• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年04月13日

部品が届いたので取り敢えず片側だけ(^^)

部品が届いたので取り敢えず片側だけ(^^) リアのハブベアリングが届いたので取り敢えずブレーキドラムひとつ分だけ入れてみました。

ベアリングはダイハツ純正では無く、某ネットショッピングで適合を問い合わせた上で注文した物です。

因みにこのベアリングを組むブレーキドラムはL900S型ムーヴ・ABS付きの物ですが、私のL701S型のと全く同じ形状の物でした。

【アウター側・開放型】


【インナー側・片面のみ接触型シール】


因みにアウターはダイハツ純正と同じっぽいのに対し、インナーに関してはダイハツ純正はNSKですが届いたのはNTNでした。

それとラベルを剥がしてメーカーの品番を確認出来る様にしたので、ベアリングの購入を検討されてる方の参考になれば幸いです。


で、組み付けですけど、ディスタンスカラーが中に入る事から私なりに考えた方法で組み付けましたが、テクニカルな部分は書きませんのであしからず。



圧入?がイイ感じに出来てるのか、何の音もせずヌルヌルとした感触で入って行きます。

グリスは試しにLSベルハンマーに詰め替えたけど、果たしてコレが良いのか悪いのかは判りませんが、何にしても詰め過ぎはよろしく無いので適量にしましょう。

詰め過ぎると熱の影響で吹き出るので、心配な場合はアクティブなブレーキングを何度か繰り返した後にブレーキドラムを外して確認し、グリスが出てたらソレを完全に拭き取りましょう(^^)



今宵は此処まで!

さて、この予備のブレーキドラムですが、メインの物よりライニングの当たり面の状態が良いので、この予備をメインに昇格させようと思います(^^)


☆追記☆


ボルトを取り付けました。
ブログ一覧 | ミラジーノ1000 | 日記
Posted at 2022/04/13 21:16:14

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ブログ久しぶりかも……(;´Д`)
とぅるーぱさん

【 イグニッションコイル 】
ステッチ♪さん

当選!
SONIC33さん

今朝はむさしの森珈琲でモーニング♪
kuta55さん

木を見て森を見ず
kazoo zzさん

ウナギ食えって言われるから
Zono Motonaさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

IWGP世界ヘビー級のベルトを失ったけど、それでも後藤洋央紀選手推し! クルマに関係無い事であろうとも何処かで誰かの役に立つかも知れないと思って遠慮なく発信...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

利用規約の改定のお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/20 12:02:15
も。ふぁく ダルマサンガコロンダー (マスターシリンダーストッパー)取付♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/16 09:55:43

愛車一覧

その他 その他 私の愛車 (その他 その他)
ミニライトスペシャルに似せてみました。 メンテナンス状況は愛車ログをご覧になって下さい ...
ダイハツ ハイゼットトラック 軽トラ (ダイハツ ハイゼットトラック)
主に田んぼや畑で頑張ってもらってます! 農耕用である本分から逸れた改造やカスタムをする ...
ダイハツ ミラ ミラOZ (ダイハツ ミラ)
※既に廃車済み※ ミラOZは低グレードをベースに特別装備?を施したお買い得車で、当該車 ...
スズキ ワゴンRスティングレー ワゴンR STINGRAY (スズキ ワゴンRスティングレー)
※既に廃車済み※ 通常使用でどうしても納得出来ないトラブルが度々起こり、スズキDラーの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation