• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年11月02日

PASMO → ICOCA

PASMO → ICOCA
早いもので1ヶ月が経ちました。

この1ヶ月ですが季節も暑い時期から、朝夕は一段と冷え込んできてますね。

ようやく新しい環境に馴染んできたと自身は感じているのですが、周りはそうもいかないようで一部の若い面々には少々距離を置かれているようです^^;

まぁ、オッサンがいきなり入ってきたからそうなるのも仕方なしですね。

いろいろと順調になりますが、どうしても1つだけがネックになっております。

それが、会社から家までの帰路。

少なくとも移動に2時間は必要なのですが、この1ヶ月の間、JR大阪環状線がまともな運行をした日がありません・・・

常に遅延が発生しており、本来の乗り継ぎのタイミングがズレてしまっているので乗り継ぎの電車がすでに出発してしまい、ホームで待ちが入ったりして散々です。

人身事故での遅れなどの理由では仕方がありませんが、大半が帰宅時間帯に運行される特急の遅れが原因。

大阪環状線の帰宅時間帯の運行間隔は15分、その間に特急が入るのですが、運行間隔が山手線のように間隔が短くなく、余裕があるのに毎日遅延するのであればダイヤの見直しをしてほしいと考えてしまう次第です。



さて、これまで慣れ親しんでおりましたPASMOを廃し、関西圏カードICOCAへ変更となりました。

これまでは、通勤で公共交通機関を利用することが無かったので、PASMOにチャージをして旅行などに利用しておりましたが、これからは、定期の利用が必要となるのでICOCAへ変更した次第です。

個人的にPASMOは交通系カードの中でも好きなカードで、特に地方のバスでの利用可能範囲が広いというのがメリットになります。

また、近畿圏以外で地方で使えても200km以上を超えての利用ができないと制限があるのも厄介^^;

九州は縦の距離が300kmあるので、九州内での縦移動で利用ができないことになります。


これまで沖縄や北海道で気兼ねなく使えていたものが、なにかの制限や利用不可となる可能性があるのは、自分にとってこのICOCAはもしかしたら不便になるかもしれませんね。


ブログ一覧 | ひとりごと? | 日記
Posted at 2023/11/03 06:56:59

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

初…モバイルICOCA…
8台目さん

夏休み 2
モルドレッドさん

北陸新幹線の新規開業区間に乗ってみ ...
LEN吉さん

フランス探訪7.鉄道編
peace_o_okさん

近すぎる
動くシケインさん

備忘録
てるりんこさん

この記事へのコメント

2023年11月3日 23:02
こんばんは!
通勤2時間は大変そうですね、僕は職場まで歩いて5分です(笑)
もしも電車がストップした時や、帰宅難民になったら、救援に行きますので連絡下さい。環状線の少し東の外れに居てます。
コメントへの返答
2023年11月4日 7:10
おはようございます!
職場まで5分とは、羨ましい限りです(^^♪
時間がかかる要因として乗り継ぎが一番ネックでしょうか^^;
うちの方はどちらかというとベットタウンではなく、農村地帯になるので交通機関があまり重要視されてないのが実情です。

難民になることは滅多に無いと思いますが、もしものときはよろしくお願いいたします。

プロフィール

「道具を使う野鳥に出会った! http://cvw.jp/b/907401/47770982/
何シテル?   06/09 11:23
※ご注意※ フォローはオープンにしておりますが、それほどフォロワーさんを増やしたいと思っておりませんので過度な期待はなさらぬようご了承願います。 ☆...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
クルマが2台体制となりましたので、念願のアバルトを手に入れました。 コンパクトで、走りに ...
ホンダ フリード+ハイブリッド ホンダ フリード+ハイブリッド
モデル末期となるフリードを導入しました。 FREED+ HYBRID CROSSTAR ...
ホンダ クロスカブ CC50 ホンダ クロスカブ CC50
通勤使用(仕様)がメインになります。 カブの変速に慣れるのか不安でしたが、案外慣れてくる ...
ホンダ N-BOX+ ホンダ N-BOX+
中古で入手した実質のメインカー。 普段は4人乗り仕様でお買い物やちょっとしたお出かけ仕様 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation