• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年10月08日

点火プラグの違い⁉︎

点火プラグの違い⁉︎ ニセFS2201に使ってる点火プラグに関して。

ニセFS2201に私はNGKのBPM6Yを使っておりますがその理由は、圧倒的に中低域で使う機会が多いからです。

因みに他の刈払機に関してはメーカー指定のBPMR8Y・BPM7Yを厳守し使っております。

そこでコチラの画像を


ドチラもBPM6Yなんですが違う部分が有りますよね?



ターミナルが違います。

向かって左は分離型、右が一体型です。

コレは私的な考え方ですが、我が家の刈払機に関しては向かって右のターミナル一体型を選ぶ様にしてます。

理由ですが、分離型だと緩んで来る事が有り、確実に電気を伝えてない懸念が有るからです。

で、タイプが違うと当然品番も違います。



4990のBPM6Yを私は選ぶ様にしてますが、最寄りのお店には置いてないのでネットショッピングで購入してます。

因みに最初からターミナルの無いタイプとか、別のタイプも有るラシイです。



以上ですが、皆様が点火プラグを選ぶ場合は御自分のニーズに合った物を選ばれるのが宜しいと思います。

全ては自己責任の名の下にね(^^)



☆追記☆
BPM7Yのターミナル一体型はもう作って無い様です(涙)
ブログ一覧 | 刈払機&アグリズム
Posted at 2020/10/08 13:14:51

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ハーレーで行く 兵庫県川辺郡猪名川 ...
☆じゅん♪さん

充電ドライブ!
DORYさん

盆休み初日
バーバンさん

MAISON CLASSIC 高輪 ...
morrisgreen55さん

ドゥカティと初対面するの巻・・・ ...
エイジングさん

昨日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

IWGP世界ヘビー級のベルトを失ったけど、それでも後藤洋央紀選手推し! クルマに関係無い事であろうとも何処かで誰かの役に立つかも知れないと思って遠慮なく発信...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

利用規約の改定のお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/20 12:02:15
も。ふぁく ダルマサンガコロンダー (マスターシリンダーストッパー)取付♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/16 09:55:43

愛車一覧

その他 その他 私の愛車 (その他 その他)
ミニライトスペシャルに似せてみました。 メンテナンス状況は愛車ログをご覧になって下さい ...
ダイハツ ハイゼットトラック 軽トラ (ダイハツ ハイゼットトラック)
主に田んぼや畑で頑張ってもらってます! 農耕用である本分から逸れた改造やカスタムをする ...
ダイハツ ミラ ミラOZ (ダイハツ ミラ)
※既に廃車済み※ ミラOZは低グレードをベースに特別装備?を施したお買い得車で、当該車 ...
スズキ ワゴンRスティングレー ワゴンR STINGRAY (スズキ ワゴンRスティングレー)
※既に廃車済み※ 通常使用でどうしても納得出来ないトラブルが度々起こり、スズキDラーの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation