• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年11月13日

魚屋の車をFRP加工(゜∀゜)

久しぶりにあの会社の社長から電話があって、またトラック塗ってくれやwとw
まぁ、雪降る前に出来るだけこなしておいたほうがいいし。
極寒の中の水研ぎは死ねますw

アストロの帰りに寄ってみたんだ・・・。

「ちょいと相談なんだが・・」

「お客さんで魚屋の人がおるのよ、その人のさ、軽ワンボックスのリア回りの錆がひどくて・・・」

「今はFRPで作った船のっけて、そこに魚のせたりしてるんだけど、どうしても錆がね・・・」

詳しく聞くと、

h17年のサンバー。
ワンボックスでリアは常時船をのっけて魚を輸送してるらしい。
船っつっても、化粧ケースの浅いバージョンであるw
新車で買ったが、防錆処理してないので、8年で死亡w
来月車検なので、新車に乗り換えるそうな。
で、
この新車にFRPでワンオフの水槽を作って欲しいとw


ヲイヲイちょっとマテw


FRP成形は過去に何度か経験あるので、たぶん作れるとは思う。
が、
頭の中でどうもその「船」のイメージがわかない。

単純にリア床をベニヤで覆って、仮の土台を作って、樹脂硬化させて
R部分をパテ成型。これがメスとなる。
磨きを入れて、メス型作った後、オスのFRP層を重ねる。
硬化して剥離して、車体へ接着。

って、ヲイヲイw

サンバーってさ、リア封印しちゃダメでしょw
リアエンジンだろうにw

と言う訳で船案は一瞬で却下。

イメージ出来ない人用に画像を(゜∀゜)



んー、こんなイメージで作ろうとしてた。
まぁこの手の船の問題は、脇に隙間が出来てしまう事。
船を取り外せるようにクリアランスが必要なのだ。
このクリアランスから塩分を含んだ海水が流れるので、
リアの床面は腐る。
毎回メンテして綺麗に洗い流せばいいんだろうが、かなりめんどくさいw
相手は70近くの爺さんだ。
毎日洗ってメンテするのはさぞくたびれるだろう。

で、
色々考えたんだが・・・・

車ソノモノをフロントエンジンにして、サンバーを諦めて貰うw
早い話、四駆でMTならなんでもいいのだw

まぁ根本的にリア回りの錆を防ぐには、船からの海水漏れを防ぐ必要があるが
船にすると、どうしても漏れる。
漏れるなら、
漏れても問題無いように車体を作ればいいw




コレですね。
車体内装をFRPで作り直し、水が車体にかからないようにする。

とはいえ、ここまで綺麗に出来ないがw


恐らく今年最大のDIY作業となるw
制作期間も相当かかるだろうし、見積もり段階で却下されるかもしれん。
とはいえ、なんだか燃えてきたw

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/11/13 21:21:14

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2CV
パパンダさん

備忘録:愛車ランキング V91 達 ...
ReiGoofyさん

5/30 木曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

2024.4
ゆいたんさん

Hot Gossip - Brea ...
kazoo zzさん

買ったことさえ忘れてたTシャツ
THE TALLさん

この記事へのコメント

2011年11月14日 2:59
こんなん作っちゃうんですか!?
スゲー…

でもFRPだとささくれそう^^;
コメントへの返答
2011年11月14日 21:43
FRPはずいぶん長いこと遊んできましたのでw

表面はただ貼り付けただけならささくれますが
綺麗な樹脂使うので、最終的に
クリア層みたいになるので安心ですw

プロフィール

「アトレーワゴン SILKROAD アスクルリジットプレート交換作業 http://cvw.jp/b/812254/44989688/
何シテル?   04/04 14:44
しばらくの沈黙から復帰。 随分と世間が変わったようだ。 夢中で仕事して気づいたらやっぱり車が好きだった^^
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/5 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

BMW X1 BMW X1
砂浜走りたい
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
車検取った。 んーやっぱり乗りたい車が見つからないので・・・・ しばらくコレで(゜∀゜ ...
ダイハツ アトレーワゴン ダイハツ アトレーワゴン
四駆買ったつもりが、FRでしたw よく確認せずポチってしまった・・・。 でもとてつもな ...
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
これからはドリ車は左ハンドルじゃ!って気合い入れて買ったIS。 あまりの非力さにタイヤサ ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation