• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年04月14日

どうやら勘違いだった様だ。

メインのハブナックル用に注文したフロント用のダイハツ純正のハブベアリングが届きました。



で、どうやら私は勘違いしてた様です。



90番の部品は恐らく抜け防止のリングだと思いますが、私はこの90番の部品をシールだと思い込み、社外ベアリングのシールの見た目が違ってたので混乱を来してたみたいね(^^;

私がこれまで打ち替えて来たフロントハブベアリング(ほぼホンダ車)は全てラバーシールだったので、この様なメタルシール的な物は初見だった事からも知識が足りなかったって事ですな。

で、ダイハツ純正品ですが

旧?)NTN AU0704-2

新?)NTN AU0755

何方を調べても諸元と横文字でしかヒットしないので、やはりNTNの双方ともこの品番の物は自動車メーカー向け特注品と思われます。

コレが普通に検索するとヒットして通販での購入が容易且つNSKやKoyoで同スペックのベアリングが有るのであれば代用しても支障は無いと思いますが、自動車メーカー経由じゃないと手に入らない物に対し名が通ってるとは言え別のメーカーのベアリングを使うのは流石に気が引けます。

寧ろ社外品の方が高性能だと言うのなら話は別ですが。

前に乗ってたミラOZは2019年にフロントハブベアリングを交換してもらいましたが、実際に何が使われたのか知らんけど2021年の継続検査に向けての点検でガタが出てるとの指摘を受け、僅か2年でガタが出たという事実からもやはり社外品よりも純正品が一番無難かなって思います。

まあ、予備のハブナックルは社外のベアリングにしましたが、コチラは検査対策用でコレ以外に使う予定が無いのでこれでも構いません。

と言う事で、メインのナックルに純正のハブベアリングを圧入?しました!

抜く時の状況では、文字の打刻が有る方が内側だったのでソレに沿って文字の打刻が有る方を内側にしました。



10ミリロングのホイールボルトを組み付けたハブを圧入?して・・・



出来上がり(^^)


次に控えてるのはブレーキシューの交換です。



しかし、此処数日は天候が思わしくないそうなので、天気が良くなってから作業しようと思います(^^)
ブログ一覧 | ミラジーノ1000
Posted at 2022/04/14 15:52:38

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

参拝🙇⤵️⤵️⤵️
KP47さん

前科二犯(^^ゞ
どんみみさん

今日の昼メシ😄
伯父貴さん

美味しいけれど…
porschevikiさん

マイジャグV爆裂
花樹海さん

おはようございます!
takeshi.oさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

IWGP世界ヘビー級のベルトを失ったけど、それでも後藤洋央紀選手推し! クルマに関係無い事であろうとも何処かで誰かの役に立つかも知れないと思って遠慮なく発信...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213 1415 16
1718 19 20212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

軽トラの隔壁をガードする為に 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/20 21:08:09
利用規約の改定のお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/20 12:02:15
も。ふぁく ダルマサンガコロンダー (マスターシリンダーストッパー)取付♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/16 09:55:43

愛車一覧

その他 その他 私の愛車 (その他 その他)
ミニライトスペシャルに似せてみました。 メンテナンス状況は愛車ログをご覧になって下さい ...
ダイハツ ハイゼットトラック 軽トラ (ダイハツ ハイゼットトラック)
主に田んぼや畑で頑張ってもらってます! 農耕用である本分から逸れた改造やカスタムをする ...
ダイハツ ミラ ミラOZ (ダイハツ ミラ)
※既に廃車済み※ ミラOZは低グレードをベースに特別装備?を施したお買い得車で、当該車 ...
スズキ ワゴンRスティングレー ワゴンR STINGRAY (スズキ ワゴンRスティングレー)
※既に廃車済み※ 通常使用でどうしても納得出来ないトラブルが度々起こり、スズキDラーの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation