• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

東次のブログ一覧

2024年02月25日 イイね!

行ってきましたアルファロメオチャレンジ&ETCC

行ってきましたアルファロメオチャレンジ&ETCC友人のアテンドで、アルファロメオチャレンジ&ETCCが行われたFSWへ行ってきました。
最大のミッションは、友人が購入を検討しているアルファロメオ4Cの
生の情報を先駆者たちから引き出し伝える事。
これは無事完了。
そして4Cを手にしたら、走っていみたいアルファロメオチャレンジの
主催者へのご挨拶。こちらも無事完了で、
後はレース観戦をするだけです。

今回パドックにダラーラストラダーレが佇んでおり、
なんとETCC耐久に急遽出走することになったそうです。
これは気になる1台の走行シーンが見られます。

丁度一段落してレース観戦モードになったタイミングで
ダラーラがコースインというタイミングの良さ。
何秒くらいで走るのか、タイムが気になるところですが、
1分55秒から54秒、53秒、53秒と良い感じでタイムを削っている中、
メガーヌがホームストレート上でタイヤバースト。
タイヤや、ホイールハウス内のパーツを大量にまき散らす惨事が発生。
すぐさま赤旗が出され、レースは一旦休止。
ダラーラはピットに入ってポンダーリレーを行い別なマシンへチェンジです。
もっと見ていたかったのですが、こればかりは仕方が有りません。

そしてこの赤旗によって大きな変動が起きました。
セーフティーカー先導でリスタートが切られた際、
スタートライン前で追い越しを行った202番と200番にペナルティが発行。
当該ドライバーをピットに戻し、ETCC耐久ではお馴染みのハンデ対策、
メロンパンの消費が義務付けられたのです。
しかも抜かした台数分をです。
200号車は1個、202号車は2個を食べ、ドライバーチェンジ。
200号車の方が当然ペナルティーの消化は早く、コースに復帰していきます。
遅れて202号車もピットアウトしていくのですが、
タイミングボードには「P」のマークがついたまま。
202号車はゼッケンを次の車両に貼り替え、ピットアウトしていったのですが、
トランスポンダーの移し替えを忘れていたのです。
ポンダーリレーがこのレースのポイントですから、
ポンダーがピットにとどまったままなので、順位がズルズルと落ちていく。

一つのミスが、別なミスを呼びレースを失ってしまう。
レースでは、よくアルな話ではありますが、
実に勿体ない結末でした。
2024年02月23日 イイね!

明日はFSWでARC&ETCC 1Dayスペシャル

明日はFSWでARC&ETCC 1Dayスペシャルアルファロメオチャレンジの現場を離れて久しいのですが、
筑波戦は毎年足を運んでおり、FSWは統一戦には行っていたのですが、
ここ数年は、年末イベントとのバッティングも有りFSWはご無沙汰。
そして3連休の中日、24日にFSWで行われるアルファロメオチャレンジ&ETCC
当然行く予定ではありません。しかもお天気は雪の話も出ているし、、、
だったのですが、知人からの電話で行くことになっちゃいました。

彼は今アルファロメオ4Cの購入を前向きに進めており、
手にしたらアルファロメオチャレンジにも出てみたいのだとか。
そしてメンテしてくれるショップも教えて欲しいのだと。

流石に知らんぷりする訳には行きませんし、
現場には知ったショップさんも多数いますから、
ちゃんとご紹介し、エントリーの道筋も付けてあげたい。
そしてずっぼりとアルファロメオの泥沼に浸かっていただきたい(笑)

私は、良い友人ですよね(爆)
2024年02月23日 イイね!

タイヤサイズ

タイヤサイズ私、意外とタイヤサイズに拘る男です。
その昔、バイク雑誌のオーナー座談会に呼ばれ、
メーカーの技術者の方と話をする機会があったのですが、
前後18インチでこのタイヤを履けることが選択肢の一つだったと話したら、
エラク感動ということに、、、ホントは呆れられたんだと思います(笑)

車でも同様で、昨今のデカいタイヤはあまり好きではありませんで、
17インチが精神的限界レベルでしょうか。
ルーテシアもエリーゼもまさに17インチでした。
GT4は掟破りの20インチ!!
タイヤ代も、交換工賃もガーンと上がるのがねぇ~

先日日本でのリリースが発表されたアストンマーティン ヴァンテージ
このレベルの車はどうせ買えないし、
自分の運転スキルでは、どうこうなる物ではありませんから良いのですが、
F275/35-21 R325/30-21と言うバケモノサイズ。
ミシュランのパイロットスポーツカップのこのサイズって
1セット100万円コースじゃない?
665psを受け止めるのには必要なサイズだし、
ケチればもっと高いものにつくんでしょうけれど、
消しゴムみたいにすり減っていくのは、心臓に良くないよね~
Posted at 2024/02/23 01:12:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車の話 | 日記
2024年02月21日 イイね!

ネットでお得にお買い物 2

ネットでお得にお買い物 2お得なネット通販ネタですが、実は他にも購入してまして、
ワッシャーのバリ取りの為ではなく、ナイフ砥ぎの粗削り用に
600番のダイヤモンド砥石を購入しています。

私のナイフ砥ぎは、「刃の黒幕」という砥石の1000番と5000番を使っており、
その仕上がりには、自分の砥ぎの技術なりに満足してるのですが、
ダイヤモンド砥石を使ってみたいという好奇心と、
番手を落しての修正砥ぎなども視野に入れ、
しかも激安に釣られたというのが実情です(笑)

なんと言っても、これとワッシャーセットが同梱されてではありますが、
送料込みで300円ですからね(爆)
Posted at 2024/02/21 20:47:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | お買い物 | 日記
2024年02月20日 イイね!

ネットでお得にお買い物

ネットでお得にお買い物暇に任せて通販サイトをツラツラ見ていると、
「おや?」と思う物ってありますよね。
今回ゲットした物は、ワッシャーセット
正直使わないサイズの方が多い感じですが、
「やばっ」って思った時の為の物と考えれば、
少額の先行投資ですからね。
しかもこれだけ入って、送料込み300円って安すぎでしょ!
Posted at 2024/02/20 00:11:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | 工具 | 日記

プロフィール

「た〜いへ〜ん」
何シテル?   10/10 13:14
東次です。よろしくお願いします。 モータースポーツを盛り上げたい!そんな思いで走っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/2 >>

    1 2 3
4 56 7 89 10
11 1213 1415 16 17
18 19 20 2122 2324
25 2627 28 29  

リンク・クリップ

エヴォーラで参戦決定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/14 00:25:57
ポルシェ発注 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/14 00:14:52
再びエリーゼを手に! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/14 00:10:24

愛車一覧

ホンダ クロスカブ CC110 ホンダ クロスカブ CC110
PCXからの乗り換えとなり、通勤とお散歩のミッション担当となります。
スバル サンバー 祝典号 (スバル サンバー)
実は車を乗り換えたわけではなく、リコールでメーター交換となったため、燃費記録の都合上新規 ...
モトグッツィ V7 スペシャル モトグッツィ V7 スペシャル
V7クラッシックに15年乗り、これからの15年をV7スペシャルと共に走ろうと思っています ...
KTM 690Duke-R KTM 690Duke-R
縁有って新たな相棒となりました。 このバイクが再び私に革ツナギを着せる事になるのか? と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation