• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年11月17日

刈払機のメンテナンスを!と思ったらトンでもない事になってた件

刈払機のメンテナンスを!と思ったらトンでもない事になってた件 親戚の刈払機(4台)のシーズンオフのメンテナンスをしようと思い持って来ました(^^)


1番目はECOH(エコー)のEGT220なんですが、外観はナイロンカッター使用に有りがちな状況です(^^;



さあ、エンジンが掛けて暖機してから色々やろうかと思いスターターを引いてみたらとてつもない異音が⁉︎

クラッチの辺りが怪しいと思いクラッチハウジングを外してみたら・・・





この刈払機の能力に対して無理なナイロンカッター使用によってクラッチ滑り、過熱した事で樹脂製のクラッチハウジングが融けてしまい、クラッチドラムが外れてました。

この刈払機はフライホイールも樹脂製なんですが、御覧の様にコチラも融けてます。



クラッチは未だ残ってますがかなり摩耗してます。

フライホイールは使えそうですが、クラッチハウジングがダメなので復活させるには要交換です。

ただ、この刈払機は新品で¥15,800円なので修理にお金を掛けるのが躊躇われます。

クラッチハウジングは新品で大体¥5,000円前後でしょうし、他の部品の事も考えると廃棄するか部品取り用として処分した方が良さげな気もします。

でも3千円前後で生き返らせられるなら修理するのもアリかと思って探してみたら中古品が有ったのでGETして交換しようと思います。

でも、恐らくベアリングの状態は期待出来ないでしょう。

コイツはベアリングだけ交換する事が出来ないタイプなので中古品を買うのは博打です。

でも動かせる様にさえ成れば良いのでやってみようと思います。


その他の部分に関しては特に問題は無い様なので洗いました。





このEGT220は部品が届いてから作業を再開します。


☆追記☆

排気ポートへの煤の堆積は問題無いレベルでした。



ゼノアのオイルを使う様に念を押してましたが、その裏付けとも言えるでしょう。
ブログ一覧 | 刈払機&アグリズム
Posted at 2020/11/17 20:50:15

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

暑さからの逃避行(清津峡、他)
福田屋さん

夏休み〜😸
もじゃ.さん

懲りないねぇ…
porschevikiさん

エアコン室外機の遮熱タイル
hajikun2002さん

サイレントマット欲しいです。
一時停止100%さん

週末の晩酌🍺
brown3さん

この記事へのコメント

2022年9月6日 11:18
現在、EGT240DXのクラッチ部品を取り寄せ中で 交換します。  車の整備士ですが 画像で観ると クラッチASSYの外した方が分かりません 220クラッチと同形状ですので 交換経験が有りましたら アドバイスをお願い致します。
コメントへの返答
2022年9月6日 16:50
コメントありがとうございます。

私が書いた記事のEGT220のクラッチは外した事が無いので残念ながらお答えは出来ません。

それでインターネット上の情報を調べてみたんですが、ヤフオクにEGT220と同系のDST240DX中古クラッチ単体が出品されており、ソレを見てみるとネジ山が切って有る様に見えますし、私がブログにUPした画像を見た限りナットとかで留めてある様にも見えません。

もしかすると、ねじ込んであるだけじゃないかと思いますが果たして?

何処も傷める事無く交換出来るとイイですね♪
2022年9月6日 17:37
回答、ありがとうございます。  私も 部品を見た時に 特殊な工具、脱着用のプ-ラ-が必要では? と考えましたので アドバイスをリクエストさせていただきました。 何とか 壊さずに交換にトライします。 この新品部品、手に入れる事が困難でした。 Engは調子が良いので ネットで 手配しましたが 6000円の部品代金プラス 見積料、手数料、送料で 合計、12000円です。 この業界は何? アフターサ-ビスが充実されてませんね! 頑張ってリペアして 雑草刈します。 コメント、ありがとうございます😊 不安が少し 解消されました。
コメントへの返答
2022年9月6日 18:14
コメントに返答後、更に調べてみたんですが、やはりクラッチ自体を回して緩める様です。

クランクシャフトを何らかの方法で固定するか、クルマ のオイルフィルターを外す時に使うバンドの様な物で固定するなどしてクラッチ本体を回すと外れる様です。


部品の入手に関してですが、エコーの刈払機の部品でしたら「やまびここもの」で取引が可能です。

WEB版の「やまびここもの」だとパーツリストに行けます。

又、メーカーお取寄せの場合は必ず¥1,000円掛かり、プラスして送料も掛かりますが、コレはスチールやゼノアでもそうだったので当たり前の事と割り切ってます。(^^;

それと「やまびここもの」の場合、見積料と手数料は掛からなかったので、次回やまびこ製品の部品の調達する機会が有りましたらオススメです。
2022年9月7日 11:22
嬉しいアドバイス ありがとうございます。 クラッチ交換作業方法がクリアに成り 悩み解消されました。 また 部品発注についても情報を頂き 感謝! 感謝! です。 助かりました。 今週末、トライします。
コメントへの返答
2022年9月7日 11:35
それは良かったです。

外し方に付いては実際にやった事は無いですけど、情報から推測すると恐らく合ってるモノと思われます。

お役に立てて何よりです(^^)

プロフィール

IWGP世界ヘビー級のベルトを失ったけど、それでも後藤洋央紀選手推し! クルマに関係無い事であろうとも何処かで誰かの役に立つかも知れないと思って遠慮なく発信...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

利用規約の改定のお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/20 12:02:15
も。ふぁく ダルマサンガコロンダー (マスターシリンダーストッパー)取付♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/16 09:55:43

愛車一覧

その他 その他 私の愛車 (その他 その他)
ミニライトスペシャルに似せてみました。 メンテナンス状況は愛車ログをご覧になって下さい ...
ダイハツ ハイゼットトラック 軽トラ (ダイハツ ハイゼットトラック)
主に田んぼや畑で頑張ってもらってます! 農耕用である本分から逸れた改造やカスタムをする ...
ダイハツ ミラ ミラOZ (ダイハツ ミラ)
※既に廃車済み※ ミラOZは低グレードをベースに特別装備?を施したお買い得車で、当該車 ...
スズキ ワゴンRスティングレー ワゴンR STINGRAY (スズキ ワゴンRスティングレー)
※既に廃車済み※ 通常使用でどうしても納得出来ないトラブルが度々起こり、スズキDラーの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation