• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年02月29日

新しいテントが欲しいという病 その2

新しいテントが欲しいという病 その2 前室が広いテントの最右翼と言えば、コールマンのツーリングドームST
キャンプツーリング入門用テントの定番みたいなテントです。
しかしこのテントには色々問題もあるのです。
一つ目は、グラスファイバーポールを使っている事。
アルミのポールに比べ、強度と重量に問題が有り、
長い旅の行程の途中で、ポール折損何てことが起きたら大事です。
テントのポールが折れる事を想定して、補修用のカラーも有るのですが、
このコールマンのポールはチョット太目で、
リペア用のカラーが通らなかったりするのです。
そんな事から候補からは外れていたのですが、
コールマンでは、このテント用にアルミポールを別売している事を知ります。
そしてツーリングドームST+と言う新型も登場。
こちらはフライシートに特殊な加工を行い、遮光性が非常に高いのです。
夏場の強い日差しも遮る事で、幕内の温度上昇を抑えられると。
このST+にアルミポールを組み合わせれば!!!
お値段がちょっと厳つくなってしまう、、、、、、、、
テントの定価が約26000円に交換用ポールが10000円
勿論実勢価格はもう少し下がりますが、それでもチョットお高い印象。
それならもっと選択肢を広げられるわけで、
この病の完治はまだまだ先になる訳です(笑)
ブログ一覧 | キャンプ | 日記
Posted at 2024/02/29 23:27:53

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

2025年5月24日~1泊デュオキ ...
type Bさん

2025北海道ツーリング覚書3
まるぼさん

なんでや…
ELINGIさん

40%OFFセール!RHマキシライ ...
LOCK音 by Craftsmanさん

キャンプに興味が湧いてきた!?
すももぱぱさん

沢田 -910ブル-と 青春回想録
t.yoshiさん

この記事へのコメント

2024年3月1日 5:22
何て言うんですかね??
特にこの手のものは、安くて良い物!ってのが少ない気がします。
それなりのお値段出して高性能な物をチョイスしないと、色々罠が待っているような。。。。
車ツーリングキャンプなら、ある程度大きくても重量があっても構わないのですが、バイクだと、コンパクト軽量が命ですもんね~!!
コメントへの返答
2024年3月1日 6:05
登山を含め、サバイバルグッズと考えれば、軽量でも丈夫。使い勝手も考え抜かれている。当然高価になる訳ですが、それではなかなか手が出せない。
だからどこかの性能がコスト見合いで削られるんだと思います。それを自分の使用環境に照らして、○と×を付けて選ぶ。
物を見極める眼力が必要なんでしょうね。

プロフィール

「25年 北海道旅4日目 http://cvw.jp/b/891877/48609773/
何シテル?   08/19 19:34
東次です。よろしくお願いします。 モータースポーツを盛り上げたい!そんな思いで走っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3 4 5 6 78 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 1920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エヴォーラで参戦決定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/14 00:25:57
ポルシェ発注 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/14 00:14:52
再びエリーゼを手に! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/14 00:10:24

愛車一覧

ホンダ クロスカブ CC110 ホンダ クロスカブ CC110
PCXからの乗り換えとなり、通勤とお散歩のミッション担当となります。
スバル サンバー 祝典号 (スバル サンバー)
実は車を乗り換えたわけではなく、リコールでメーター交換となったため、燃費記録の都合上新規 ...
モトグッツィ V7 スペシャル モトグッツィ V7 スペシャル
V7クラッシックに15年乗り、これからの15年をV7スペシャルと共に走ろうと思っています ...
KTM 690Duke-R KTM 690Duke-R
縁有って新たな相棒となりました。 このバイクが再び私に革ツナギを着せる事になるのか? と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation