• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年09月26日

丸山のケムナイトを50:1で使ってみた。

丸山のケムナイトを50:1で使ってみた。 2MIXエンジンを搭載する刈払機を使ってる方にとって気になる存在が混合比100:1のウワサの丸山のケムナイト。

で、今回はこのケムナイトで50:1の混合燃料を作り、スチールFS2401-Uで試してみました。

50:1だとこの位の色です。


そして使ってみての感想は、100:1の倍の濃さにも関わらず始動性は変わらず、濃くしたのだから出るかもと思った排気煙は視認出来ず、排気臭も特に気になる程では無かったです。

そしてトルクなんですが、100:1に対し50:1と濃いので変化を期待しましたが特に変わらずでトルクの細さは相変わらずでした。

どうやらこの手の事はオイルの濃さでは無くオイルの基本性能によって違うのでは?と思います。

点火プラグの焼け具合は良好♪


しかしカーボンデポジットに関しては・・・


100:1ですとカーボンデポジットは焼けて無くなるんですが50:1だと溜まりますね(^^;


う〜〜〜ん、丸山のケムナイトもAZのプレミアムも、カーボンデポジットの除去、及びカーボンが溜まり難い事以外に良いと感じる点が無いのですが・・・


今後、どの様に運用?するか悩みますね。


そして話はHPウルトラの方になりますが、この間まで混合比を70:1にしてましたが、更に薄くして75:1で使ってます。

勿論FCR-062を0.1%添加してますが75:1でもトルクが細くなる事は無く、ケムナイトやプレミアムを使ってる時と同じエンジンとは到底思えない程トルクが有ります。

しかし、やはりカーボンは溜まりますが50:1の時程では無く、更にFCR-062のお陰かカーボンが硬くならないので掃除も以前よりは容易になりました。



なのでAZのプレミアムは燃焼室のクリーニング用として運用?し、メインに使う混合燃料はHPウルトラを75:1+FCR-062を0.1%添加で落ち着きそうです(^^)



『草刈りに楽しさを!』


またお逢いしましょう♪
ブログ一覧 | 刈払機&アグリズム
Posted at 2022/09/26 13:14:17

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

久々、YOUTUBEに出演❓️㊗️
ヒロ桜井さん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

栃木で食べ歩きなお散歩
fuku104さん

朝の一杯 8/22
とも ucf31さん

新幕の開放感が素晴らしい
ふじっこパパさん

GT7 8月4週ウィークリーチャレ ...
SALTmscさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

IWGP世界ヘビー級のベルトを失ったけど、それでも後藤洋央紀選手推し! クルマに関係無い事であろうとも何処かで誰かの役に立つかも知れないと思って遠慮なく発信...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213 1415 16
1718 19 20212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

利用規約の改定のお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/20 12:02:15
も。ふぁく ダルマサンガコロンダー (マスターシリンダーストッパー)取付♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/16 09:55:43

愛車一覧

その他 その他 私の愛車 (その他 その他)
ミニライトスペシャルに似せてみました。 メンテナンス状況は愛車ログをご覧になって下さい ...
ダイハツ ハイゼットトラック 軽トラ (ダイハツ ハイゼットトラック)
主に田んぼや畑で頑張ってもらってます! 農耕用である本分から逸れた改造やカスタムをする ...
ダイハツ ミラ ミラOZ (ダイハツ ミラ)
※既に廃車済み※ ミラOZは低グレードをベースに特別装備?を施したお買い得車で、当該車 ...
スズキ ワゴンRスティングレー ワゴンR STINGRAY (スズキ ワゴンRスティングレー)
※既に廃車済み※ 通常使用でどうしても納得出来ないトラブルが度々起こり、スズキDラーの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation