• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年07月28日

ガタガタ言うんじゃねーよ!

ガタガタ言うんじゃねーよ! フロントのピロアッパーのベアリングを交換して静かになったのは良いのだけど、どうやらリアもガタガタ言ってるのでリアのダンパー(ショックアブソーバー)を交換しました。



交換前のリアは貰ったダウンサスに全長調整タイプのダンパー(バーディークラブ)を組み合わせてましたが、取付部のウレタンブッシュ部分が経年劣化によりガタガタになってました。

で、何か頃合いの物は無いかと調べ、取り付けたのがコレって訳です。

格安で車高を下げる場合はMC系ワゴンRの物を使うラシイですがソレだと余りにも短過ぎるので、それよりも長くて手持ちのダウンサスが遊ばない長さという事でダイハツ・スズキ以外の或る車種の物を流用してみました。

コチラが装着後のジャッキアップした状態。


ジャッキを下ろすと・・・


勿論リアダンパーを交換したからといっても車高は変わりませんがこんな感じです。

試運転の結果は、少し伸び側が短い感じを受けますが、ガタガタ言わず静かになって且つ安定感が増した様なので今後何か耐え難い不満でも出ない限りはコレで行こうと思います。

ですが、ならばコレより2cm〜3cm長い物が存在すればソッチにしたい所ですね。

因みにハスラーのダンパー(約460ミリ)も試してみましたが、それだとこのダウンサスが遊んでしまいます(^^;
ブログ一覧 | ミラジーノ1000
Posted at 2021/07/28 20:43:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

診断
バーバンさん

ほっともっとのDXのりタル弁当
シロだもんさん

大阪帰省
skebass555さん

2025年GW「栃木遠征」≡┏( ...
badmintonさん

午前中お休み☀️くろぎでかき氷🍧
P・BLUEさん

ココちゃん11才になりました🎂
kazu3939さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

クルマに関係無い事であろうとも何処かで誰かの役に立つかも知れないと思って遠慮なく発信してますが、肝心な事を書いて有るのと書いて無いモノが有ります。 何のやり取...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    1 23
4 5678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

今日は北上! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/01 01:29:18
も。ふぁく ダルマサンガコロンダー (マスターシリンダーストッパー)取付♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/16 09:55:43

愛車一覧

その他 その他 私の愛車 (その他 その他)
ミニライトスペシャルに似せてみました。 メンテナンス状況は愛車ログをご覧になって下さい ...
ダイハツ ハイゼットトラック 軽トラ (ダイハツ ハイゼットトラック)
主に田んぼや畑で頑張ってもらってます! 農耕用である本分から逸れた改造やカスタムをする ...
ダイハツ ミラ ミラOZ (ダイハツ ミラ)
※既に廃車済み※ ミラOZは低グレードをベースに特別装備?を施したお買い得車で、当該車 ...
スズキ ワゴンRスティングレー ワゴンR STINGRAY (スズキ ワゴンRスティングレー)
※既に廃車済み※ 通常使用でどうしても納得出来ないトラブルが度々起こり、スズキDラーの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation