• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年02月25日

行ってきましたアルファロメオチャレンジ&ETCC

行ってきましたアルファロメオチャレンジ&ETCC 友人のアテンドで、アルファロメオチャレンジ&ETCCが行われたFSWへ行ってきました。
最大のミッションは、友人が購入を検討しているアルファロメオ4Cの
生の情報を先駆者たちから引き出し伝える事。
これは無事完了。
そして4Cを手にしたら、走っていみたいアルファロメオチャレンジの
主催者へのご挨拶。こちらも無事完了で、
後はレース観戦をするだけです。

今回パドックにダラーラストラダーレが佇んでおり、
なんとETCC耐久に急遽出走することになったそうです。
これは気になる1台の走行シーンが見られます。

丁度一段落してレース観戦モードになったタイミングで
ダラーラがコースインというタイミングの良さ。
何秒くらいで走るのか、タイムが気になるところですが、
1分55秒から54秒、53秒、53秒と良い感じでタイムを削っている中、
メガーヌがホームストレート上でタイヤバースト。
タイヤや、ホイールハウス内のパーツを大量にまき散らす惨事が発生。
すぐさま赤旗が出され、レースは一旦休止。
ダラーラはピットに入ってポンダーリレーを行い別なマシンへチェンジです。
もっと見ていたかったのですが、こればかりは仕方が有りません。

そしてこの赤旗によって大きな変動が起きました。
セーフティーカー先導でリスタートが切られた際、
スタートライン前で追い越しを行った202番と200番にペナルティが発行。
当該ドライバーをピットに戻し、ETCC耐久ではお馴染みのハンデ対策、
メロンパンの消費が義務付けられたのです。
しかも抜かした台数分をです。
200号車は1個、202号車は2個を食べ、ドライバーチェンジ。
200号車の方が当然ペナルティーの消化は早く、コースに復帰していきます。
遅れて202号車もピットアウトしていくのですが、
タイミングボードには「P」のマークがついたまま。
202号車はゼッケンを次の車両に貼り替え、ピットアウトしていったのですが、
トランスポンダーの移し替えを忘れていたのです。
ポンダーリレーがこのレースのポイントですから、
ポンダーがピットにとどまったままなので、順位がズルズルと落ちていく。

一つのミスが、別なミスを呼びレースを失ってしまう。
レースでは、よくアルな話ではありますが、
実に勿体ない結末でした。
ブログ一覧 | アルファロメオチャレンジ | 日記
Posted at 2024/02/25 01:59:47

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

2023年スーパーGT第3戦鈴鹿観戦
ほ-じ-さん

チェッカーフラッグの重さ2
東次さん

WEC最終戦バーレーン8時間もTG ...
ntkd29さん

WEC第3戦スパ・フランコルシャン ...
ntkd29さん

2023 アルファロメオチャレンジ ...
東次さん

2023 アイドラーズ 3時間耐久
東次さん

この記事へのコメント

2024年2月25日 6:06
そう言う、特別ルールのレースって非常に難しい気がします。
コメントへの返答
2024年2月25日 7:39
草耐久では、ポンダーリレーは結構良くある仕組みなんですよ。
そしてこのチームは、難解も参戦しているところなので、「バタバタして、やっちまった」ってやつだと思います!

プロフィール

「マッドマックス フリュサオ http://cvw.jp/b/891877/47759819/
何シテル?   06/03 01:09
東次です。よろしくお願いします。 モータースポーツを盛り上げたい!そんな思いで走っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2 345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

イルミネーション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/20 07:48:14
エヴォーラで参戦決定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/14 00:25:57
ポルシェ発注 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/14 00:14:52

愛車一覧

ホンダ クロスカブ CC110 ホンダ クロスカブ CC110
PCXからの乗り換えとなり、通勤とお散歩のミッション担当となります。
スバル サンバー 祝典号 (スバル サンバー)
実は車を乗り換えたわけではなく、リコールでメーター交換となったため、燃費記録の都合上新規 ...
イタリアその他 その他 イタリアその他 その他
私の所有する乗り物のなかで、最も格好良いと思っています。 バイクは空冷、そしてシングルか ...
KTM 690Duke-R KTM 690Duke-R
縁有って新たな相棒となりました。 このバイクが再び私に革ツナギを着せる事になるのか? と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation