愛機3.8GT3RSです。








しかし当然乗る時間なんて取れるハズも無くそんな時は脳内ドライブと洒落込みます。

そうは言ってもね、脳内ドライブする為の"おかず"が必要な訳ですよ🤔(えー、御同輩方、そっちの"おかず"ではありませんよ〜❤️😁)

そんな時ネットで格好のおかずを見つけましたよ😊
それはスーパーなお車が掲載されてる、GENROQって言うカー雑誌です。



12月号に我が愛機、3.8GT3RSが4ページに渡って掲載されてます😊

駄菓子菓子、12月号は既に販売終了😭。今売ってるのは1月号、もう書店では買えません🥲
ハイ、そりゃ忙しくてもぽちる事くらいはできますからねぇ、
楽天様でバックオーダーしましたよ👍、本当便利な世の中で助かります。

さてさて早速深夜の脳内ドライブへと出発です🚗

いやぁ、この記事を書かれた、田中哲也氏、僕の3.8GT3RSをベタ褒めです😊



一部を抜粋すると

☆私はGT3Rやスーパー耐久のカップカーなど様々なポルシェに乗った経験があるが、中でも3.8GT3RSに乗った時の感動は思い出すと興奮するほどである。



☆現在でもそのオーラは全く色褪せていない、見ているだけでも嬉しくなるマシン。

☆3.8GT3RSの特別感、操る素晴らしさも別格。


☆このRSは私にとって一番のお気に入りのRSだと思っていたが今回乗ってみて改めてその気持ちはより一層強くなった。


などなど、自分の愛機をプロのカージャーナリストにお褒め頂くのはとっても嬉しいものだけど、ここまで絶賛されると、ちと照れますなぁ😅

いやぁ、いい脳内ドライブが出来ました😊
これで又仕事頑張れるかなぁ。

皆さんもこの時期の愛機に乗れない忙しさをいいおかずを見つけて脳内ドライブでリフレッシュしてみては😊








ブログ一覧
Posted at 2021/12/04 05:50:32

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おはようございます。
138タワー観光さん

暑い日はやっぱりラーメンなのよ。盆 ...
き た か ぜさん

お盆の晩酌🏠🍶
brown3さん

今日のまゆげ😺この爪とぎ気に入っ ...
天の川の天使さん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

🥒精霊馬🍆宇宙世紀
avot-kunさん

この記事へのコメント

2021年12月4日 6:26
ややこし屋オヤジさん
おはようございます。

お仕事お忙しいんですね。
最近、午前様なくなりましたよね。

3.8GT3RSをプロに撮影してもらい雑誌に載るのは凄く嬉しいですね。
それを見て楽しまれているややこし屋オヤジさんの愛機への愛情をたっぷり感じます。
コメントへの返答
2021年12月4日 10:02
八っくんさん、おはよう御座います☀️

今週はゆっくり出来そうですか?

さて、早速のコメント、ありがとうございます。
愛情、無い訳ではありませんが、八っくんさんもご存知の様に元来の飽き性な私。こんな事しながらでもRSの良さを再確認してないと又手元から逃げ出してしまいますからね😅
それに加えて今はABARTHに夢中ですからRSには全く構ってません😅
2021年12月4日 6:46
おはようございます。
とても共感します。私にとってのGENROQは、自分では所有できないクルマを疑似体験するメディアでした。自分の愛機が掲載されているとなると、それはもう興奮しますね~。美味しいコーヒーを片手に愛おしい時間になるでしょう。

ちなみに、私にとってこれまでの最高の試乗車は、以前芦有で親子試乗させて頂いたオレンジの997GT3RSです。自らステアリングを握った最高峰のクルマです。貴重な体験をありがとうございました。
コメントへの返答
2021年12月4日 10:10
JJさん、ご無沙汰しております。
お元気にされてますでしょうか?

そうでした、前の3.6GT3RSに乗って頂きましたね😊
あれはクラッチをATSのカーボンツインプレートに変えていたのでかれこれ20人くらいの方に乗って頂きましたが、片手程の方しかまともに走らせられなかったです。殆どの方は発進さえも出来ませんでした💦
その点JJさんはMT乗りサーキット経験車。流石でございました👍

ハイ、芦有に行かれる際には又ご連絡下さい。
プロが大絶賛する3.8GT3RSにも乗ってみて下さいね🤲

コメント頂き、ありがとうございました。
2021年12月4日 6:50
おはようございます!

先日はお疲れ様でした。

オヤジさん、毎日のウルトラ
忙殺お疲れ様です。m(_ _)m

素晴らしい愛機、最高です
もんね…😍👍…またユックリ
拝見させてくださいね。🤩


コメントへの返答
2021年12月4日 10:17
ろくべ〜さん、おはよう御座います☀️

先日は楽しい時間をありがとうございました。
今度は来年のツーリングなど、楽しみにしております。

ハイ、私の業界は今正に例のアレが足りないから車や携帯電話が入らないって言ってるやつです😅
なので今は大繁忙期です。
思えば今年の正月も元旦から仕事してましたね。
果たして来年はどうなる事やら😩

ハイ、又見てやってくださいまし🙇🏻

コメント頂き、ありがとうございました😊
2021年12月4日 7:25
あーー!!この雑誌!!!

…読めばよかったです。読み放題の中にあったんですよ。

でも、スペチアーレって書いてあるしどうせまた跳ね馬だろ〜とか思って読まなかったんです。

その横にあった国産車カタログってのを読んでホットハッチみてニコニコしてました。

は〜…後悔……。

しかしですね〜。

ボクスターをおりた今、ボクスターの事を思い出すことはまるで無いんですけど、未だに997GT3RSを乗せて頂いたあの日のことは鮮明に思い出すんですよね〜…。

ホンモノの味。現地に行ってホンモノのラーメンを食う時も感動しますけど、ソレですよ〜…。

あ〜…皆が羨ましいです。僕には絶対手が届かない世界です〜🥺
コメントへの返答
2021年12月4日 10:54
わんちゃん、毎度です✋

そうなんだよ、ゲンロクってやっぱ跳ね馬様中心の雑誌って言うイメージだよね。
何てったってサブタイトルが、 "カーエンターテイメントマガジン" だからね。
だからこの本にはエンターテナーしか載れない訳よ😅
その点3.8GT3RSはエンターテナーってゲンロクが認めてくれた訳ね😆

まあね、やはりポルシェにおけるレンシュポルトは別格だよ。
値段も別格なんだからある意味別格なのは当たり前。
あんなに値段出して200km/hしか出ません、0〜100k 8秒ですじゃ、誰も買わないからね😄

絶対は無いは無い👋
思い続けてれば、いつかは買える時が来る。
その時チャンスが来たら決断して逃さない事の方が大事だから。
2021年12月4日 8:13
ややこし屋オヤジさん
おはようございます。

雑誌の画像もオーラ凄いですね✨
取材される経験が無いですが、お忙しい中大変だったのでは?

心から愛せる車に出遭えたことは最高ですよね🙆
マイボクスターは おやじさんほど強い愛💖はないのですが、縁あって一緒に過ごす事になった愛車、少しでも良い所見つけながら愛情を捧げています😍
田舎はもうすぐ雪景色、冬眠迄楽しみます😃

師走、体調崩されないよう頑張って下さいね☺️
コメントへの返答
2021年12月5日 8:01
こんちゃんさん、おはよう御座います☀️

僕の個体は3.8GT3RSのアイコンカラーのグレーブラックですが、ややもすると地味な色なのですがホィールやデカールの赤が差し色で入る事でガラリと変わりド派手なポルシェになってます😅
それ故、派手さから来るオーラは跳ね馬様や暴れ牛様に負けてません👍
COX物が国内僅か17台という事も有り、希少車故こうして取材されたりするのでしょうね。それとやはりルマン24hを制したハンスメッガーGT1クランクを積んでる事も大きいかと思います。
そう言って頂けて嬉しいです🙇🏻

いえいえ👋、こんちゃんさんがボクスターに注がれる愛情は洗車の様子やディーラーへのメンテナンスの様子から手に取る様に分かります。

ハイ、こちら三田の今日朝の気温はなんとかマイナスにならずに0℃。
こんちゃんさんのお住まいの地域ももう直ぐ冬将軍到来ですね。

こんちゃんさんも風邪など引かれません様、暖かくしてお過ごし下さいね。

コメント頂き、ありがとうございました🙇🏻
2021年12月4日 10:09
こんにちは!やっぱりGT3RS3.8、かっこいいですね♪ 羨ましいです!レース直系のかっこよさは永遠ですよね(^^)

まずは雑誌だけでも入手します(笑)
コメントへの返答
2021年12月5日 8:12
kdっちさん、おはよう御座います☀️

この前にはオレンジの3.6GT3RSにも乗ってましたが、やはり3.8の方が、オーバーフェンダーだったりエンジンフードだったり、センターロックだったりカーボンウィングの形状が違ってたりと、何かと3.6よりもカッコいいです❤️

カレラGTと同じカーボンバケットシートやサベルトの6点ハーネスやロールゲージなど、そのままサーキットへどうぞって言う車なのでやはり普通の市販車とはまるで違いますよね😊

ハイ、機会があれば読んでみて下さいませ。

コメント頂き、ありがどうこわざいました🙇🏻😢
2021年12月4日 10:14
ややこし屋さん、お忙しいですね。
お山でもお会いしていないなぁっと思っておりましたが。

流石に、いつもの太っ腹なややこし屋さん!!ご自分の愛機が掲載されていますのに、バックナンバーーで購入されるとは😵私なら、即、書店に駆け込む🏃‍♀️に違いないです。笑

いつ拝見させて戴いても目を引くイケメン3.8GT3RSと気さくでステキなオーナー様。豪華なおかずに🥂で、お忙しい師走乗り切れますね。😄
また、お山で拝見させて戴けるのを楽しみにしています。😍
ご多忙の中、ご無理されませんように!!
コメントへの返答
2021年12月5日 19:37
tomoさん、こんばんは🌙

既にこの時間は明日からの激務が頭を過ぎりサザエさん症候群状態です😅

いつも多分なお言葉を頂戴し、恐縮です。ありがとうございます🙇🏻

tomoさんもご存知の様に元来の飽き性な上、皆さんの様に車を大事にしない馬鹿者ですのでこうして自分の車の価値を再認識して維持していないと直ぐに又手放してしまいます😅
何とかABARTHとか買って気持ちをそらしていますが、どうなる事やら💦

ありがとうございます。
何とか乗り切って来週くらいには少し乗れる様、頑張ります😤

いつもコメント頂き、ありがとうございます🙇🏻
2021年12月4日 10:44
ややこし屋オヤジ様、こんにちは🤗
お仕事はやはりお忙しいですよね。お疲れ様です。

雑誌、読みました😍
dマガジンで読むことができたのです😁
プロからの大絶賛のコメント。
さすがややこし屋オヤジ様が探し求めたお車ですね。

この間は恐れ多くて遠目にマシンを拝見いたしましたが、
もっと積極的に見せていただけばよかったと後悔😭
次回お目にかかる時はがかぶりつく予定です。

昨日、車検で車を預けてきました。
店長さんとランチをしたのですが、その時の車がアバルトでした。
今度代車はこれをお願いしたいとお伝えしつつもマニュアル車でしたので、無理かも。😅
お店にはオレンジ色のスイフトも納車待ちでありました。
オヤジ様のお車記事を拝見していたので店長さんとも会話が進みましたよ。
コメントへの返答
2021年12月5日 22:23
alvertさん、こんばんは🌙

僕は先週から来週にかけ新しいシステム導入の指揮を任されてるので、なかなかな高額投資の為やり切らなくてはならず久々の午前様が続いています💦
この時間も明日からの事を考えると若干気が滅入りますが、なんとか頑張ります😤
alvertさんもお仕事お忙しい事でしょう。
同世代、お互い頑張りましょうね👍

さて、ボクスター、車検ですか。
2回目ですよね。
alvertさんのボクスターは距離も浅く程度もいいので消耗品の交換くらいで済みそうですね😊

あら、そうでしたか。
ABARTH。
右、左、どちらのMTでした?
えーとですねー、595なら、坂道発進もHOLD機能が付いてるので下がらないので安心ですよ😊
それに何と言っても車がちっちゃいのでMTでも全然大丈夫🙆‍♂️。

おー、オレンジのスイスポ。
マイナー後に追加されたカラーですね😊
もう少しビビットなオレンジだと僕も前のRSがオレンジだったのでオレンジにしたのですが、あのオレンジはちょっとね、
イメージと違うのでやはりスイスポのアイコンカラーであるチャンピオンイエローにしちゃいました😊

店長さんとの会話にお役に立てて良かったです😊

さてさて3.8RS。

そうなんです、自慢する訳ではありませんが(嘘です自慢です😅)COX物の3.8GT3RSは国内僅か17台の激レアポルシェなんですよ。なので47都道府県にも1台も無い県があるくらいのレア物なんです。
僕も所有しているオーナーを数年掛けて探し直接交渉してやっと手に入れました。
勿論、イイね👍、じゃなく、いい値でね😭(清水の舞台どころか、スカイツリーからパラシュート無しで飛びました😅)

このRSの素晴らしいところは、何と言っても搭載されてるエンジンです。
コンロッドがチタンだったりします。
マフラーもチタンです。
エンジンはルマン24hを制した、ハンスメッガー最後の水冷傑作。GT1クランクです。
最新こそ最良と言われるポルシェにあって唯一、それが当てはまらないモデルです👍

alvertさんはきっとちゃんとコメント読んで下さると思って長文になってしまいました😅
ハイ、今度お会いした際は、穴が開くほど見てくださいませ。

コメント頂き、ありがとうございました🙇🏻
2021年12月4日 11:23
ややこし屋オヤジさんおはようございます。
珠玉の997.2GT3RSの取材で雑誌デビューおめでとうございます❗️
それにしても美しくカッコ良く、レア度抜群の超絶SPLなポルシェは憧れます。
僕ごときが厚かましくも、高雄パークウェイで、運転させて頂いた際にあまりのエンジンレスポンスの鋭さと、コンパクトなボディサイズと相まって、カッチリとした最高なシフトフィールであるMTで乗れる最高峰のポルシェだと痛感しました。
珠玉のお宝マシン今後とも大事にしてくださいませ❗️
コメントへの返答
2021年12月5日 23:05
ハブチさん、こんばんは🌙

ハブチさんもマネージャーのお立場ですからお仕事お忙しいですね。
お互い、頑張りましょうね👍

さて、RS。

やはりレア度が幸いしてか、大きくなった991以降の911の事もあって、やはりサイズ感がいい最後の911らしいと言われるモデルの997は取材対象になり易いですね。
加えて、ハンスメッガーが手掛けた最後の至極のエンジン、GT1クランクですからやはり今後化石燃料から電気になっていく中で益々価値が上がると思います。
雑誌に載って写真になると3割増しになってカッコ良さが上がった様です😅

ハイ、僕が生きている限りは所有していくつもりですが、いかんせん飽き性ですのでどうなる事やら。

コメント頂き、ありがとうございました🙇🏻
2021年12月4日 12:36
こんにちは(。・ω・)ノ
私も忙しく働いております😁
年末は何でこうも忙しいのやらですねw

車の写真を見て楽しむのが、私は、結構好きです。🍀クルマ関係の仕事を辞めてから余り、クルマの雑誌や、情報紙を読まなくなって、世の中の、新車や、それに装着されているタイヤサイズも、判らなく成ってきました😆
コメントへの返答
2021年12月5日 23:19
yちゃん、こんばんは🌙

今日は外苑楽しまれた様子、裏山です😙
いいなぁ、僕も関東に引っ越したいです😄

yちゃんもお仕事お忙しそうですね。
それでなくても忙しいのに、師走って事で気忙しいのもあってこの時期は嫌ですね😩

そうですか。
yちゃんも、妄想ドライブや妄想メンテなどなど、脳内活動、お好きなんですね、分かってくれる人が居て嬉しいなぁ😊

yちゃんは前はタイヤ関係でしたよね。
確かに業界から離れちゃうと情報収集する必要が無くなるのでそうなりますね。

さてさて、そうは言っても来年あたり箱替えがありそうな予感。
また、昔の様に車雑誌を読む事になりそうですね😊

コメント頂き、ありがとうございました。
2021年12月4日 12:43
ややこし屋さん、師走真っ只中お仕事お疲れ様です(^ ^)
僕も同様、1月末決算なので、バタバタした毎日です(^_^;)
なんとか元気に乗り越えたいと思います♪

さて、雑誌のお話しですが、997.2GT3RS、本当に素晴らしい車ですよね\(//∇//)\
ありがたいことに淡路で乗せて頂き、別次元の走行性能に感動した次第です
前に乗せていただいたオレンジ号とも全く違って、刺す様なコーナリングは感動物でした(^ ^)

そろそろ芦有も塩カル撒かれる時期ですし、しばらくは僕も妄想ドライブに浸りたいと思います♪♪
コメントへの返答
2021年12月8日 19:08
Juuuuuuuuuunさん、こんばんは🌙

Juuuuuuuuuunさんもお忙しそうですねー。
1月決算ですか!
それは珍しいですねー。
それじゃあ、ただでさえこの時期は気忙しのに、年末年始は気持ち的にもゆっくりできませんね😩
僕の業界は今最も活況な業界ですが、海外のコロナ禍の影響もあり、特に車業界の生産に多大なご迷惑をお掛けしている状況です💦
加えて今僕は新しいシステムの導入の責任者を任されている関係で12月検収がMASTな事もあり、連日こんな状態です😵‍💫
お互い、何とか12月を乗り切って、いい正月を迎えたいものですね。

さて、3.8GT3RS!

やはりこの車の魅力はGT1クランクメッガーエンジンに尽きると思います。
ハンスメッガーが手掛けた最後の水冷傑作エンジン👍
これ以降のGT系はメッガーの血🩸はもう入っていません。
最新こそ最良と言われるポルシェにあってこの言葉が唯一当てはまらないモデルだと言えるでしょう。

馬力やトルクと言ったスペックでは語れないものが、GT1クランクメッガーエンジンにはあります。

Juuuuuuuuuunさんも、996カレラ4SMTを数年堪能されたら、是非GT1クランクを積むGT系を手に入れてくださいね。
水冷の様に高騰しない事を祈るばかりです。

コメント頂き、ありがとうございました🙇🏻


2021年12月4日 14:46
(^・x・^)ややこし屋オヤジ様!お疲れ様でございます!「歌舞伎町のホストが読んでる率No.1」のゲンロクですね!87年頃の創刊より時々読んでいましたよ👍

(^・x・^)初期の頃は表紙が女性が扇情的なポーズでスーパーカーと映っている、というのが基本で(何だったんだあれは)実家にいた頃母から「エロ本かいな」と疑われた事もありましたねー😅

(^・x・^)僕もAlvertさんと同じく今はdマガジンで読んでいます。月400円でいろんな雑誌読み放題。クルマ関係だとル・ボランやCAR GRAPHICやゲンロクやENGINEやカードラ、CARトップ、ベストカー、モーターマガジンあたりをバックナンバー込みで読んでます。家族には「ダイヤモンドや東洋経済あたりを読むためだから」とか言いながらFRIDAYやFLASHあたりのグラビア👙のページや文春のゴシップ👂️記事やこのテのスーパーカー🏎️に鼻の下伸ばしながら、社食の昼休みにニヤニヤ読んでます😅


(^・x・^)すいません、前置き長くなりましたね。991のRSももちろん凄いのですが、電制がいろいろ入っていないピュアなフィーリングはまた格別ですよねぇ。確かに991と997はアイドルストップなどクルマは良くなったかも知れませんが、997のようなダイレクト感は薄れたのかも知れませんねぇ。ましてやそれがRSの3.8ともなれば👍それにしても数える程の限定車なのに、カラーリングがかぶっているとはね。ややこしさんのはフロントバンパーに「COX」と入ってるのですがこれは無いですよねぇ😁

(^・x・^)スペチアーレとは本来乗れる人を選んでましたよね。同じ号にフェラーリ288GTOとF40の乗り比べがありましたけども恐ろしい荒々しいフィーリングもですが、値段がね😵こんなもん事故したらエライこっちゃで😅読んでて目が回ります😫

(^・x・^)なのでお宝は買える資格も操れる資格も両方ないとダメなのです😁ややこしさんはさすが!両方お持ちですからこれからも頑張って維持しなくては!ですよね👍
コメントへの返答
2021年12月8日 19:42
会長、お疲れ様です。

これまでに29台も乗って来た"車ど変態"
ですから操れる資格はあると思いますが買える資格となると、はなはだ疑問です😅
維持して行くのに跳ね馬様や暴れ牛様とポルシェとの圧倒的な違いは、やはり故障が少ないって事でしょうね。
僕は今のRSでポルシェは4台目ですが、GT4は新車で買って僅か4ヶ月で手放した😅ので参考にはなりませんが、今の3.8RSを含めた3台は全く故障知らずです👍
これが跳ね馬様だとタイミングベルトを交換するだけでウオポンも一緒にコーンズやるとモデルによっては200諭吉😱
そりゃ、車検の度に200諭吉が飛んで行ったら、サラリーマンは維持なんて到底できません😫

かの徳大寺有恒が言いました。
"フェラーリに1000万は出せるが、ポルシェに1000万は出せない。何故ならフェラーリは工芸品であり、ポルシェは良く出来た工業製品だからだ"

そう、フェラーリはピニンファリーナがデザインした車と言う名の工芸品。
走らせる物では無くワイン🍷でもくゆらせながら鑑賞するもなんですね😊
その点でも、らいちゃんは凄いですよね。

ハイ、縁あってこの希少な3.8GT3RSが僕の手元にやって来ました。
この素晴らしい機械遺産を来たるべく次のオーナーへ橋渡しする為に今は僕が大切に維持していこうと思います。

コメント頂き、ありがとうございました🙇🏻
2021年12月4日 22:19
ややこし屋さん、こんばんは。

お仕事 お疲れさまです。

私は ぼちぼち やらせていただいております。
体調崩さないよう お仕事お励みくださいませ。

ところで
ややこし屋さんの 愛機・・・
本に掲載されてたのですね♪

すごいっす!
ここ最近は 帰宅途中の
大阪駅に近い本屋さんにも

立ち寄ることが出来ずで・・・
見逃していましたね。

きっと 運転したときの
すんばらしぃ 内容が
書かれてたんでしょうね♪

そして リアルに手元にあるという・・・
最高の自動車生活ですね♪

私は
今、ドラレコやなんやかんやの
電源ハーネスいじりで
のれない なんだかな?
って言う時間を楽しんで過ごしてます。

これからも 楽しい自動車生活
ともに送りましょう♪


コメントへの返答
2021年12月8日 19:59
たこ焼きさん、今日もお疲れ様でした🙇🏻

ハイ、なかなかハードな仕事っぷりです。
今月検収がMASTなので責任者の立場上、やり切らなくてはなりません💦
頑張ります😤

さて、3.8GT3RS‼️
まぁディーラー車は僅か17台の超希少車故、色々取材される機会もあるんでしょうね。
確かにガレージに収まってるRSを見ると、ちょっと現実離れした感覚もあります。
せやなぁ、俺これ持ってるんやもんなぁーってね😅
この3.8GT3RSと暮らす生活は、仰る通り、最高の自動車生活です😊
最近手に入れたイタリア娘も可愛いくて仕方ありませんけどね❤️

さて、たこ焼きさんの新兵器。
いよいよですねー。
何かな、何かな〜🤔

早く見たいものです。
ブログのご報告、首をなが〜くしてお待ちしておりますよ。

コメント頂き、ありがとうございました🙇🏻
2021年12月5日 0:30
ややこしさん、こんばんは。
あれっ、ややこしさんのところもブラック企業ですか?(笑)
脳内ドライブ……いやー、私の場合は実際に乗らないとダメですわ。(爆)

愛車を雑誌取材に提供なされたのですか?
プロが撮影した、走行中の写真…良いですね~。
そういえば、My GT2も 911DAYSに掲載されたな。(まだオレンジ色の頃ですが)
なお、964も貸してくれって言われて貸し出したことが有りますけど、結局 掲載はされませんでした。
塗装面の傷み具合が、紙面に乗せられるような状態じゃなかったのかな?💦
コメントへの返答
2021年12月8日 22:00
タケラッタさん、こんばんは〜🌙

今日は午前様をようやく逃れ、帰宅出来ました。
うちは働いた分だけはサラリー貰えるので未だブラックではないかなぁ⁉️

ですねー、出来ればリアルに乗りたいものですが、こう仕事に追われると寝る時間を惜しんでともいかないし😩
かと言ってタケラッタさんの様に朝活するパワーもありません😅

我々の愛機、GT1クランクメッガーエンジンを搭載するGT系は希少ですからねー、これからも取材対象になるでしょう😊

おー、タケラッタさん、ナインイレブンデイズに‼️
流石、ど変態ですねー、次にそんな機会があれば是非🤲

コメント頂き、ありがとうございました🙇🏻
2021年12月5日 0:59
こんばんわ~ややこし屋オヤジさん^^
RSって レーシングカーなんで、お気軽に 連れ出せないですよね~
しかも COXの超レア車両となれば・・・・^^
ある意味、実走させることは 贅沢を通り越して 罪かもしれません。
ハンス・メッガーの魂の雄叫びを 全身で受け止められるなんて、クルマ好事者にとっては 夢のような、涙モノですわ~。
とっても 羨ましいです~
ゲンロクの記事、私も 読みました。
書店で立ち読みですが^^;
クルマは 乗った人間でないと 分からない事が 沢山あります。
しかし、所持した人には 愛情というスパイスが加えられ、もっと濃密な味わいを 感じえる事が出来ます。
オーナー様の ありがたいインプレッションを 是非に 御聞かせ下さいませ。
楽しみにしております(^^)/
コメントへの返答
2021年12月8日 22:23
fusaoさん、こんばんは🌙

ポルシェを表す言葉に、最新は最良がありますがルマン24hを制したGT1クランクメッガーエンジンを搭載した996と997のGT系だけは必ずしもその言葉が当てはまらないモデルだと思います。
仰る通り、4000rpmから上8000rpmまで等長が揃ってからチタンマフラーが奏でるサウンドは鳥肌ものです。
正にカタパルト発射、RR独特の後ろから押される強力な加速感と鼻先の軽さが織りなす軽快なハンドリング、しかし電制があまり介在しない故、いつリアが滑り出すか分からない危うさを孕んで限界の一歩手前で車をコントロールするスリルと高揚感、確かに乗った者しか分からないですね。

そうなんです、先日もポルシェ専門ショップの方から乗っちゃダメですなんて言われました。
僕はそのあたりが無頓着で、車は乗ってなんぼって思っているので普通に考えれば飾っておくべきなのかもしれません。

さて、fusaoさん992、いかがですか。 


2021年12月5日 13:42
ややこし屋オヤジさん

こんにちは☀️
お仕事お疲れ様です🙇‍♂️

深夜の脳内ドライブ…いい響きです🌃
昔は車に乗りたくなれば深夜にでも車を出していました🤔
最近はそんな事も無くなりましたが…💦

私も自宅にEK9の雑誌があります📗(パーツや部品番号を調べるのに役立つということで購入しました)
読んでみると意外と知らなかった車の一面や、見えていなかった部分に知れて新鮮です。
それがGT3RSともなれば…至福のひと時となるかと思います😊

以前は…といっても結構前ですがその時はじっくり見れていなかったので、またゆっくり拝見させていただこうと思います😆
コメントへの返答
2021年12月11日 5:06
ツバサちゃんさん、ご無沙汰です✋

そうですねー、僕も若い頃は連れと夜中から朝方まで時間を問わず走ってました。
ジジィになるとね、身体が着いて行かなくなります、一番ヤバイのは目ね😭
ツバサちゃんさんは僕の息子より若いんだからそんな事言わずにタイプRで走りましょうよ。

でも車好きあるあるで、雑誌やネットで憧れの車や乗ってみたい車、次期愛車などに想いを馳せるのも又楽しいんですよね。
脳内ミュージックを鳴らしながらの脳内ドライブ、時間の無い時は妄想で我慢です。

さて、GT3RS。
希少車故、取材される事もこれから多々あるでしょうね。


さぁ、明日は久しぶりにお会いできますね。
楽しみにしています😊




2021年12月5日 19:23
ややこし先輩!!
こんにちは😁

年末は忙しないですね!
色々なことに追われてしまいます💦

お宝GT3RS!!
ハンパないオーラをまとったお宝。
誰もが街ですれ違えば振り返ってみてしまいますが、評論家からも太鼓判を押されるのは嬉しいですね😁

なかなか、お宝愛機と走る時間もないかと思います。イタリアの愛人も加わりましたしね笑

午前様が続くなど、超多忙な日が続いているかと思いますが、くれぐれもご自愛くださいませ!!
そして、落ち着いたら、お宝RSとのリアルドライブを楽しんでくださいませ!!
何とか年末まで駆け抜けましょう!
コメントへの返答
2021年12月12日 22:32
gakuさん、こんばんは〜🌙

お褒めのお言葉、ありがとうございます🙇🏻
もう僕にはこの3.8GT3RSが本妻としては上がりの車になると思います。
今度出るケイマンGT4RSも気になりますが、996前期型GT3を手放してGT4を買って後悔した二の舞いにきっとなるでしょうから、一時の気の迷いに惑わされない様、今度は気をつけたいと思います。
日本に17台。
一度手放してしまうともう二度と手に出来ないと思うので。


ただでさえ気忙しい年末ですが、仕事の方もこのタイミングで新しいシステムの更新が重なってもうヘロヘロです😵‍💫
しかしここ数年は年末年始休め無い年が続いていましたが、来年は何とか三ヶ日は休めそうです😌

あと2週間程こんな感じが続きますが、なんとか頑張ります😤
gakuさんもこの時期お忙しいと思いますが、お互い頑張っていい年を迎えましょう。

コメント頂き、ありがとうございました🙇🏻
2021年12月7日 8:17
ややこし屋先輩!

雑誌掲載おめでとうございます🎉

こちら関東ではみん友さんがテレビ
の企画「あなたのこねでなんちゃら」
が放送され「ポルシェ会」と称し
全にゃからもけーろん君が写り
ましたが(笑)

ややこし屋先輩の997.2 GT3 RS 3.8
の様なオーラをまとったポルシェは
いませんでしたよ!

ややこし屋先輩の稀少でレアなポルシェ
であれば、雑誌掲載ところか、今後車関係
の映画とかにもお呼びがかかるのでは
ないでしょうか!


コメントへの返答
2021年12月12日 22:54
タルガ先輩、こんばんは🌙

ほぅ、関東ではそんな番組が!
全にゃからそうしてメディアに出る人が現れるのは嬉しいですね😊

お褒め頂き、ありがとうございます😊
流石に国内17台なので、数の少なさから得体の知れないオーラを放つのかもしれません😅

タルガ先輩のクレヨンタルガも大変希少なモデル。
お互い、大切に乗り続けましょう。 

コメント頂き、ありがとうございました😊



プロフィール

「今日は黄砂がイヤだけど天気がイイのでこれからスパイダーで芦有まで上がろうと思います。買って未だ1回しかオープンで走ってないので😅」
何シテル?   03/30 12:16
ややこし屋オヤジと申します。 欧州車や旧車の日本車が好きです。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

KYB / カヤバ Lowfer Sports LHS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/13 11:35:09
718 GTS4.0 プチ・ドライブ(雨の中の桜吹雪)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/11 17:58:09
スパイダー愛深まる❤️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/16 12:48:29

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
遂に究極中の究極‼️、997.2GT3RS3.8を手に入れる事が出来ました。 思えば7年 ...
スズキ スイフトスポーツ ピカチュー (スズキ スイフトスポーツ)
久しぶりの国産!(自分専用としては30年ぶり⁉️) 若かれし頃を思いださせてくれる素晴 ...
ルノー メガーヌ ルノー・スポール ベロンチョRS (ルノー メガーヌ ルノー・スポール)
記念すべき30台目は、人生初のフランス車🇫🇷 かの松任谷正隆氏曰く、直進安定性はド ...
アバルト 595 (ハッチバック) アバチン (アバルト 595 (ハッチバック))
可愛いカッコイイ❤️ すっかりサソリ🦂の毒にやられちゃいました😅

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation