• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年05月04日

5月3日(日) 夕日と月と幻日と

 

またまた、また羽田空港へ

やっぱり、ウチからだと気軽に安く出かけれる場所として最適(^ ^♪


この日は夕方から

夕景や夜景を撮るのはほぼ初めて

今まで、なんとなく撮りたいと思う気分になれなかったから・・・


場所は第1ターミナル RF展望デッキ(展望デッキの更に上)から

目的の時間までしばし練習

JAL


キャセイパシフィック


ベトナム


ANA


ソラシド エア


シンガポール


スズメ



羽田空港は多くの機体が出入りするのでいつ見ても面白いですね(^ ^♪

そして、毎回行く度に思うのです

200mmや300mmはやっぱり限度がある・・・

どちらで考えるべきか・・・と




この日は色々とツイてました♪

突然、目の前に太陽が!



幻日が発生しました

ホンモノの太陽はフレームから2倍ほど水平に右側

雲に隠れてそれほど明るくなかったので突然の出来事に驚きました

この現象は5分ほど発生し、ゆっくり消失しました


そして、本日の目的



羽田空港からANA787機の離陸シーン

周りに縦撮りする人はいない中でのあえての縦撮り(笑)

手持ち置きピンでの撮影でしたから、D810のシャッタースピードとフレームイン時のタイミングが難しいですね・・・

機体の大きさに合わせて焦点距離も変えないと機によってはフレームに収まりませんので

前後の連続画は



本当にギリギリの範囲です(^_^;)

横でCanonの連写音を聞いていると、羨ましく感じます


画は手前から787、Tokyo International Airportの文字、そして夕景の富士山

欲張りな撮り方です♪

もう少し夕景の色が欲しかったのですが、この日の夕暮れは雲が多く787の離陸時は色が出ませんでした

こちらは色が出たんですけどね



実家まで帰れる羽田-宮崎便のソラシド エア


この日は折角なので少し粘ってみました




もしかしたらイイ画の期待がありそうだと予感






来ました!



運良くも撮れたものの・・・失敗・・・

SSが遅かったので月がハッキリと撮れてません

2、3秒前に別の画を撮っていたのでSSを変更することを忘れてました

何便か月の正面を通過する機を待ってみましたが、唯一この便だけが通過したようです

月の軌道とこの日に飛んだ機体の高度を考えたらこれ以上はどんどん離れていくと判断


 これは次の課題ですね


この日の撮影はオシマイ

行く度に課題ができて練習にもなります(^ ^♪

あと、いろんな方向からも撮ってみたくなりますね




 そうなると、長物のレンズが・・・





NIKON D810 + TAMRON SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD

ブログ一覧 | おでかけ | 日記
Posted at 2015/05/04 13:34:49

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

40アルファード買いました
アライグマ42さん

再度、部品を仕入れて主治医のもとへ
彼ら快さん

日高屋 チゲ味噌ラーメン カップ麺
RS_梅千代さん

レパード あぶない刑事🐆
sa-msさん

こんばんは😺今日~6月
モコにゃんさん

雨だから
chishiruさん

この記事へのコメント

2015年5月4日 15:53
上の方、明るいうちの離陸シーンも
300㎜ですか?

ウチの250㎜(換算400㎜)でもお供できるでしょうか?
コメントへの返答
2015年5月4日 17:06
離陸シーンは200-250mmの間になります
フルサイズなので換算なしです
第1ターミナルからのA滑走路は目の前なので十分に距離は足りるのですがC滑走路となると300mmではほとんど足りません

400mmあれば、ターミナル内全てで十分使えると思いますよ(^ ^♪

プロフィール

「2024 八ヶ岳ミーティング http://cvw.jp/b/907401/47748925/
何シテル?   05/28 12:38
※ご注意※ フォローはオープンにしておりますが、それほどフォロワーさんを増やしたいと思っておりませんので過度な期待はなさらぬようご了承願います。 ☆...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
クルマが2台体制となりましたので、念願のアバルトを手に入れました。 コンパクトで、走りに ...
ホンダ フリード+ハイブリッド ホンダ フリード+ハイブリッド
モデル末期となるフリードを導入しました。 FREED+ HYBRID CROSSTAR ...
ホンダ クロスカブ CC50 ホンダ クロスカブ CC50
通勤使用(仕様)がメインになります。 カブの変速に慣れるのか不安でしたが、案外慣れてくる ...
ホンダ N-BOX+ ホンダ N-BOX+
中古で入手した実質のメインカー。 普段は4人乗り仕様でお買い物やちょっとしたお出かけ仕様 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation