• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

東次のブログ一覧

2022年04月23日 イイね!

テストラン

テストラン早速サイドバックを付けた状態で、V7を走らせてみました。
これが思いのほか良い感じです。
まず固定をしっかり出来るのでズレない。
結果としてファスナーの動きもスムーズですし、
サイドの2本のベルトもカッチリしており、
説明書にも万一ファスナーが壊れても、荷物はちゃんと運べるそうで、
よほど重たい物を入れない限り心配なさそうです。

チョットだけも年代になったのが、ヘルメットホルダー。
以前は左のグラブバーにつけていたのですが、
サイドバックと干渉するのでハンドルバーに移設したのですが、
どうも右側は納まりが悪く、ヘルメットが上手く吊り下げられません。
ヘルメットのDリングとの兼ね合いもあるので、
再度良さ気な場所を探したいと思います。

今回は高速道路主体ででのツーリングで、
高速バスの後ろにコバンザメのように張り付き、
風よけに使っていた事もあり、燃費も良好でした。
それなりに張り出していますので、
風の影響はある程度あると思いますが、
今回のテストランは二重丸でした。
Posted at 2022/04/23 23:43:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | V7 | 日記
2022年04月23日 イイね!

サイドバック装着

サイドバック装着先日入手したサイドバック。
実際にV7に装着してみました。
今回のサイドバックはキュッとした四角い形状をしており、
ポリカーボの外販もあるため、型崩れの心配はありません。
ですからマフラーとのクリアランスも十分にあり、
前のサイドバックのように、マフラーと接触して穴を開ける心配も無さそう。

また、マフラーからの距離があると言う事は、
熱源から遠ざかったと言う事で、バックの内容物も食材を避けたりと
気にしていた物が無くなりそうですね。
別売のレインカバーも調達しましたので、
実戦投入の準備は完了です。
早速ショートツーリングで使い勝手を検証してみたいと思っています。
Posted at 2022/04/23 02:53:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | V7 | 日記

プロフィール

「V7sのストーン化 http://cvw.jp/b/891877/48561527/
何シテル?   07/25 05:27
東次です。よろしくお願いします。 モータースポーツを盛り上げたい!そんな思いで走っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/4 >>

      1 2
34 5 67 8 9
10 11 12 13 1415 16
1718 19 2021 22 23
24 25 26 27 2829 30

リンク・クリップ

エヴォーラで参戦決定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/14 00:25:57
ポルシェ発注 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/14 00:14:52
再びエリーゼを手に! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/14 00:10:24

愛車一覧

ホンダ クロスカブ CC110 ホンダ クロスカブ CC110
PCXからの乗り換えとなり、通勤とお散歩のミッション担当となります。
スバル サンバー 祝典号 (スバル サンバー)
実は車を乗り換えたわけではなく、リコールでメーター交換となったため、燃費記録の都合上新規 ...
モトグッツィ V7 スペシャル モトグッツィ V7 スペシャル
V7クラッシックに15年乗り、これからの15年をV7スペシャルと共に走ろうと思っています ...
KTM 690Duke-R KTM 690Duke-R
縁有って新たな相棒となりました。 このバイクが再び私に革ツナギを着せる事になるのか? と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation