• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆U・N・I・C☆のブログ一覧

2025年01月31日 イイね!

今日は北上!

北上(きたかみ)じゃなく(ほくじょう)ね♪

と言う訳で・・・


いつも以上にリキ入れて運行前点検→出発!

某イオン内の『はなまるうどん』で遅い昼食。


降雪するとクルマに積もった雪を払うのが面倒なので某駅西口の立体駐車場に駐車。


近くの某複合レジャー施設で時間を潰して、初となるIGRいわて銀河鉄道を利用。




青山駅で下車し、徒歩5分程で・・・


というワケです♪

タイトルマッチの無い所謂地方巡業ですけど、地方だと所属選手を生で観戦する機会が中々無いのでね(^^;
Posted at 2025/01/31 18:32:56 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年01月28日 イイね!

あのバッテリーはあれからどうなった?

あのバッテリーはあれからどうなった?昨年11月迄ムーヴに使ってたコチラのバッテリー。



現在の状況ですが、気温が0℃以上を条件に私の愛車でなら使える所まで復調しました。

勿論、数日間乗らないと始動し損じる事が有りますので、その際は予備?のバッテリーを繋いでジャンプスタートさせたり、30分程充電すれば始動します。

ムーヴから降ろした当時、比重計で確認すると6セル中3セルがダメでしたが、その3セルにのみスーパーチャージ電撃丸を投与した結果、ダメな3セル中1セルが復調してくれたので、その分相応にコールドスタートに応じてくれる様になったって訳ですかね。

コレは今朝確認したのですが・・・


前日夜に充電しての翌朝が12.32V・残量割合60%と、この数値だけ見れば現在ムーヴで使ってるバッテリーと変わらないですが、6セル中2セルがダメなので私の愛車では使えてもバッテリーに厳しい充電制御車のムーヴには使えません。

恐らくこの時期だと6セル中1セルがダメでも使えないと思います。

仮定して例えると、1セル2.1V×6セル=12.6Vなので、2セル(4.2V)引くと8.4V。

コールドスタート時の電圧降下が9.41Vのコンディションの時のムーヴはコールドスタートこそ出来ましたが、セルモーターの回りが弱目でそろそろ交換した方が良いと判断出来る状況でした。

なのに元から実質8.4Vではコールドスタート時はもっと降下するのでソリャ無理だわな(^^;

このバッテリーの場合はサルフェーションが原因である事がハッキリしてるので悩む必要は無かったけど諸々の事を考えると未練は有りますが、明確な原因が分からずバッテリーが不調だと困ってしまいますし、原因を突き止めるにしても複数の要素が絡み合うと厄介です。

そんなこんなで残量割合が少なくなるとサルフェーションの心配が有りますので、この点も注意したい所であります。
Posted at 2025/01/28 14:35:28 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年01月26日 イイね!

やり直し!

私の愛車のドアミラーの電格ユニットの注油?をやり直しました。

以前、良かれと思って使ったモリブデングリスの粘度が硬かったのか、如何にもモーターに負担が掛かってるって感じでシブくて不安定な感じの動作なんですよね。

で、先日購入したモリブデンコート5555ならもしかするとイイかも知れないと思っての作業です(^^)



作業画像が洗浄前のコレしか撮ってませんが、洗浄してモリブデンコート5555を塗布しました。



結果はまあまあイイ感じで、引っ掛かる感じも無く一定の調子で動作する様になってくれました。

今後も変わらず動作して欲しいものですね♪
Posted at 2025/01/26 18:51:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミラジーノ1000
2025年01月25日 イイね!

悲報:iOS18.2.1でもLightning-Digital AVアダプタでプライムビデオアプリを映し出す事が出来ませんでした(涙)

悲報:iOS18.2.1でもLightning-Digital AVアダプタでプライムビデオアプリを映し出す事が出来ませんでした(涙)私のiPhone(Xs Max)をiOS18.2.1にアップデートしましたがLightning-Digital AVアダプタを介してamazonプライムビデオアプリを映し出す事が出来ませんでした。





この様子だと多分Apple社では対応しないと思います(^^;
Posted at 2025/01/25 19:26:49 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年01月25日 イイね!

スロットルバルブ調整

私の愛車のスロットルバルブを調整してみました。

現状からほんのチョットだけ下がる程度に塩梅を確認しながらストッパーを調整したら・・・



バルブとボディが接触する部分にコイツを筆塗り!



イイ感じです♪

早速試走となる訳ですが、発進前に直ぐに気付いたのがブレーキのタッチでイイ感じです。

エンブレも以前より少し強く効く様になったし、良い事尽くめですね♪

使ったモリブデンコートですが、シッカリ乾くと結構張り付く様で、パーツクリーナーで拭いてもカンタンには落ちない様です。

本来ならTOMEIさんのスロットルコートを使えば良いのでしょうが、5555でも意外とイケますね(^^)
Posted at 2025/01/25 17:59:12 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

IWGP世界ヘビー級のベルトを失ったけど、それでも後藤洋央紀選手推し! クルマに関係無い事であろうとも何処かで誰かの役に立つかも知れないと思って遠慮なく発信...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 12 3 4 5 6
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

利用規約の改定のお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/20 12:02:15
も。ふぁく ダルマサンガコロンダー (マスターシリンダーストッパー)取付♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/16 09:55:43

愛車一覧

その他 その他 私の愛車 (その他 その他)
ミニライトスペシャルに似せてみました。 メンテナンス状況は愛車ログをご覧になって下さい ...
ダイハツ ハイゼットトラック 軽トラ (ダイハツ ハイゼットトラック)
主に田んぼや畑で頑張ってもらってます! 農耕用である本分から逸れた改造やカスタムをする ...
ダイハツ ミラ ミラOZ (ダイハツ ミラ)
※既に廃車済み※ ミラOZは低グレードをベースに特別装備?を施したお買い得車で、当該車 ...
スズキ ワゴンRスティングレー ワゴンR STINGRAY (スズキ ワゴンRスティングレー)
※既に廃車済み※ 通常使用でどうしても納得出来ないトラブルが度々起こり、スズキDラーの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation