• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Asagayaのブログ一覧

2010年12月02日 イイね!

これからのチューニング

これからのチューニング今年一杯は冬休みに入るまで日曜しか休みがなくなってしまうので、しばらくは走りに行けなさそうです。
仕方ないですが、年を超えたらまた休みが増えるのでその時までのお預けということですね。
というわけでこれからのチューニングの予定という名の妄想をレベル順に…。

「優先」

スラッジクリーン&カーボンクリーン
中古車として買ったのでエンジンの疲れ具合が気になりますので一回はやっておきたいところです。
みんから友達のマ~くんの銀Sさんの日記を見てとても興味を惹かれました。
コイツでEJ207の本領が発揮されるのなら、多少高くてもやって見る価値はありそうです。
近いところで両方施工してくれそうなのはAB北越谷でしょうか、戸田のアブラカタブラを先週の日曜に見に行ってみたのですが陰も形も…。
HPは現存してるようですがブログなどが動いてないので潰れてしまったのでしょうかね。
移転したのかどうかも分からんので困ったものです。

Cotosports純正加工強化ブローオフバルブ
ブーストの掛かりが踏んでいかないと掛からないのがちょっと気に入らないのでコイツに変えてみたいです。
値段もそこそこで評判もいいので気になるところです。
と言っている間に注文してしまいました。楽しみだなぁ。

ブレーキパッド+ブレーキローター
サーキットストリート兼用+スリット入りのものに行ってみたいです。
ちょっと止まりづらいかな、と思う時があるので出来たら変えたいところです。
消耗品なのでパッドの方はそのうちに変えることになるでしょうけど。


「まぁ、モノが入ったら」

水温油圧油温の三連メーターとブースト計
やっぱり追加メーターは欲しいところです、コンディションを知っておくのは重要ですし。
しかしインテリジェントインフォメータータッチの書類はいつ届くのか…もう送ってから2ヶ月になっちゃうよ。
これが手に入ったら水温計はそっちで表示してブースト油圧油温の三連に並べるのですがさてはて。

リヤディフューザー
クスコの補助ロールバーとセットで付ける奴ですね。
この間街中でシルバーのF型が装備してるのを見てやっぱりかっこいいなぁと思ったのでつけたいです。
オクで20k以下でフルセット販売してるので車高調+タイヤのダメージから財布が癒えたら装着したいです。
もしくはディーラーでまだディフューザーが頼めるようでしたら楽天ポイントを使って補助バーだけ買うという手段もありそうです、週末にディーラーに行って注文できたらしてみようかなと思ってますがさてはて。


「ボチボチやれたら」

強化ピッチングストッパー
コイツを変えるなら一緒にエンジンマウントも変えたいのですが、ミッションオイルを交換する際インタークーラーを外すのでどうせならと考えています。
値段もそんなに高くないのでやれるならやりましょうかね。

自作マスターシリンダーストッパー
L字金具とネジがあれば作れそうなので、やってみたいところです。
シリンダーの保護板も出来れば付けたいですね。
Posted at 2010/12/02 23:03:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ | 日記

プロフィール

「新しいタイヤどうしようと思ったけどフェデラルから595RS-RRなんてのが出るのね、これにしようかな。」
何シテル?   06/30 18:42
Asagayaです。 2010/08に念願のインプレッサが納車しました。 久々のマニュアルなのでまだ動きがぎこちないですが、ずっと憧れてたクルマなので、末永...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/12 >>

   1 234
567 891011
12131415161718
19 20 2122232425
262728 293031 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

怒リングはじめました!? プロジェクターヘッドランプ導入♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/07/25 22:48:15
時が経てば・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/07/08 16:47:58
リアデフオイル交換 (作業編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/02/06 22:55:55

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
待望のマイカーです。 これから弄り回して楽しんでいこうと思います。 出た当初からずっと憧 ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation