• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月03日

ゴム系

車をいじるのは楽しい・・・・w

でも、多くの人は中古車買って、その車に色々なパーツを取り付け、
それなりの外観にしたり、【俺様仕様】という自己満足に浸るのが定番。

これはこれでイイ事だし、お金いっぱいあるならどうぞやってください。

でも、恐らく8割の人は気づいていない・・・・、

「明日致命的なトラブルがやってくるかもしれん」

という恐怖w

まぁそこまでポンコツなのはビートくらいですがw

車はあらゆるところが消耗品であり、唯一生き残るトコといえば、
鉄、アルミ、プラスチックの部材。
この鉄というのはもちろんサビによって酸化し、腐って、跡形もなくなるが、
まぁ1000年くらい経たないと「消える」ということはないだろうw
通電して普通に維持していれば、20年だろうが50年だろうがなんとか原型はとどめる。
それより遙かに消耗が激しいのが、ゴム系。
至る所に使われている。

これはとにかく死ぬのが早い。
鉄に比べるとw

9万キロ走った車

まず、ゴム系のリフレッシュが先。
何をするにしても、まずはゴム。
あまりにもありすぎて書ききれないがw

中古車の場合、まず真っ先にコレをやらないと、
その先、取り付けるであろう、「足回り」の効果が半減する。
半減とまではいかんがw
確かに、中古車で買ってきて、ポンと取り付ければ、
固い足に感動し、ロールも減ってウハウハなのはわかる。
でも、車の根本的な消耗部品の交換をまったくしない人ってかなり多い。

エンジンマウントが千切れそうなのに、タービン交換とかw

もう見ていて痛々しいw

結局、中古車で買う場合、その車の新車の状態ってわからん訳だ。
9万10万走った車なら、どのパーツ換えても効果は100%出てくる。
スタビブッシュ換えるだけでも相当な違いが出る。

これをやらずに、やれマフラーだ、エアロだと、数万単位の金を投資していくのは
本当にその車を大事に思ってない人。

とりあえず、彼女が出来て、一ヶ月記念とかでブランドもんプレゼントするタイプw

車が好き と言うなら、まず健康診断w
その車がどんだけへたってるのか、把握することから始まる。

まぁこの作業がめんどくさいって言うなら、最初から新車買えとw

新車買って、フルエアロ組みました ってんなら、わかるw

水あかも取ってないボディにフルエアロってウケるw




車にとって社外パーツは、「予期してなかったモノ」なのだ。

ノーマルが最高という訳ではないが、ノーマルを知る事は非常に大事な事。




ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/05/03 04:11:41

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

C63SEパフォーマンスF1エディ ...
amggtsさん

ポケモンカードは今や投資目的?😱
伯父貴さん

終日土砂降りところによりゲリラ雷雨 ...
らんさまさん

すっかりちゃっかり💦
chishiruさん

広くて静かなエリア
rescue118skullさん

お誕生月 その8
別手蘭太郎さん

この記事へのコメント

2011年5月3日 8:15
はじめまして~m(__)m

良いこと言いますね~

私は仕事の師匠に基本の大切さと、適当な見極めを教わりました。

同じことをよく言われました。
コメントへの返答
2011年5月3日 21:01
はじめましてー^^
んー、車だけに限った話じゃないんですよね。
そういった「基本を学ぶ」てのは
日本の義務教育の中で学んできたはずなんですが・・・w

どの職種でも同じ事が言えますからね。。

2011年5月3日 13:47
そうなんですよねぇ。

仲間内には”中古買うならブッシュ類の交換必須だよね”なんていうとパワーアップだの足回りだのという返答しか帰ってこないです……。

そういえば、先日お邪魔した車屋で”12万のロド買うんですけど、ブッシュ交換いくらですか?”って聴いたら”きっちりメンテされてるんだったらまだ交換しなくてもいいでしょ”なんて返答が……。
コメントへの返答
2011年5月3日 21:36
目に見えてわかるモノ じゃないと面白くないんですよw

イイスーツ着て、イイ時計してれば
「金持ちに見える」w
ただ見えるだけw
そう言う風に「思われたい」というだけw

まぁ「若さ」という面で仕方ない事でもあるんですが、
そういう人には、決定的な出会いwが無ければ心境の変化は望めません。
ずっとパーツ野郎になって、事故って引退w
ま、そんなもんです。

アライメント一つとっても、ブッシュが死んでれば数値は踊る踊るw
指先一つでテンションかけただけでてんでバラバラに踊りまくるw
(新車は数値はあまり踊らず、ナット回したぶんだけ綺麗に数値が安定します)

これはアライメントを調整する側の人間にしかわからない事実ですw

知ってますか?
左右のトー角合わせる為に、
誰か一人が一定方向に力かけて
左右均等の数値(実際はずれてる)でプリントアウトして
「左右ばっちり合わせてあります!」
って、普通に行われてる事実をw

ロドスタはリアのブッシュが死んでると
ケツが異様な動きをします。
12万ともなると、相当逝ってるかと。
使い方にもよるんでしょうけど・・・。

>きっちりメンテされてるんだったら

普通の人はまず一生変える事の無いパーツですし、ほとんどは極限状態になってから交換されるモノですw
メンバーブッシュ総入れ替えなんて、普通しませんw
でも、わかってる店なら、まず最初に勧めてきますよ。

でもまぁ、所詮お店ですから、パーツ売れたほうがおいしい訳ですよ^^


プロフィール

「アトレーワゴン SILKROAD アスクルリジットプレート交換作業 http://cvw.jp/b/812254/44989688/
何シテル?   04/04 14:44
しばらくの沈黙から復帰。 随分と世間が変わったようだ。 夢中で仕事して気づいたらやっぱり車が好きだった^^
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

BMW X1 BMW X1
砂浜走りたい
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
車検取った。 んーやっぱり乗りたい車が見つからないので・・・・ しばらくコレで(゜∀゜ ...
ダイハツ アトレーワゴン ダイハツ アトレーワゴン
四駆買ったつもりが、FRでしたw よく確認せずポチってしまった・・・。 でもとてつもな ...
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
これからはドリ車は左ハンドルじゃ!って気合い入れて買ったIS。 あまりの非力さにタイヤサ ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation