• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年04月25日

レース用ABS検討しようと思ったら、、、

Z34のABS問題って釈然としないままでしたが、そろそろ自分なりの結論を強引にでもつけて、進める方向を出そうと思い始めてます。

本当の事実理論はつかめていないことがありすぎです。だから勝手な解釈をすることにしました。


まず、Z33とZ34の違いとして、Z34のほうがABS不具合に遭遇する確率が高い、、!と感じてます。

背景はおそらくホイールベースではないか?と思ってます。

長いホイールベースの33にくらべ、短すぎる34。
ノーズダイブしたときの車体角度(前のめりっぷり)は34のほうが付きやすいかとおもいます。

でもって、リアの接地がとれなくなり(とりづらくなり)制動が伸びる(石踏み)というように感じます。

その事を自分が決定づけたのは、たった3mmフロント下げただけで、異常な制動距離になった現象を体感したからです。

硬い足のセットの場合のスイートスポットが異常に狭いと思いました。

やんわりで、長いストロークが確保できるセットならば、そういう風にもなりにくそうな気がします。
スタビを外すのも良いかもしれない。
ただ、これらは全て何かを犠牲にABSの対処に過ぎないと思うので、非常に気持ち悪いのです。

そして、今のABSは非常に頭が良くて性能はいいんです。

しかし34の車体バランスとはマッチングが悪いと思うのです。

こんなショートホイールベースに合わせて、尚且つ頭の良いABSを組み合わせるとしたら、、、
夢みたいな事を考えてますが、、、

まず、もう一つ症状を考えてみたいのです。

これも感覚とABSポンプの仕組みをざざっと(理解レベル20%ほどですが)考えてみた感じなんですが、

マスターとABSポンプの間の液圧と、ABSポンプとキャリパーの間の液圧をバラバラに考えると、、、いわゆるABSロックやフリーズの時っていうのは、両方の液圧がパンパンに張ってる時のように思います。

なので、マスターとポンプの間の液圧を下げれれば(あ、リアの話です)ロックやフリーズは回避できるのではないか?と思ってるのです。

ところが、、、
非常に残念な事に、Z34はクロス配管。

この件に関しては自分の力量ではどーしょも無いです。


上記仮説を元に全て考えていくとしたら、
レース用ABSしか無いという結論に達しました。

ただ、レース用ABSとはいっても、Z34に搭載するにはそれ相応の知識が必要になると思ってます。

1番大変なのは、CAN通信による、車速センサー信号です。
車速信号は最初ABSコンピューターに入ります。そして、さらにはメーターパネルに入り、最後へECUにはも入ります。

この部分を具体的にどう処理することで、ECUとの連動を図るのか、情報集めが凄く大変です。がんばってますが、まだまだ理解度20%といったところです。

なぜ、レース用ABSなのか?といえば、非常に簡単な理由です。
マスターからポンプのインレットがクロス配管じゃないからです。

ともすると、、、
マスターとポンプの間にプロポーショニングバルブ付けれるということになるので、マスターとポンプの間の液圧を制限できるのではないか?という考えです。


まぁ、しかしレース用ABSって、モノだけでも100万は超えますし、こりゃ大勝負になりますね。

ただ、自分は、比較で考えるなら、エンジンチューンだったら100万くらいわりとあっという間にかかります。
そう思えば金額そのものは不可能では無いのかもしれません。
ただ、費用対効果で考えると、エンジンだったらは速くなりますがABSは安全になるといったところでしょうか?
それでも、、、まずは安全を担保したい、もっというと不安無く乗れる車に仕上げたい、、、Z34はABSが危ないと言われる車です。危ないならそれをテクニカルで調律を計る方向で進めたいという考え方です。

足のセットでABSと旋回性を両立するのは自分の知識や行動力では出来ないと思っています。
もちろん走りでABSの安全領域で走り切るということは、ここ一発の勝負に出れないという感覚にもなるのだと思います。

安心して乗れる、安心して攻め込めるくるまづくりを前提にしていきたいと考えてます。

そして、もしかしたら、エンジンに100万かけるよりもABSの持つ機能をフルに活かせるための100万のほうが速く走れる車になるのかもしれません。

まぁ、なんてゆーか、100万の話を、簡単に言ってるように見えるのかもしれませんが、実質は5ヶ年計画くらいになりそうですけどね😭

5年間の間に情報と知識を増やしつつお金ためなければ😅


長い独り言でした😅


ブログ一覧
Posted at 2019/04/25 13:17:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ハマちゃった、のど飴・・・(^_- ...
hiko333さん

「G-SHOCK」(⌒‐⌒)
lb5/////。さん

本日も峠へ
インギー♪さん

【シェアスタイル】HANGING ...
株式会社シェアスタイルさん

バリバリ60。
.ξさん

アングラオーディオオフ会
ふじっこパパさん

この記事へのコメント

2019年4月25日 14:03
不安無く走れる事はタイム削る上でも必須ですよね。ABS問題、前途多難だと思いますが頑張って解消してください。
コメントへの返答
2019年4月25日 23:10
あ、なんかすんませんめんどくさいブログ読んでくださって😅気味悪いABSを何とか是正したくて、色々暗中模索してるって感じです😅上手く改善出来たらZがもっと楽しくなると思いまして😅
2019年4月27日 0:55
ホント最近の車のABSは大変ですね....

コメントへの返答
2019年4月27日 8:05
ABSさえなんとかなればとってもきもちいいんだろうなぁ~って妄想しちゃいます😅
2019年4月27日 22:20
自分のクルマはABS何て付いていないので分かりませんが、世の中の34Zで速い方ってやはりABSが違う物に変わっているのでしょうか?

現状で101さんの足周りってどうなってるのでしょうか?
コメントへの返答
2019年4月27日 22:33
他の車のメニュー全然しらないっす💦
自分の足は、、、なんて言ったらいいかわからないんですが、他のzに比べてバネレート高くてストローク短いっす。そこが今のABSにはよくないんですけど😅
2019年4月27日 23:39
34Z ABS で検索したら色々なトラブル有るのですね…

101さんのZはボディーが固くてフルピロなアーム類がしっかり動くって所が自分の111と同じなのかなと勝手な想像です。
フロントは無視しまして、ブレーキで突っ込んで行くと伸びがしっかり有るリアの内足がスタビで引っ張られ浮きます。
スタビを外すとちゃんと落ちるので是非スタビは試して見てください!
あとリアに固いバネを入れつつ伸びが確保出来るようにツインスプリングやトリプルスプリング仕様も面白いかもです。

コメントへの返答
2019年4月28日 0:29
色々ありがとうございます😃
わりと沢山試しながらやってきてたんですが、、、なかなか上手く行かない事がありまして😅
浮き足の件とスタビの部分も試し試しで行き着いてるとこもあったりしまして、スタビ抜くと今度は延び足対角のフロントが過重ブレークしてしまって、それもそれで厳しいところがありまして、、、ツインスプリングの件は大筋は解ってた、、、つもり?😅だったんですが、やはり、反発スピードを優先してトラクションを狙って選んだ結果現状になってしまってます。
ABSのトラブル対策だけに的を絞ればいくらかやりようがあるんですが、、、求めてる足や動きとABSの対策の両立となると、、、色々問題がでてきち(いまして😅
また色々教えて下さい☺️

プロフィール

「@遊駿 キレイ✨なヘッドライトがちょいワルっすね😊」
何シテル?   11/14 00:00
BBR-101です。よろしくお願いします。 1989年19歳から1996年まで狭山湖の走り屋をしていました。サーキットは主に日光を数度走り、草レースにも参...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/9 >>

1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930     

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

自作 ハブナット緩み止めSUS4Φピン付きダブルナット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/01 22:51:43
ガンコート到着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/06 13:27:16
「ものづくり」という言葉の謎 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/12 11:57:32

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
この車を20年乗り続けたいσ(^_^; そしてこの車どこまで行ける車?車が行けるところま ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
1990年の20歳で初めて所有したくるま。 まだFC後期が新車で販売されてるときに2年落 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation