• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ノイマイヤーのブログ一覧

2016年08月20日 イイね!

ピアゴ常滑店

ピアゴ常滑店

お盆休み、余りの暑さにアパートのエアコンが効かず、
DS3で知多半島をぼんやりドライブしてきました。

海沿いの海岸線に沈みそうな夕日を見ながらドライブ。
道中、7thスカイラインの放置車両に気を取られながら、
ピアゴ常滑店を見かけました。
これは大虎さんが好きなヤツに違いないという確信を持って突入しました。



2F駐車場に車を止めて店内へ。
エレベーター乗り場からは昭和の薫りが。
子供の頃、わくわくしながらエレベーターを待った記憶があります。



1F食品売り場も徹底的な昭和テイスト。
陳列棚の冷蔵庫は三洋電機製でした。




エスカレーターで2Fへ上がります。
過去に大虎さんたちと訪れた名古屋今池のダイエーの様に
エスカレーターは上りのみという構成でした。



乗ってみると速い。
安全の為速度が遅くなった現代のエスカレーターとは違い
イケイケドンドンの空気を感じました(大げさ)。
途中、階段の踊り場が見えましたが懐かしい・・・。



逐次、スーパー界の巨匠大虎さんに
LINEで写真を送りつけながら探検していましたが、
エスカレーターに関して
「アピタ、ピアゴは日立率がやっぱり高いな」
とのコメントを頂きました。

2Fには喫茶軽食が取れるようになっています。
メニューも昭和テイスト全開。パフェの器は
ALWAYS三丁目の夕日'64でもこだわってた形が使われています。



この手の飲食店は私が幼い頃
良く連れて行ってもらったジャスコにもありました。
そこで「よろしくメカドック」の単行本を読みながら
オムライスを食べるのが楽しみでした。

この手のレトロスーパーに行く客層そのものが高齢化し、
いつしか巨大なイオンに取って代わられてしまうのでしょう。
このサイズ感の方が買い物し易いので残念です。



・・・という訳で最初は海を見に行ったつもりが
最後は夫婦でスーパー探検をして帰りました。
Posted at 2016/08/20 18:30:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | 一般ブログ | 日記

プロフィール

「@シケイカ★フェンダーミラー将軍・発動篇 さん 一番早いのはトヨタの90333で始まるペッタンシールで埋めますか?ゴム製のグロメットあるといいですね。」
何シテル?   10/14 12:52
ノイマイヤーと申します。 車に乗せると機嫌が良いと言われる赤ちゃんでした。 親と買い物に行く度にゲーセンでSEGAのアウトランをやらせろと駄々をこねる幼...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/8 >>

 123456
789 10111213
14 1516171819 20
212223242526 27
28293031   

リンク・クリップ

苦境の日産ですがいい車を作ってました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/20 23:29:20
ロータリーエンジン じゃましないでね 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/02 08:18:40
試乗感想文アーカイブ(2025年1月1日更新版) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/05 21:12:26

愛車一覧

トヨタ カローラ トヨタ カローラ
1989年式(マイナーチェンジ直前) カローラGT。 ヤフオクで発見し、 不人気車ゆえに ...
トヨタ RAV4 L トヨタ RAV4 L
1996年式 標準グレード。 私が小学生だった1994年、RAV4が颯爽と登場した。私 ...
トヨタ プログレ トヨタ プログレ
2000年式 NC250。 長年、趣味の先輩達と車談義を重ねる中で定期的に「プログレは ...
シトロエン DS3 シトロエン DS3
2011年式 スポーツシック・エディションノアールII。 ラテン系ホットハッチ(プレミア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation