• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ささ爺のブログ一覧

2022年12月30日 イイね!

衝動買い

やってしまった、衝動買い。 12月のある火曜日、YouTubeでオススメに出て来て初めて知ったクルマ。 翌日ディーラーで試乗。 その週の日曜日に契約。 そのクルマはルノー ルーテシア ハイブリッド。 所有のVW up!と、クライスラー300,どっちを手放すかさえも決めずに契約してしまいました ...
続きを読む
Posted at 2022/12/30 21:45:49 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年12月21日 イイね!

期待通りのフルハイブリッド

足回りが、角が取れてて心地よく、ロールは感じないという 絶妙なバランス。 街乗りならほとんどの場面でモータードライブ。静かでパワフルで上質。 もう、言うこと無いです。
続きを読む
Posted at 2022/12/21 22:07:08 | コメント(1) | クルマレビュー
2022年12月05日 イイね!

ID.4 高級車の乗り味

EVならではのパワー、低重心、静粛性を存分に味わえます。 しかも、ハンドリングも乗り心地も最上級。 最近のVWで感じてたシートのコストダウンが、ID.4では全く感じない。 残クレローンの金利が1.9%で、5年後の残価が36%という、破格のプラン。しかも東京都なら補助金合計110万円。これを現実的に ...
続きを読む
Posted at 2022/12/05 16:36:05 | コメント(0) | クルマレビュー
2022年10月28日 イイね!

最高のスポーツカー

最高のスポーツカー
スポーツドライブを楽しめて、4シーターで、荷物も積めて、パワフルで、安い。 内燃機関のスポーツカーで、日本人が誰でも手の届くクルマは、本当にこれが最後なのではないだろうか。 作り手の執念に感謝しかありません。
続きを読む
Posted at 2022/10/28 22:33:43 | コメント(0) | クルマレビュー
2022年07月22日 イイね!

期待以上の上質感!

もし4ドアで400万円前後の中型車を選ぶなら、もう僕はこれで良いです。 フルEVに付き物の航続距離や給電の不安は一切解消しながら、EVらしさを存分に味わえます。
続きを読む
Posted at 2022/07/22 18:13:48 | コメント(1) | クルマレビュー
2022年07月03日 イイね!

リジカラに感動

リジカラ、一昨日取り付けして、 2日間通勤で運転しました。 これ凄いですね。車格がワンランク上がった気分。 ステアリングの遊びが激減して、路面との一体感が楽しい。 我がmove up!のタイヤは、175 65R14という可愛いサイズ。このタイヤと1トン未満の車体でありながら、驚愕の高速性能を備 ...
続きを読む
Posted at 2022/07/03 23:20:16 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年06月16日 イイね!

50000km到達

50000km到達
2019年1月から通勤快足として活躍し、50000kmに到達しました。 通勤で必要になり、やむなく家族から奪ったup!ですが、思いの外気に入ってしまいました。 社用車での通勤も許されるようになったのですが、頑なにup!にこだわるほどです。 今のところ故障も無く、大変良い子でいてくれてますので、 ...
続きを読む
Posted at 2022/06/16 17:18:30 | コメント(1) | トラックバック(0)
2021年10月22日 イイね!

幻のパワーup!

仕事からの帰路、何だかいつもよりパワフルなup!。出足鋭いし、やたらとエンジンが回りたがる。こりゃ楽しい。 はて、気温が下がった(15℃)から?コンピューターが何かのきっかけで設定変わった?? で、よく考えたらシートの位置をいつもより1ノッチ分前にしてただけの事でした、というオチ。 あれは昨 ...
続きを読む
Posted at 2021/10/22 01:15:21 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年10月06日 イイね!

上野原ドライブ

上野原ドライブ
快晴の予報につられ、富士山の展望を求めて山梨県の奈良倉山へ。 駐車場付きの登山口から往復80分という、超ライトな山歩きコースながら、山頂からの富士山は素晴らしい展望でした。 東京からの往路は、大月インターから来ましたが、満足した帰り道はちょっと遠回りで上野原インターまで下道でドライブするこ ...
続きを読む
Posted at 2021/10/06 07:37:17 | コメント(1) | トラックバック(0)
2021年08月18日 イイね!

【時計】NATOストラップ

【時計】NATOストラップ
クルマ好きは時計好き。 さて、時計絡みで最近知った物で「NATOストラップ」というのがあります。 主にナイロンベルトに使われる,独特な装着方式の時計ベルトの事のようです。 NATO軍での使用が由来らしいですが、確かに一気にミリタリー風味になるのです。 気になったので手持ちの時計に装着したら、お値 ...
続きを読む
Posted at 2021/08/18 22:12:22 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「@凌志
その400Rが気になってる矢先にnismoですよ。価格差大きいですが、走りの満足度とリセールに期待期待が膨らんでしまって、妄想で盛り上がってます。」
何シテル?   08/15 15:56
【車歴】 保有期間 Peugeot106xsi 1996~2003 MB190E Sportline Limited 2003~2004  Peugeot...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Carpride702BMW スマートモニター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/08 16:48:00
ビーナスライン! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/11 09:03:08
ODAX POWER BRONZE スポーツ・フリップスクリーン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/07 16:00:27

愛車一覧

フォルクスワーゲン アップ! フォルクスワーゲン アップ!
マイカー通勤することになり、2017年家族用に購入したup!を奪って導入。 マイチェン後 ...
BMW F900XR BMW F900XR
8ヶ月乗った初めてのバイク、GB350から乗り替えました。 遠くまで快適に乗って行けそう ...
ホンダ GB350 ホンダ GB350
人生初バイク! 健康余命を意識し始める年頃になり、ずっと気になっていた2輪の世界に飛び込 ...
ルノー ルーテシア ルノー ルーテシア
ルーテシアにフルハイブリッドがあることをYouTubeのオススメで知って、翌朝試乗して、 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation