• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ささ爺のブログ一覧

2021年04月21日 イイね!

ロマンスカーミュージアム

ロマンスカーミュージアム
開館が発表された2年以上前から楽しみにしてたロマンスカーミュージアム。行って参りました。 物心付いた頃には既に顔が変わっていた、初代ロマンスカーSEと対面できて、もう感涙でした。 クルマは勿論、鉄道にも目がなかった少年時代からの憧れの車両です。 他にも 一般にロマンスカーと聞いて思い出す車両( ...
続きを読む
Posted at 2021/04/21 13:31:14 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年02月10日 イイね!

セダンとしてのデザインに惚れた

ボディデザインが非常に気に入りました。間近に見ると、各部の造形が凝っていて、いつまでも眺めてしまう。 今時のセダンは、サイドから見てトランクが寸詰まりなのが気に入らない。300は水平に伸びたラインがかっこ良く感じます。 内装の質感は、ひと昔前までのアメ車とは比較にならない程向上。 機関は滑らか。3 ...
続きを読む
Posted at 2021/02/10 08:35:28 | コメント(0) | クルマレビュー
2021年01月03日 イイね!

迫力のスタイルと、最近のアメ車の進化

まだ所有した事の無いアメ車を選ぼうとしてたのに、間違ってたどりつきました。当初、ゆるゆるふわふわのサスペンションやシート、安楽なハンドル、怒涛のトルク感、といった「往年のアメ車」にあこがれてたのですが、これは全く違います(笑) 納車の帰り、乗り始めた瞬間に「これはレクサスか!」と思うほどの静粛性に ...
続きを読む
Posted at 2021/01/03 08:05:29 | コメント(0) | クルマレビュー
2020年12月25日 イイね!

ゴリラ移設

ゴリラ移設
手放したW126に付けていた、ゴリラ1100をup!に移設しました。 実際のところナビが必要ならスマホで事足りるのですが、たまーに見逃せないテレビがあった時の為の備えとして。 up!は、ダッシュのセンターにスマホホルダーとUSBソケットがあります。 このホルダーを何とか加工して付けたかったの ...
続きを読む
Posted at 2020/12/25 14:56:14 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年12月22日 イイね!

三つ子の魂 百まで

三つ子の魂百まで、とは良く言ったものです。 これは幼稚園に上がる前に買って貰った、所有の中で最も古い本。 1977年発行。時はスーパーカーブーム真っ只中だったはずですね。 ページをめくると、早速フェラーリvsカウンタックの構図から始まり、多くのページを割いて各社スーパーカーの紹介がされています。 ...
続きを読む
Posted at 2020/12/22 23:17:57 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年12月09日 イイね!

ありがとう W126

ありがとう W126
入手してから約4年、お別れの日が来ました。 もうすぐ車齢30年を迎えるクルマが、安全に、快適に走ってくれるありがたみを乗る度に味わう事ができました。 本当に快調なのでとても惜しいのですが、この産業遺産は次の誰かにも味わって頂きたく、自分はバトンを中継する一人という意識を持ち続けてました。 こ ...
続きを読む
Posted at 2020/12/09 10:41:45 | コメント(1) | トラックバック(0)
2020年11月18日 イイね!

続、ホイールキャップ塗装

昨年末、70年代のメルセデスに使われてたボディ同色ホイールキャップに憧れて真似してみた、というブログを上げました。 こんな感じに憧れてました。 でも、一念発起で自前タッチペン塗装してみた結果は、あまりの拙さにリベンジを誓っておりました。 近くで見たときの塗装のクオリティの低さも散々ですが ...
続きを読む
Posted at 2020/11/18 16:38:35 | コメント(1) | トラックバック(0)
2020年11月11日 イイね!

高級ハイブリッドの理想形かも

アコードという車名と、465万円という価格に一見戸惑うかもしれない。ただ、この価格に見合った高級感のある走行感覚、静粛性、室内空間、スペックをしっかり持ち合わせていると感じました。 特に、ほぼ全帯域を電動で駆動でき、たまにかかるエンジンも殆ど存在を感じさせない、というシステムの完成度は、従来のハイ ...
続きを読む
Posted at 2020/11/11 14:39:23 | コメント(0) | クルマレビュー
2020年10月09日 イイね!

物欲吐き出し(時計編)

車と同じく、時々発作が起きる時計熱。 うっかり買ってしまわないように、物欲を吐露して冷静になるように書き出そう。 今回の発作のきっかけとなった一品。 モーリスラクロア アイコンオートマティック この質感、エッジの効いたデザインは、ひと目で惚れました。ケースと文字盤はロイヤルオークをモチーフに ...
続きを読む
Posted at 2020/10/09 01:43:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | 時計 | 趣味
2020年10月02日 イイね!

久しぶりの出番。W126

夏前にボディカバーを装着してから、めっきり乗る機会が減ってしまったw126。 休日は雨が続いて、カバーを取る気にならず放置の時間が長くなってしまいました。 カバー購入前は、雨が止めばマメに拭き上げてたのが、カバーのお陰で放置プレイが増えてしまうとは。 で、天気と休日が重なったので、張り切って洗 ...
続きを読む
Posted at 2020/10/02 17:20:06 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「@凌志
その400Rが気になってる矢先にnismoですよ。価格差大きいですが、走りの満足度とリセールに期待期待が膨らんでしまって、妄想で盛り上がってます。」
何シテル?   08/15 15:56
【車歴】 保有期間 Peugeot106xsi 1996~2003 MB190E Sportline Limited 2003~2004  Peugeot...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Carpride702BMW スマートモニター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/08 16:48:00
ビーナスライン! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/11 09:03:08
ODAX POWER BRONZE スポーツ・フリップスクリーン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/07 16:00:27

愛車一覧

フォルクスワーゲン アップ! フォルクスワーゲン アップ!
マイカー通勤することになり、2017年家族用に購入したup!を奪って導入。 マイチェン後 ...
BMW F900XR BMW F900XR
8ヶ月乗った初めてのバイク、GB350から乗り替えました。 遠くまで快適に乗って行けそう ...
ホンダ GB350 ホンダ GB350
人生初バイク! 健康余命を意識し始める年頃になり、ずっと気になっていた2輪の世界に飛び込 ...
ルノー ルーテシア ルノー ルーテシア
ルーテシアにフルハイブリッドがあることをYouTubeのオススメで知って、翌朝試乗して、 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation