• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年03月06日

ぺたぺたはりはり

ぺたぺたはりはり 今日はいい天気だったので、前の日記に書いたとおりヒデースペCさんから送ってもらったステッカーの貼り付けをしました。
リヤウインドウにみんカラステッカー、フロントナンバー下にはSTIPeformance、グリル上にIMPREZAを貼りました。
STI単体文字のが余ってしまったのですが、どこに貼ろうか…。
ステッカーがナンバー下に入ったことでなんか…
「うん、かっこ良くなった!」
と頷いてしまいました。

レカロシートもだんだん身体に馴染んできて、腰痛も感じ無くなってきました。
四点式も取り付けてグイグイ前に出ようにも左右に揺れようにも動かなくなってドラポジが固定されてる感があってこりゃあいいですね。


…しかし、相変わらずラジエターのカシメからクーラントが漏れてるのが…。
うーん…どうにか交換を考えないとなぁ。
ブログ一覧 | クルマ | 日記
Posted at 2011/03/06 17:06:31

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【R-2復活への道】自動車SNSの ...
キャニオンゴールドさん

今日も暑かった、お風呂上がりのハイ ...
シロだもんさん

気になる車・・・(^^)1259
よっさん63さん

オリジナルモバイルバッテリーがあた ...
AUTOWAYさん

海へ延びるウッドデッキ
新兵衛さん

昼休み~
takeshi.oさん

この記事へのコメント

2011年3月8日 15:03
足跡からこんにちは。
はじめまして^^

クーラントのカシメからの冷却水漏れ・・・不安ですし嫌ですよね。

私のインプでは『新車1ヶ月目』にして始まり、Dラーにてラジエーター全交換(ゼロスポパーツ&水がオシャカorz)してもらっても直らず、すぐに漏れ出したので、頭にきて社外アルミを買ってしまいました。

もし金銭面で余裕があれば、是非とも社外にしたほうがいいと思います。
水温安定もそうですが、冷却水の心配することなく安心して走れるのが一番ですしね^^
コメントへの返答
2011年3月8日 22:22
はじめましてなのですよ。

ラジエターのレビューを見てるとカシメからの漏れがほんと多いようで…。
スバルしっかりしてくれ…って感じですよ。
純正だと5万チョットするようなので金銭的余裕がなくても社外のにするつもりですよ。
KOYOの純正タイプがアップガレージにあったのでそれにしようと考えてます。
…これもカシメタイプなのでちょっと不安なのですがね。

プロフィール

「新しいタイヤどうしようと思ったけどフェデラルから595RS-RRなんてのが出るのね、これにしようかな。」
何シテル?   06/30 18:42
Asagayaです。 2010/08に念願のインプレッサが納車しました。 久々のマニュアルなのでまだ動きがぎこちないですが、ずっと憧れてたクルマなので、末永...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

怒リングはじめました!? プロジェクターヘッドランプ導入♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/07/25 22:48:15
時が経てば・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/07/08 16:47:58
リアデフオイル交換 (作業編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/02/06 22:55:55

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
待望のマイカーです。 これから弄り回して楽しんでいこうと思います。 出た当初からずっと憧 ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation